LinkStation LS210D0301Gバッファロー
最安価格(税込):¥13,921
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G
【使いたい環境や用途】
パナソニックのテレビ、東芝のテレビで番組を録画して見ています
録画した番組をリンクステーションかRECBOXにダビングしてバックアップを作りたい
録画した番組を家庭内でスマートフォンかタブレットで見たい
【重視するポイント】
テレビで録画した番組をリンクステーションかRECBOXにコピー(ムーブ)してスマートフォンかタブレットで見たい。これは出来る多分どうやら
ナスネには外部装置からコピー(ムーブ)は出来ないから検討から外れる。これは確からしい
【予算】
2万円まで
【比較している製品型番やサービス】
レコーダ
【質問内容、その他コメント】
リンクステーションかRECBOXかでパナソニックか東芝のテレビで録画した番組をダビング10でダビング出来るのでしょうか?テレビはDTCP-IP有りでリンクステーションとRECBOXの互換性リストに有ります
調べるにどうもダビング10では無くムーブっぽい
リンクステーションかRECBOXかにコピーが取れたら家庭内でスマートフォンとタブレットで録画した番組を見られるから、それだけでも魅力的なんだけれど、ダビング10でコピーが取れずにムーブならバックアップにはならないから結局、機器縛りのリスクを複数機器への保存で多少なりとも減らせずに、ダビング10は出来ずにムーブなら相当にガッカリです
ブルーレイ・ディスクにすれば機器縛りからは逃れられるけれど、そんなことはしません
バックアップを作りたいならレグザ・レコーダかディーガ・レコーダを買うしか無いのか
放送したときに見る
放送したときに見られないなら録画して見る
見たら満足。何度も見たいは無し
とするしか無いか
バックアップを作りたいならテレビとメーカーの同じレコーダを買うかしかないのか潔く
ナスネは目的に合わないから検討の対象外だけれど、リンクステーションかRECBOXがダビング10で動作するか、しないかでは随分と違いますネ
マしかしコレはバッファローとIOデータの責任では無いと思うけれど
シーキューボルトもだけれど何がしたいんだろう
日本のメーカはハードはマア良いけれど、信条とか信念とかがまったく駄目。こんな規格を作るとは…
録画して見るのは有りとして、リンクステーションとかRECBOXとかの機器は買わないで、サブスクリプションに行くのが正解かとも思う
tverもNHKブラスもあるから、また見られることも有る。見られないかもだけれどソレはもう諦めるがいーかも
海外ではDLNAはどうなんだろ
日本のメーカは駄目だこりゃデス
書込番号:24719325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本のメーカーというか、国、ですかね?
著作権の保護云々の規制のせいで録画のコピーとか移動とかし難くなっているので、メーカーではなく、決めた連中のせいですね。
書込番号:24719608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私はパナソニックのVIERAとパナソニックのSTBとパナソニックのディーガでRECBOXとアイオーデータ
のLANディスクで、ダビングと視聴をしています。
ダビングデータは全てムーブになるので、ダビング10は複数のコピーが出来ますので問題は無いと
思います。一方コピーワンスではダビングすると消えますが、複数の録画すればこれも問題は無いと
思います。
書込番号:24719616
0点

むしろそのバックアップする性癖を持っている事と、、、
コンテンツを無料で提供されるのが当たり前と思っている辺りが原因なのでは。
(利権の温床や面白いコンテンツが作れない要因に)
書込番号:24720387
2点

>くりらんらんさん
レグザやディーガは持っておりませんが、一般的な事のみ参考程度に
テレビやレコーダーからDTCP-IPでダビング10のカウントをそのままにムーブ出来る機種はリンクステーションとRECBOXでも無いと思います。
レコーダでもレコーダ本体に接続したUSB-HDD以外へのダビング/ムーブはコピーワンスになるかと思います、ダビング10のカウントを維持したままムーブ出来るレコーダーもないと思いますが、自分が知らないだけで存在するのでしょうか?(レグザのLAN HDDは除く)
個人的には各用語は
ダビング -> ダビング10のカウントを消費してコピーする動作、カウントが0にならない限りダビング元には番組が残る。
ムーブ - > 元の機器に情報を残さない移動となる動作、ダビング10のカウントが残1の時にダビングした場合など。
と解釈しています。
ですので、どの様な情報を読まれてムーブのみと思われたのか判りませんが
ダビング元でダビング10のカウントが10残っていたら、ダビング先へは9回のダビングと1回のムーブが可能となります。
ダビング元でダビング10のカウントが残っている内はダビング元の番組が消える事はないと思われますが…
また、ダビング先ではダビング/ムーブされた番組はコピーワンス(カウント1)扱いとなります。
HVL-RS/HVL-LSシリーズはダビング10の様なダビング可能回数に対応してはいますが、カウント分ダビングを繰り返すだけですのでその分時間がかかります。
カウント分を繰り返さずに1回で済むのは対応機器のみとなってますが、今のところHVL-RS/HVL-LSシリーズのみかと。
また、テレビではダビング元には対応しててもダビング先には対応してない物がほとんどですので、テレビ側に番組を戻す事は出来ないと思いますのでご注意を。
HVL-RSシリーズ | 録画用HDD | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/
HVL-LSシリーズ | 録画用HDD | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-ls/
またHVL-RS/HVL-LSシリーズで外出先から見るとなるとHVL-RSシリーズのみ対応ですね。
書込番号:24721036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





