


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G
ここの掲示板やAmazonのレビューなどを見ていて気になったのですが、この機種は専用のアプリを使わないとファイルの読み書きができないのでしょうか?普通にWindowsのネットワークドライブとして、エクスプローラーからアクセスすることはできないのでしょうか?アプリが糞で使い物にならない、ファイルがまとめて削除できないといった意見が多々あり、そもそもアプリなんて使わなきゃいいのにと思ったのですが、もしかしたら専用アプリでしかファイルの読み書きができないのか?と思いまして。
書込番号:23083964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通にWindowsのネットワークドライブとして、エクスプローラーからアクセスすることはできないのでしょうか?
出来る
書込番号:23083982
0点

>この機種は専用のアプリを使わないとファイルの読み書きができないのでしょうか?
んなぁこたぁないっすよ。
ふつーに「IPアドレス」でアクセスすることもできるし、「ネットワークドライブの割り当て」ってして、ファイルエクスプローラーから使うってことができるっす。
こんなことするのには、「専用アプリ」は、「一切!」不要っす。
唯一、「専用アプリ」を使うとすればっすね、「イッチバン最初の初期設定」の時だけっす。
それさえも、ちょっと知識のある人ならば、
「専用アプリなんて、カッタルくて使ってらんないよー。( `ー´)ノ」
って、やっぱ使わないっすねぇ。
書込番号:23084094
0点

>Excelさん
>antena009さん
ご回答ありがとうございます、やっぱりそうですよね。
安心しました。
書込番号:23084360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで・・・、
「専用のアプリ」っちゅーのんは、「NAS Navigator2」ってことでいーっすか?
んであれば、使わなくとも何とかなるんっすけど、「外出先」からアクセスするためのってことならば、お話は違ってくるっすよ。
「外出先」からアクセスしたいってことならばっすね、基本的には「WebAccessなんちゃら」を使う必要があるっすよ。('◇')ゞ
書込番号:23086577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





