


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G
linkstationの「他からムーブ」でPanasonicのDIGA BRT-250の番組リストにはチェックボックスがあんですが、そのタイトルムーブしようとすると実行からすぐにタイトル横の進行を表す棒グラフが赤くなり、「ダビングできない番組(タイトル?)があります」と表示されてしまします。
linkstation側のファイルは"Recorded"に指定し間違っていないと思いますし、REGZAからlinkstationへムーブした番組を逆にDIGAへはムーブ出来ています。
USB-HDDからだけでなく、HDDからでも同様ですし、CMカット等の編集していないタイトルも同様です。
DIGA側の設定に問題があるのかご教授頂ければと思います。
書込番号:23329091
0点

録画モードは、「DR」以外だったりしないっすか?
書込番号:23329213
0点

>ホークスマンさん
おはようございます。
私もディーガとNASのダビングはしていますがダビングの失敗はありません。
ただNASのダビングに失敗はありました。
それは大量の番組をダビングしたときはスレ主様と同じ状態でした。
その時は1000番組をダビング中700番組が終わった頃に発生しました。
その時は両機械ともリセットして残った番組もダビングしました。
書込番号:23330762
0点

件の処理は、DIGAからはお引っ越しダビングに該当しますが、動作確認情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
では、BRT250にはお引っ越しダビングで制限条件がありますね。
あと、お引っ越しダビングの挙動上、DIGAは電源がOFF状態である必要がありますが、電源がONのまま当該機からムーブ指定したので、タイムアウトしてしまったとか。
書込番号:23330774
0点

『linkstationの「他からムーブ」でPanasonicのDIGA BRT-250の番組リストにはチェックボックスがあんですが、そのタイトルムーブしようとすると実行からすぐにタイトル横の進行を表す棒グラフが赤くなり、「ダビングできない番組(タイトル?)があります」と表示されてしまします。』
LS210Dシリーズ側で操作して、DMR-BRT250から録画番組をムーブ・ダビングの動作確認は取れているようです。
DMR-BRT250の録画番組でLS210Dへダビングするとすべて失敗するのでしょうか?
LS410D/LS420D/LS210D/LS220Dシリーズ 再生・ムーブ・ダビングの動作確認済み機種一覧
LS410D/LS420D/LS210D/LS220Dシリーズで操作し、対応機種から録画番組をムーブ・ダビングできる機種
*…対応機種自体にコンテンツの録画機能が無い
DMR-BRT260/250/230
地上波デジタル:○
BS:○
110度CS:○
スカパー!プレミアムサービス:○
スカパー!標準画質:○
スカパー!プレミアムサービスラジオ:*
auひかりビデオ・チャンネル:*
https://www.buffalo.jp/support/other/nas-ls400d.html
書込番号:23330933
0点

皆さんホントのありがとうございます。
結果から報告しますと、問題は解決しました。
linkstationはWi-Fiルーターに、DIGAはその子機に繋いで間に無線部分がありましたが、
linkstationの置き場を変えたくて、同じ子機に繋いだ(linkstationとDIGAを有線で繋いだ)
ところ、ムーブができるようになりました。
>DECSさん
教えていただいた電源がもしかしたら原因かもしれませんので、確認してみたいと思います。
お騒がせしました。
書込番号:23331496
0点

>ホークスマンさん
こんばんわ。
私のディーガですがアイオーデータのLANDISKへのダビングでは電源は関係ありません。
実際にパソコン経由でダビング中にディーガのテレビで見ていました。LANDISKのアクセスランプは
点滅して終了したら点灯していました。
流石に録画中にダビングをしたことはありません。
書込番号:23331671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





