


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G
こちらに保管している動画をスマホで再生(家庭内Wi-Fi)したいのですが、まともに再生出来ません。
スマートフォンナビゲーターでアクセスしてます。
Wi-Fiのスピードは20〜30Mbpsほどは出ているようです。
数分の動画は再生出来るのですが、30分くらいの長い動画は殆ど動かなくなります。(カクカク再生にもならない)
動画ソフトは動画プレーヤー(Galaxyのアプリ?)を使用してます。
根本的にどこが問題なのでしょうか??
書込番号:23248738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スープラ2002さん
おはようございます。
本機は所有しておりませんが、自宅ネットワーク内でという事ですのでスマートフォンナビゲーターではなく、ひとまず下記のVLCで試してみてください。
VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja
メニューから「ローカルネットワーク」を選択後に
SMB(Windowsファイル共有)かDLNAのサーバーが表示されていたら、そこから動画を再生してみてください。
書込番号:23248794
1点

>たく0220さん
ご連絡ありがとうございます。
VLCを試してみたところスムーズに再生ができました!
スマートフォンナビゲーターが使えないんですかね。。。
書込番号:23248895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スープラ2002さん
VLCではSMBとDLNAが表示されてたかと思いますが、どちらを選ばれましたか?
両方ともスムーズに再生されましたか。
あと、スマートフォンナビゲーターから別の動画アプリを選択する事は可能ですか?
MX Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
上記のアプリは定番なんですが、別アプリで再生してみると原因の切り分けになると思いますよ。
書込番号:23248907
1点

>たく0220さん
どちらのファイルでもスムーズに再生できました。
スマートフォンナビゲーターから、別のソフトを使っての再生は質問する前に試そうとしたのですが、出来ませんでした。。。
書込番号:23248937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スープラ2002さん
VLCで両方ともOKであれば、ひとまずNAS側の問題ではなさそうです。動画プレーヤー(Galaxyのアプリ?)側かと思われますね。
>別のソフトを使っての再生は質問する前に試そうとしたのですが、出来ませんでした。。。
今後はVLCでの運用でかまわなければ、問題は解消されたと思うのですが
スマートフォンナビゲーター経由で再生したいという事でしたら、ファイルへのアクセス時はアプリ"WebAccess A"へ連携されているでしょうから、
スマホの設定から"WebAccess A"の"規定で開く"の設定状況を確認してみると良いかもしれません。
ただ個別に変更は出来なかったかもしれないので、一旦設定を消去して1個ずつやり直しになりますが
MX Player等別のプレーヤーを試して良さげだったら、そのプレーヤーを規定に設定するといいでしょう。
書込番号:23248992
1点

アプリの設定を初期化してWebaccessでもVLCに指定したところ問題なく再生できました。
ちなみに使用していたアプリは動画プレーヤーという名前のものです。
いずれにせよ問題解決しました。ありがとうございます。
書込番号:23249022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スープラ2002さん
>いずれにせよ問題解決しました。
うまくいきましたか、よかったですね ^^
あと一応
価格.com Q&A:クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099
質問スレの場合は、一応終わったら閉じておきましょう。
たまに"放置するな"と言う方もおられますし、ルールですので ^^;
Goodアンサーは該当なければ、無理につける必要はありません。
とりあえず疑問が解消されたら「解決済」にしとくと良いでしょう。
書込番号:23249058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





