『iphoneの写真について』のクチコミ掲示板

LinkStation LS220D0402G 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥24,200

(前週比:-208円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,200¥48,682 (41店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,400

店頭参考価格帯:¥― (全国9店舗)最寄りのショップ一覧

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:4TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS220D0402Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LinkStation LS220D0402Gの価格比較
  • LinkStation LS220D0402Gの店頭購入
  • LinkStation LS220D0402Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS220D0402Gのレビュー
  • LinkStation LS220D0402Gのクチコミ
  • LinkStation LS220D0402Gの画像・動画
  • LinkStation LS220D0402Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS220D0402Gのオークション

LinkStation LS220D0402Gバッファロー

最安価格(税込):¥24,200 (前週比:-208円↓) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS220D0402Gの価格比較
  • LinkStation LS220D0402Gの店頭購入
  • LinkStation LS220D0402Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS220D0402Gのレビュー
  • LinkStation LS220D0402Gのクチコミ
  • LinkStation LS220D0402Gの画像・動画
  • LinkStation LS220D0402Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS220D0402Gのオークション

『iphoneの写真について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS220D0402G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS220D0402Gを新規書き込みLinkStation LS220D0402Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneの写真について

2019/11/03 13:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0402G

どなたか教えて下さい。

この製品の購入を検討中です。
初めてのnas導入で色々調べている最中です。

用途は、ビデオカメラでの撮影動画保存、一眼レフの写真保存、iPhoneでの写真と動画保存、またこれら全ての共有です。

そこで質問なのですが、当方iPhoneユーザーです。
iPhoneの写真や動画は、圧縮することなくlinkstationに保存可能なのでしょうか?

ご教授宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:23024974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/11/03 13:27(1年以上前)

>iPhoneの写真や動画は、圧縮することなくlinkstationに保存可能なのでしょうか?

可能っす。
容量が許せば、そして、転送スピードに問題がなければ、基本的には「そのままコピー」ってことになるっす。

外出先から、どーしても、「今!」転送しなければならなくって、回線速度が遅くって・・・ってことでもなければ、基本、圧縮する必要はないっす。

圧縮しなければならない場合でも、もとに戻せるファイル圧縮をして、あとで元に戻すってゆー方法もあるんでないかしらね。

書込番号:23024985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2019/11/03 13:39(1年以上前)

>Excelさん
早速の返信ありがとうございます!
可能と聞いて、買う決心つきました!

もうひとつ質問させて下さい!
今後、HDDが壊れたとして、ミラーリングしている方は残ると思うのですが、壊れたHDDだけ交換とかできるのでしょうか?
それとも、またnasごと買い替えなのでしょうか?

質問を重ねて申し訳ありません。
ご教授お願い致します。

書込番号:23025004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/11/03 14:09(1年以上前)

>今後、HDDが壊れたとして、ミラーリングしている方は残ると思うのですが、壊れたHDDだけ交換とかできるのでしょうか?

かたっぽ交換して、「リビルド」ってことをすると、正常になるっす。
だけんども!
これに関しては、「RAID(ミラーリングも含む)」っちゅーのは、「バックアップ」にはならないっす。

みなさんよく勘違いされていることなのですが、NASのRAIDというのは、バックアップのための技術ではなく、運用をとめないための技術でございます。

運用をとめない技術であって、けっしてバックアップのためではないということでっす。

・データがNASにしか存在しない場合には、たとえRAIDであってもそれはバックアップではありません。
・PCにデータが存在し、そのコピーということであれば、NASはバックアップとなりえます。

なので、NASにUSBハードディスクを接続するとか、別NASを準備するとか、クラウドとか、別途バックアップをすることを忘れずにね〜。

データ保存を、NAS本体だけに期待すると、いずれ悲しーことがおきてしまうっすよ〜〜。(T_T)

書込番号:23025056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2019/11/03 15:26(1年以上前)

>Excelさん

↓ここの説明では、いわゆる破損してもバックアップがあるので安心っぽい説明なのですが…
理解力がないので間違ってたらすみません。
https://www.iodata.jp/ssp/nas/biznas/raid.htm

こうゆうことではないですか?
@linkstationのHDDが一つ壊れたら、もう一つのHDDに同じデータがあるので安心。
Alinkstation本体が壊れた場合、終わり……。

みたいな感じですか?

書込番号:23025191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/11/03 15:58(1年以上前)

>@linkstationのHDDが一つ壊れたら、もう一つのHDDに同じデータがあるので安心。

これはっすね、「安心」ってゆーことには、「ほど遠い」ってことっす。

良く紹介ページ、あるっすよねぇ。
「これで安心! あなたもRAIDに!」
っ的な記事。

これ、ほとんど間違いなんすよねぇ・・。
RAIDは、「運用を止めないための技術」であって、決して「バックアップではない」ってことっす。

なので、データの「保護」って考えてはイケナイっす。

よく聞くオハナシがっすね、ハードディスクを2台入れて、RAID1にして、
「これで安心!予算がないのでUSBハードディスクはなくてもいいよね!」
ではなく、
「ハードディスク2台入るNASなんだけど、今はまだ予算が無いんで、RAIDではなく、あえてシングルドライブにして、ういたHD1台分の予算をバックアップ用USBハードディスクに回しました!」
っていうのもありだと考えます・・・つーかそうすべきだと思いますよ。

完全に「2台同時に」壊れることはなくってもっすね、おんなじ時期に動き始めたハードディスクが、じゅんぐりと壊れていくってオハナシは、「よく」聞くっすよ。

最悪なのはっすね、
「1台交換して、リビルドしている間に、もうかたっぽもエラーになって、結局データー無くなっちゃったぁ。(:_;)」
「ある日カミナリで停電したんです。 電源入れたら・・・本体もろとも一蓮托生でお亡くなりになりました。Ω\ζ°)チーン」

いっくらでもありうることなんっすよー。

書込番号:23025252

ナイスクチコミ!3


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/11/03 16:01(1年以上前)

あと・・・、
「@」とかの「機種依存文字」は使わないほうがいいっす。
見る人の環境によっては、文字化けすることがあるんっす。
絵文字なんかもおんなじことがいえるっす。

書込番号:23025256

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/11/03 16:15(1年以上前)

「Synology」というメーカーではっすね、
「RAID ボリューム(従来の RAID または SHR)はバックアップ システムではありませんのでご注意ください。」
って、キチンと明言しているっす。

メーカーはちがえど、バックアップを構成するための、基本的考え方ってことで、

「バックアップ初心者から卒業! Synology NASで構築するPC・スマホのデータバックアップ環境」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1612/28/news079.html

「NASのバックアップ先は、外部HDD? それともクラウド?」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1701/31/news113.html

書込番号:23025279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2019/11/04 08:50(1年以上前)

>Excelさん
色々教えていただきありがとうございました!
少し自分でも調べてみたいと思います!
勉強になりました!

書込番号:23026548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS220D0402G
バッファロー

LinkStation LS220D0402G

最安価格(税込):¥24,200発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS220D0402Gをお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング