LinkStation LS210D0301G のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥16,621

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,621¥32,188 (38店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:3TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS210D0301Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS210D0301Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0301Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0301Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0301Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0301Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0301Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0301Gのオークション

LinkStation LS210D0301Gバッファロー

最安価格(税込):¥16,621 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS210D0301Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0301Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0301Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0301Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0301Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0301Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0301Gのオークション

LinkStation LS210D0301G のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS210D0301G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0301Gを新規書き込みLinkStation LS210D0301Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

Windowsからのファイルコピーでエラーが出てコピーできないことが多数。

全くコピーできないなら再度コピーすれば良いのかもしれないが、画像データが欠けてコピーされてしまうこともある。

添付画像がLS210D0301Gにコピーされた欠けた画像。

こんなことが起こると、信頼性に欠けて、バックアップ目的には使えない。

書込番号:23911321

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/17 09:53(1年以上前)

こういう現象は内蔵HDDでも稀にあります。
予防策と修復、バックアップのいずれか、または複数の対処になるかと思います。

[予防策]
FastCopyでコピーする。
コピー時に必ず「ベリファイ」にチェックを入れてください。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.html
→ファイルコピーが成功したかを都度確認します。エクスプローラーはそこまでやってくれません。

[修復する]
成功するかは分かりませんが、試されてはいかがでしょうか。
JpegAnalyzer Plus
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html
JPEGファイルエディタ
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se271389.html

[バックアップ]
ベリファイ付きコピーで成功しても、しばらくすると何らかの原因で欠落する事があります。
NASの全ファイルを定期的に別HDDにコピーするようにしておいて、
欠落したファイルがあった場合に、過去のバックアップからコピーすれば元に戻る事もあります。

書込番号:23911398

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2021/01/17 10:20(1年以上前)

原因が,LinkStation LS210D0301G に有るのか ? PCなのか?
メモリーの不具合 や 無線接続の不安定・・・等々
状況が好転することを祈ります。

書込番号:23911455

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/01/17 10:48(1年以上前)

脱落王さん、沼さんさん

ありがとうございます。

> FastCopyでコピーする。
> コピー時に必ず「ベリファイ」にチェックを入れてください。

なるほど。「ベリファイ」機能は効果がありそうですね。

Windowsのドラッグ&ドロップでも、「BunBackup」などのソフトを使っても、結構頻繁にエラーが出てコピーできないファイルが出ます。PCからのアクセスも速いとはいえないので、すべての写真をNASに正常に取り込むのは難しそうな状況です。

元々NASを導入したのは、写真を家庭内でスマホなどでも閲覧できるようにするためですが、スマホからのアクセスが相当遅い上に、一覧形式での画像の大きさも変更できないので、当初の目的が果たせないので、このままお蔵入りとなりそうです。

バックアップは、元々、SSDやHDDにとっており、こちらではこんなエラーは発生していません。

書込番号:23911507

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2021/01/17 11:16(1年以上前)

追記です。

バックアップということでは、1台のPCから、別のPCへ無線LAN経由で定期的にバックアップしていますが、エラーは発生していませんので、ネットワーク環境には問題ないと思います。

書込番号:23911567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信68

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G

クチコミ投稿数:108件

スリープ設定の変更をしたくてナビゲータソフトを起動したところNASが出てこず、まあ、直接IPアドレスを入力することで設定画面にいけたのでとりあえずやりたことはやれたのですが、、、

PC,スマホ、タブレットいずれの機器からもナビゲータソフトではNASが見つかりませんが、ファイルへのアクセスはできます。
PC→IPアドレス入力
スマホ、タブレット→Webアクセスアプリ

インストールしたときはすべての端末から見れていました。そこから特に設定変更やOSなどの変更なども行っていません。

カスタマーセンターに確認したのですが、土日はチャットのみで平日はなかなか時間がとれません。

チャットで色々確認されましたが、NAS側の故障ということはなさそうとのこと。PCと直接つないで確認がありました。
IPアドレスも問題なさそうとのことでした。

原因や確認項目があればアドバイス頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:22969111

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2019/10/05 15:26(1年以上前)

『原因や確認項目があればアドバイス頂きたくよろしくお願いします。』

NAS Navigator2は、UDPパケットを送出して、LinkStationからの応答パケット内のIPアドレスや内蔵HDDの使用量などを表示します。

PCとLS210D0301GのIPアドレスは、同一セグメント内のIPアドレスが設定されていますか?

PCのIPアドレス:192.168.aaa.ppp
LS210D0301GのIPアドレス:192.168.bbb.lll

PCのIPアドレスの192.168.aaa部とLS210D0301GのIPアドレスの192.168.bbb部が同一である必要があります。
ご確認下さい。

PCのセキュリティソフトでは、通常LS210D0301Gからの通信を遮断してしまいますので、この通信を許可する必要があります。PCでのセキュリティソフトを一旦終了して、NAS Navigator2の[更新]ボタンをクリックしても、LS210D0301Gが検出されませんか?

書込番号:22969189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 16:06(1年以上前)

IPアドレスは同一セグメントです。
(カスタマーサポートでも確認されました。)
セキュリティソフト停止でも出てきません。
スマホ、タブレットからも同じ状況です。


書込番号:22969285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2019/10/05 16:11(1年以上前)

『セキュリティソフト停止でも出てきません。』

LS210D0301Gを再起動後、NAS Navigator2で[更新]ボタンを押しても、検出されませんか?

書込番号:22969299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 16:14(1年以上前)

はい。
更新しても、nasを再起動しても、アプリを入れ直しても出てきません。

書込番号:22969306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2019/10/05 16:57(1年以上前)

『更新しても、nasを再起動しても、アプリを入れ直しても出てきません。』

となると、手詰まりですが、NAS Navigator2は、バージョン:2.99をインストールされていますか?

NAS Navigator2(Windows) バージョン:2.99
NAS Navigator2(Windows) バージョン:2.99
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/ls210d0301g.html

NAS Navigator2で商品を検索できません
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/5165.html

書込番号:22969377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 17:06(1年以上前)

バージョン最新です。手詰まりですかね。。。

アドレスのページは最初に検索して確認しました,

パソコンだけでなく、スマホ、タブレットからも同じなので、共通的な問題があるのではと思ってますが。。。
  
カスタマーセンターでは、使用しているルータ(偶然バッファロー製)の確認もしてもらいましたが、そちらも問題無さそうでした。

データは見れるのになんなんでしょうか、まったく

書込番号:22969395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2019/10/05 17:22(1年以上前)

『パソコンだけでなく、スマホ、タブレットからも同じなので、共通的な問題があるのではと思ってますが。。。』

当方では、LS210Dシリーズは所有していません。

当方のLS-XHL、LS410D、LS410DX、LS420D、LD420DC、LS510Dシリーズでは、NAS Navigator2、SmartPhone NavigatorですべてLinkStationが検出されます。

LS200シリーズ ファームウェア アップデータもVer.1.70(2018/09/13)が最新のようですし...。

LS200シリーズ ファームウェア アップデータ
バージョン:Ver.1.70
掲載日:2018/09/13
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/ls210d0301g.html

書込番号:22969428

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/05 17:44(1年以上前)

>セキュリティソフト停止でも出てきません。

念のため、この「セキュリティソフト」は、アプリ名は何になるっすか?

NASにアクセスできることを確認してから、直後に「NAS Navigator2」を起動してもやっぱしダメってことっすよね?

まぁ一般的回答としては、
「バッファロー  NAS Navigator2で商品を検索できません 」
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/5165.html

あと、おそらく「LinkStationシリーズ」は、「SMB2.0」が標準で「オフ」になっているもんが多いみたいなんで、「SMB2.0」を「オン」にしてみてどうっすかね?
・[ファイル共有]をクリックし、[SMB]の横のアイコンをクリックします。
・[編集]をクリックします。
・[SMB2プロトコル]の[有効にする]を選択し、[OK]をクリックします。

書込番号:22969477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 17:48(1年以上前)

インストールしたときはすべてのデバイスから確認できていました。
今回アクセスしたところ全てのデバイスからアクセスができなくなってました。

書込番号:22969486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 17:54(1年以上前)


https://pcrepair.w-pickup.com/post-5022/
smbというものについてはここを確認して、アクセスが出来ないときとあったので、アクセスは出来ていたので試していません。

今パソコン見れないので後から試してみます。

書込番号:22969504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2019/10/05 18:09(1年以上前)

『今回アクセスしたところ全てのデバイスからアクセスができなくなってました。』

LS210D0301GのIPアドレスを使用すれば、設定画面へのアクセスや共有フォルダへのアクセスはできると言うことですよね?

『smbというものについてはここを確認して、アクセスが出来ないときとあったので、アクセスは出来ていたので試していません。』

今回の不具合は、NAS Navigator2やSmartPhone NavigatorからLS210D0301Gが掲出されない状況と言うことで、宜しいのでしょうか?

書込番号:22969544

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/05 18:10(1年以上前)

>今パソコン見れないので後から試してみます。

まぁ直接は関係ないとは思うんすけど、とりあえずいろいろやってみるってことで。
んで、「SMB2.0」を「オン」にしておくこと自体は、どっちかっつーとプラスの方向であることがほとんどなんで、やっておいてもいーんでないかしら。

書込番号:22969549

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/05 18:13(1年以上前)

バッファローサポートとは、やり取りしたってことなんで、「たいがいのことはやっている」ってことにはなるとは思うんっす。

あと、念のため、「セキュリティソフト」は、アプリ名は何になるっすか?

書込番号:22969554

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/05 18:17(1年以上前)

NAS側のファームウェアは、最新になっているっすか?

書込番号:22969563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 18:19(1年以上前)

アクセスという言葉の使い方がよくないですね。
ナビゲーターのアクセスも問題なくnasを探し出せていました。

おっしゃる通りの状況です

書込番号:22969565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 18:21(1年以上前)

あーこれはちょっとわかりません。
よろしければ確認手順をお願い致します。

書込番号:22969568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/05 18:22(1年以上前)

>カスタマーセンターでは、使用しているルータ(偶然バッファロー製)の確認もしてもらいましたが、そちらも問題無さそうでした。

そうそう、
・NASのIPアドレス
・つないでいる、親ルーターの型番と前面ランプ画像
もお願いするっす。

こういった情報をいただくことは、とっても大切でございマッス。

書込番号:22969572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/05 18:23(1年以上前)

すみません。どちらに返信しているのかよくわからなくなってますね。
>Excelさん
>LsLoverさん
を使うべきなんですね。申し訳ありません。次回よりそうします。

書込番号:22969578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2010件

2019/10/05 18:24(1年以上前)

『ナビゲーターのアクセスも問題なくnasを探し出せていました。』

そうなると、何が問題なのでしょうか?

Windows PCのエクスプローラのネットワークにLS210D0301Gが表示されないという状況なのでしょうか?

書込番号:22969580

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/10/05 18:25(1年以上前)

>よろしければ確認手順をお願い致します。

ん?
ファーム最新の確認かしら?
んであれば、「LS210D0301G」設定画面の「システム情報」っす。

書込番号:22969581

ナイスクチコミ!0


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信7

お気に入りに追加

標準

最低、最悪のメーカー!絶対買うな!

2019/04/20 01:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G

スレ主 ヤン9さん
クチコミ投稿数:1件

買って1ヵ月もしないうちに壊れ、データとんだ。
復旧と交換を希望したら、64,000円払えとぬかしてきた!
いくらおかしいと訴えても無視。復旧して欲しければ64,000円払えの一点張り!
こんなユーザーをコケにするメーカーは初めてだ!
バッファローの製品は絶対に買わない方がいい!

書込番号:22613528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2019/04/20 02:25(1年以上前)

そもそも復旧を要求したのが間違いです。バッファローの場合、軽度の論理障害に限り無償で復旧してくれますが、そのような場合は個人でも復旧が可能でしょう。

他のメーカーも修理においてデーターはの初期化が前提になります。

IOデーター
https://www.iodata.jp/support/after/hosho/
HDDは初期化。データーの保証なし。

エレコム
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2875&category=163
復旧・コピー作業はしない。HDDはフォーマット。

但し、IOデーターやエレコムは価格を上乗せしたデーター復旧サービス付きHDDも発売していました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003062197/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003246792/

書込番号:22613588

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/20 10:14(1年以上前)

リスクヘッジが出来てないだけ
大事なデータこんな安かろう悪かろうのHDDでだけに
しか保存してないのが。。。。。。。
新品に替えて貰ってデータは勉強代と思って諦めてね
猛省するのは言うのは自分の迂闊さ

書込番号:22614005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/04/20 10:51(1年以上前)

ハードディスクの寿命は、水物ですからね
5年以上持つときもあれば次の日に壊れることもある
シングルドライブのNASにバックアップもなしにデータを保存
すれば まぁそうなるわなー
と ここを見てる人は、思ってます。

勉強したと思って次は、QNAPかSynology製の2ドライブ以上
のNASを購入してRAID1,5,6で構築し
尚且つ、外付けのHDDに定期バックアップを仕込めばほぼ大丈夫な
環境ができるかと(UPSも忘れずに)

この辺の環境構築の相談をすればいいアドバイスが
貰えると思います。
壊れたのは、仕方ないんで前向きに考えたほうがいいですよ〜

書込番号:22614089

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/04/20 19:18(1年以上前)

あと単体のバラで買えるハードディスクですが、お値段調べてみると良いです。
WD社さんの色分けしたグレードでバックアップ用とか用途が厳しい環境用のHDDは一つのお値段でこの機材以上に高い品物がゴロゴロしてます。
ご自身の勉強不足を物に当たり散らすのは恥ずかしい事です。
勉強代金と諦める、レスに腹が立つとは思うけど
その怒りは置いて、自身の勉強にあてるべし。

書込番号:22615067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/04/20 20:17(1年以上前)

>復旧と交換を希望したら、64,000円払えとぬかしてきた!

https://www.buffalo.jp/contents/service/recovery/product.html
軽度な物理障害が税抜き60,000円とあるからむしろ安くないか?
税込みなら64,800円だよな?
うーん、バッファロー頑張ってるな(^_^)v


https://www.iodata.jp/support/service/iss/service/fukkyu/
IOデーターのデータ復旧サービスも価格的には同等だし、
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2875&category=163&page=1
エレコムに至っては専門業者に依頼してね、というスタンスだし。


何が悲しいって今どきのPC界隈の事情を知らずに恥ずかしいスレを立てちゃったことかな、と思ってスレ主にはある意味同情した。
おかわいそうに、こんな黒歴史になりそうなスレが残っちゃうなんて。

書込番号:22615199

ナイスクチコミ!10


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/21 14:43(1年以上前)

可哀そうなひとなんだね。

初心者しかこんなもん買わないけどな。

メーカーは1万のものに、なんで6万払うわけない

そもそも普通ならサーバPC組くまないかい。

うちは退役した、i4790kで、3TBX6台でサーバー機として運用中だ



書込番号:22616769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/24 12:02(1年以上前)

>ヤン9さん
だったら、パソコンや周辺機器を、一切使わないで下さい。
精神的衛生の為に。

書込番号:22622425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「LinkStation LS210D0301G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0301Gを新規書き込みLinkStation LS210D0301Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS210D0301G
バッファロー

LinkStation LS210D0301G

最安価格(税込):¥16,621発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS210D0301Gをお気に入り製品に追加する <559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング