『接続方法について』のクチコミ掲示板

LinkStation LS210D0301G 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥14,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,200¥29,900 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

店頭参考価格帯:¥― (全国20店舗)最寄りのショップ一覧

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:3TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS210D0301Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LinkStation LS210D0301Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0301Gの店頭購入
  • LinkStation LS210D0301Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0301Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0301Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0301Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0301Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0301Gのオークション

LinkStation LS210D0301Gバッファロー

最安価格(税込):¥14,200 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS210D0301Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0301Gの店頭購入
  • LinkStation LS210D0301Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0301Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0301Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0301Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0301Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0301Gのオークション

『接続方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS210D0301G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0301Gを新規書き込みLinkStation LS210D0301Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2022/03/29 23:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G

クチコミ投稿数:5件

iPhoneやiCloudの容量に限界を感じたので、これを機にnasに挑戦したいと思っています。
基本的には、家族数人のスマホやビデオカメラの写真、動画を共有しテレビで見たいと思ってます。

またDLNA対応レコーダーの容量も限界に近いため、nasに録画したテレビなどのデータを移動させ、nasから見たいと思っています。

そこで、上記が(できると思ってますが)を前提として、購入した本機はどこと接続すればいいのでしょうか?

2階に光回線のONU(ルーター)があり、1階にテレビ(壁からLAN接続でNetflixなどを見てます。)とDLNA対応レコーダーがあります。

初心者すぎて申し訳ないのですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:24675312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/30 06:36(1年以上前)

>絵葉書すきさん

>> DLNA対応レコーダー

DTCP-IPがNASと相互に対応していないと、録画番組の移動は出来ません。

>> 購入した本機はどこと接続すればいいのでしょうか?

有線接続で空いている所に挿します。

書込番号:24675561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/30 07:00(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

早速のご返信、ありがとうございます。

言葉足らずでごめんなさい。
レコーダーにはビデオカメラカメラで録画したデータを保存しているため、それをNASに移動させたいので、DTCP-IPは関係ないと考えてよいでしょうか?

また有線で繋ぐのは、2階のONU(ルーター)でよいということでしょうか?

書込番号:24675582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:17573件Goodアンサー獲得:1075件

2022/03/30 08:00(1年以上前)

>絵葉書すきさん

>> レコーダーにはビデオカメラカメラで録画したデータを保存しているため、それをNASに移動させたいので、DTCP-IPは関係ないと考えてよいでしょうか?

はい、関係ないです。

>> 有線で繋ぐのは、2階のONU(ルーター)でよいということでしょうか?

空いているLANポートでいいです。

本機は3TBの容量ですが、底無し沼でないので、溢れたら、どうする問題が発生します。

運用上の難易度が上がりますが、
Synology/QNAP/ASUSTORなどのNASの方が拡張性があるので、おすすめです。
容量が溢れたら、HDDごと脱着して交換して使う感じになります。

書込番号:24675656

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:12591件Goodアンサー獲得:1924件

2022/03/30 08:12(1年以上前)

型名などの具体的な情報がないので一般的な内容となりますが...。


またDLNA対応レコーダーの容量も限界に近いため、nasに録画したテレビなどのデータを移動させ、nasから見たいと思っています。


ご使用の機器が「動作確認済み機種一覧」に記載されているかご確認ください。


LS410D/LS420D/LS210D/LS220Dシリーズ 再生・ムーブ・ダビングの動作確認済み機種一覧

https://www.buffalo.jp/support/other/nas-ls400d.html


そこで、上記が(できると思ってますが)を前提として、購入した本機はどこと接続すればいいのでしょうか?

2階に光回線のONU(ルーター)があり、1階にテレビ(壁からLAN接続でNetflixなどを見てます。)とDLNA対応レコーダーがあります。


Wi-Fiルータを接続されていないネットワーク構成のようですが、Wi-Fiルータを設置している場合にはブリッジ(アクセスポイント)モードで設定されていることをご確認ください。
Wi-Fiルータがブリッジ(アクセスポイント)モードで設定されていれば、LS220DGを1階、2階いずれの壁端子に有線LAN接続可能です。

書込番号:24675669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:12591件Goodアンサー獲得:1924件

2022/03/30 08:28(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。


基本的には、家族数人のスマホやビデオカメラの写真、動画を共有しテレビで見たいと思ってます。


動画ファイルをUSBスティックメモリなどにコピーして、テレビにUSBスティックメモリを接続して視聴可能なのでしょうか?

動画ファイルの形式がテレビ側で対応していない場合、事前にファイル変換してLS210Dに登録(コピー)する必要があります。

書込番号:24675691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/30 09:42(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。
3TBもあれば十分かと思っていましたが、あればあるだけ使ってしまう可能性もあるため、上の機種も検討したいと思います。

ズブの素人のため、まずはお手軽な本機種でチャレンジしてみて、将来的に自分でいじれるようにがんばります。

書込番号:24675799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/30 09:51(1年以上前)

>LsLoverさん

動作確認済一覧、ありがとうございます。
wifiルータは設置していませんので、本機とONUを繋ぎたいと思います。

ビデオカメラで撮った動画(SDカード)を、DLNA対応レコーダーのSDカードスロットルに指して、レコーダーにコピーして、レコーダーから再生しています。

そのレコーダーの容量も溢れてしまいそうなので、ドラマなどのテレビ録画を消しつつ、という感じです。
よって、ドラマなどは、NASに移行するつもりはなく、引き継ぎレコーダーに保存し、ビデオカメラで撮った動画をNASに移して、使い分けを考えています。
(NASには、家族写真、動画がメイン、あとは音楽ぐらい?を想定しています。)

書込番号:24675815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:12591件Goodアンサー獲得:1924件

2022/03/30 17:20(1年以上前)


wifiルータは設置していませんので、本機とONUを繋ぎたいと思います。


LS210DGの接続は、1階、2階いずれの壁端子に接続可能かと思います。


ビデオカメラで撮った動画(SDカード)を、DLNA対応レコーダーのSDカードスロットルに指して、レコーダーにコピーして、レコーダーから再生しています。


LS210DGに登録した動画ファイルの再生は、可能かと思われます。

書込番号:24676364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/30 19:17(1年以上前)

>LsLoverさん

ご丁寧にありがとうございました。
本機を買って、トライしたいと思います。

書込番号:24676549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS210D0301G
バッファロー

LinkStation LS210D0301G

最安価格(税込):¥14,200発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS210D0301Gをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング