LinkStation LS220D0202G のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥26,780

(前週比:+3,272円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,780

GBFT Online

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,780¥32,357 (42店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,800

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:2TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS220D0202Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS220D0202Gの価格比較
  • LinkStation LS220D0202Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS220D0202Gのレビュー
  • LinkStation LS220D0202Gのクチコミ
  • LinkStation LS220D0202Gの画像・動画
  • LinkStation LS220D0202Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS220D0202Gのオークション

LinkStation LS220D0202Gバッファロー

最安価格(税込):¥26,780 (前週比:+3,272円↑) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS220D0202Gの価格比較
  • LinkStation LS220D0202Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS220D0202Gのレビュー
  • LinkStation LS220D0202Gのクチコミ
  • LinkStation LS220D0202Gの画像・動画
  • LinkStation LS220D0202Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS220D0202Gのオークション

LinkStation LS220D0202G のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS220D0202G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS220D0202Gを新規書き込みLinkStation LS220D0202Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

スレ主 Nowhere2さん
クチコミ投稿数:14件

スマホの画像保管として、購入検討中です。

書込番号:26077377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2025/02/16 12:55(7ヶ月以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/taiou/ls220d0202g.html

https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/ls220d0202g.html#tab-link

対応情報に依ればAndroid12までです

使えないこともないと思いますが、それはご判断

利用は以下です

ユーザーズマニュアルの12頁の記述に従いモバイル端末、スマートフォンにソフトウェアをインストールする

Webアクセス機能を設定する

93頁からのモバイル端末での手順に従いスマートフォンで設定をおこなう

これとは別にLinkstationの設定は必要です

ユーザーズマニュアルをざっと読んで設定や利用等の操作が出来ると思えばでしょうか

書込番号:26077436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nowhere2さん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/16 13:02(7ヶ月以上前)

ご教示ありがとうございました。感謝申し上げます。

書込番号:26077455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2025/02/16 20:02(7ヶ月以上前)

>Nowhere2さん
 本製品は2018年の発売と古く、そのあたりまでの発売装置で動作確認してしていないのだけと思われ、対応OSはAndroid 12までと記載しているだけかと思います。
 本機種に、Android14のmotorola edge 40にて接続できています。(ファイルマネージャー+アプリにて)

書込番号:26077983

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2025/02/17 14:28(7ヶ月以上前)

LS220Dシリーズの場合、SMB3.0以降には対応していませんので注意が必要かと思います。


NASに求められる機能充実。基本機能で選んでもバッファローです。
各種ネットワークプロトコルに対応
SMB2.0/SMB1.0/CIFS/AFPに標準対応しているため、さまざまな機器から用途に合わせた接続が可能です。

https://www.buffalo.jp/product/detail/ls220d0202g.html

書込番号:26078879

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nowhere2さん
クチコミ投稿数:14件

2025/02/17 20:00(7ヶ月以上前)

SMB3.0とは何でしょうか?すみませんど素人なもので

書込番号:26079207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2025/02/17 22:07(7ヶ月以上前)

日本sambaユーザ会によれば、 Samba 4.21.3が公開されたようです。


日本sambaユーザ会
お知らせ
2025/01/13 Samba 4.21.3 対応の日本語マニュアル 4.21.3-1 をリリースしました。
2025/01/06 Samba 4.21.3 がリリースされました。


当方で把握しているLinkStationのSambaのバージョンは、以下のようになっております。

LS400シリーズ:SMB2.0.2
LS200シリーズ:SMB2.0.2
LS500シリーズ:SMB2.1
LS700シリーズ:SMB3.1.1

LS200シリーズは、バッファローのホームページによれば、SMB2.0となっているようです。


SMB3.0とは何でしょうか?


「SMB1 SMB2 SMB3 違い」などでインターネット検索を行うと多くの情報がヒットすると思います。

書込番号:26079330

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2025/02/17 22:22(7ヶ月以上前)

書き漏らしましたが、Android13では、SMB2.0、SMB3.0いずれでも共有フォルダにアクセスは可能のようです。

書込番号:26079345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2025/02/17 22:58(7ヶ月以上前)

ご購入を検討されているようですので、LS220D0202GよりLS720D202(SMB3.1対応)のご購入を検討する方が宜しいかと思います。

書込番号:26079392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク光

2025/02/05 14:27(7ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

クチコミ投稿数:55件

Amazonのレビューのなかに【ソフトバンク光の場合は別ルーターを用意した方がいい】という記載がありました。

ソフトバンク光のルーターで使用されている方はおられますか?

書込番号:26062969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2025/02/06 07:45(7ヶ月以上前)


ソフトバンク光のルーターで使用されている方はおられますか?


当方では、ソフトバンク光ルータを使用しておりませんが、カマタナさんの[ 書込番号:21370503 ]によれば、ソフトバンク光ルータでWebアクセスが利用可能のようです。


なのでソフトバンク光のモデム利用時は以下のように対応しました

これで保存して外部からのWebアクセスが可能になったのでご活用下さい

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782027/SortID=19521205/#21370503

書込番号:26063854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/02/06 12:35(7ヶ月以上前)

>LsLoverさん
ありがとうございます。購入したらそれでやってみます!

書込番号:26064208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

クチコミ投稿数:26件

【LS220の外付けHDDに入っていた番組データが見えなくなってしまいました】

本体のHDDがクラッシュしたのでHDDの入れ替えをしていたのですが、
その間外付けHDDを外しており、本体にバックアップデータを戻して再接続をしたところ
外付けHDDの中にあった番組データが見えなくなってしまいました。

アレイ1にあったDTCPデータベースが消えてしまったからかとも思ったのですが、
「データベースの初期化」や「データベースの更新」を行ってもファイルが見えてきません。

新たに外付けHDDにファイルをムーブするとその追加分の番組データだけが見えるようになりました。
外付けHDDのディレクトリ構造が新しく構築されてそちらを見ている形になっているということでしょうか?

因みに、外付けHDDを外すときに外すための処理をし忘れていたことがとても気になっています。

どなたか、外付けHDD内の既存の番組データが見えるようになる方法
若しくはサルベージができる方法をご教示いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

※windowsのエクスプローラからはLS220の「USBdisk1:外付けHDD」のファイルの内容として既存の番組データは見えています。
※TVからは「USBdisk1」自体は見えていますが、番組データが全く見えなくなってしまっています。

書込番号:25890735

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2024/09/14 20:02(1年以上前)

>フォッカーDR1さん
>※windowsのエクスプローラからはLS220の「USBdisk1:外付けHDD」のファイルの内容として既存の番組データは見えています。

●各ファイルの 「 拡張子 」 は何になっていますか?

書込番号:25890837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/14 20:28(1年以上前)

JAZZ-01さん

>●各ファイルの 「 拡張子 」 は何になっていますか?

xxxxxx.dtcpになっているようです。

書込番号:25890865

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2024/09/14 21:10(1年以上前)

>フォッカーDR1さん
>.dtcp

DTCP 【Digital Transmission Content Protection】
●Windows では観れるけど(動画プレーヤーで再生できますか?)、他の再生デバイスでは プロテクト が働くのではないでしょうか?

・中華の有料ソフトで視聴出来る?(Power DVD とか fab pass key とか?)
・Windows機からNAS にコピーすると復元しませんか?

書込番号:25890902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/14 23:32(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>●Windows では観れるけど(動画プレーヤーで再生できますか?)

windowsからはエクスプローラでファイルリストは閲覧できますが、動画の再生ソフトが無いので観ることはできません。
お試し版の「DIXIM」でディレクトリを見てみましたが、やはり「USBdisk1」のディレクトリの中の番組リストが出てきません。
DTCPIPのデータベースが新しいディレクトリを見に行っていると思われます...かな?

書込番号:25891053

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2024/09/15 08:17(1年以上前)

>フォッカーDR1さん
>お試し版の「DIXIM」でディレクトリを見てみましたが

●無料版の 「 Power DVD 」 では観れないでしょうか?

●NASを使ったパターンで下記は試せるでしょうか?
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls500/jp/99/ja/mobile_index.html?Chapter5

書込番号:25891252

ナイスクチコミ!0


天火影さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/15 10:48(1年以上前)

追加分の番組データの入っているディレクトリに
見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)を移動し、
「DiXiM Play U」で追加分の番組データは、再生できるが、
見れない番組データは、再生できなかったとすれば…

本体のHDDの入れ替えにより、
見れない番組データがDTCP-IP伝送対応できなくなったと考えられます。

書込番号:25891449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/09/15 15:31(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ご指摘、ありがとうございます。
現状でPCからの動画の視聴は考えていないので、PCからアプリで観る方法は考えていません

 当方、レグザを使用しているので「USBdisk1」をTVから登録してアクセスしてみましたが、先と同様、ディレクトリ上に
録画データ(リスト)が出てきませんでした。残念です。

DLNA機器であるTVからの視聴を目標に、何か良い手立てがありましたらご教示いただけましたら幸いです。

>天火影さん
ありがとうございます。

>本体のHDDの入れ替えにより、
>見れない番組データがDTCP-IP伝送対応できなくなったと考えられます。
私もこの状況が濃厚ではないかと考えていますが、

>見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)を移動し、

を別のLS220のUSBdisk1に入れてみましたが、やはり、お試し版の「DIXIM」ではその録画データだけ見えなくなっていますし、
TV側からも見れませんでした。

データベースの紐づけが切れてしまったように思われます。 うーん、どうしたものでしょうか?

書込番号:25891785

ナイスクチコミ!1


天火影さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/15 16:58(1年以上前)

見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)を別のLS220にコピーしても
著作権保護のため再生はできません。

自分が提案したのは、追加分の番組データの入っているディレクトリは、
少なくとも、現時点でDLNAの公開フォルダです。
DLNAの公開フォルダに見れない番組データ(xxxxxx.dtcp)をおいて、
「DiXiM Play U」やTV等のクライアントで、見れない番組データが再生できますか?
という確認でした。

これをやって再生できなければ、サルベージは難しいと思います。

書込番号:25891885

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアの更新機能動いてます?

2024/04/21 10:38(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

クチコミ投稿数:25件

1年ぶりくらいに電源を入れました。
ファームウェアも古いままだったので、手動で最新の1.84に更新しました。
ブラウザでNASの管理画面にログインし、アップデートの確認画面を開くと、
「アップデートサーバーへ接続できませんでした。当社ホームページにアクセスして、アップデーター情報をご確認ください。」
と表示されてアップデートの確認ができないという状態が2日間続いてます。
この機能ってみなさん動いてます?なんかやらかしたかな。

書込番号:25708316

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/21 12:57(1年以上前)

爺も同様です。

BUFFALO Nas Navigator2 管理画面の「アップデート」に、
「このLinkStationは、最新のファームウエアが適用されています。」
との記述があります。
ここから、のアップデートはできません。と、言うことでしょうか!
でも、「エラー」表示というのは 少々 不適切・・

Nas Navigator2を開くと画面右下側に 「ファームウエアバージョン:1.84」との記述があるかと・・・

書込番号:25708497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/21 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、すでに最新なので更新できません、というのがこの表現という可能性もありますね。
いずれにしても私だけの現象ではないようなので安心しました。

書込番号:25708516

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2024/04/21 13:29(1年以上前)


ファームウェアも古いままだったので、手動で最新の1.84に更新しました。


手動でファームウェアの更新をするのが確実かと思います。

以前他機種でバッファロー問い合わせ窓口に確認したところ、アップデートサーバにはすべてのファームウェアが公開されないので、バッファーローのホームページからファームウェアアップデートをダウンロードして、ファームウェアアップデータ(LSUpdater.exe等)でアップデートをしてくださいとのご回答でした。


最新のファームウェアにアップデートする方法(LS400/200/200DNB、LS-VLシリーズほか)

1. ファームウェアをダウンロードしてパソコンに保存します。
2. パソコンに保存したファイルをダブルクリックして解凍します。
3. 解凍して作成されたフォルダー内のデータをダブルクリックして実行します。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/5846.html

書込番号:25708536

ナイスクチコミ!3


天火影さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/21 16:23(1年以上前)

現状、Ver1.82ですが、管理画面は。以下の記述になっています。
「このLinkStationは、最新のファームウエアが適用されています。」

また、同様のメッセージが出てアップデートの確認ができない状況です。

Ver1.84へのアップデートについては、手動でもできるとのことですが、
前の口コミ情報もあり、困っておりませんので、
手動でのVer1.84へのアップデートは様子見しています。

解決ではありませんが、現状況が皆さんと違うようなので、ご参考です。

書込番号:25708727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/21 21:38(1年以上前)

コメントいただきましたみなさんありがとうございます。
私の言っている場所がどこを指しているのか不明瞭でしたね。ブラウザで設定画面を開き、添付画像のように管理のページでは「最新のファームウェア」と出て、クリックしてアップデートの確認をするとサーバーへ接続できませんとなります。
これが最新版のときの正常なふるまいなのか、1.84がダメなのか、Buffaloのサーバーが数日にわたって死んでいるのか、詳細は不明ですが、私だけではないようなのでBuffaloには直してほしいものです。

書込番号:25709162

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/22 06:02(1年以上前)

確かに、「アップデートサーバーへ接続できませんでした。当社ホームページにアクセスして、アップデーター情報をご確認ください。」
は不適切でしょう。

天火影さん によれば、
『現状、Ver1.82ですが、管理画面は。以下の記述になっています。
「このLinkStationは、最新のファームウエアが適用されています。」』
のようですので、アップデートサーバーとのコンタクトが取れていないのでしょう

基本的に、「ここからはアップデートサーバーへ接続できません。当社ホームページにアクセスして、アップデーター情報をご確認ください。」とすべきかと・・・

爺は、態々 Nas Navigator2 を開いて 「アップデート」を利用しません。

ここに書いても、BUFFALOさんに通じる訳も無く・・・同社に申し出る気もしない!

書込番号:25709427

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2024/04/22 06:30(1年以上前)


天火影さん によれば、
『現状、Ver1.82ですが、管理画面は。以下の記述になっています。
「このLinkStationは、最新のファームウエアが適用されています。」』
のようですので、アップデートサーバーとのコンタクトが取れていないのでしょう


バッファローのアップデートサーバに公開されている最新ファームウェアが適用されていると「このLinkStationは、最新のファームウエアが適用されています。」と表示されていると推測されます。
バッファーローのサポートには、アップデートサーバにホームページに公開しているすべてのファームウェアを登録して欲しい旨の要望をしましたが、受け入れなかったようです。

書込番号:25709444

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2024/04/22 06:49(1年以上前)

バッファローのサポートでは、「アップデートサーバには緊急性のある対策のファームウェアを公開しているので、すべてのファームウェアを登録しない」とのご回答でした。

ファームウェアVer.1.84では、「共有フォルダーにアクセスできなくなることがある問題を修正」としているのでアップデートサーバに登録すべき対策かと個人的には思います。


Ver.1.84[2024/04/02]
*不具合修正
[SMB]
・Ver.1.80以降にアップデートした後に共有フォルダーにアクセスできなくなることがある問題を修正しました。

https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60846

個人的には、バッファローのアップデートサーバにホームページに公開しているすべてのファームウェアを公開すべきと考えております。

書込番号:25709460

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2024/04/22 07:07(1年以上前)

個人的な推測情報で申し訳ありませんが、以下は参考になりませんか?

「LS200シリーズにおける複数の脆弱性とその対処方法」には、「対策ファームウェア:Ver. 1.82以降」としているようなので、アップデートサーバの最新ファームウェアはVer. 1.82を登録していると推測できます。


【更新】LS200シリーズにおける複数の脆弱性とその対処方法
2024/03/21 本ページを公開
2024/03/27 対処方法を追加
脆弱性の説明
下記の「対象商品」のファームウェアのオンラインアップデート機能 には、中間者攻撃の問題、および、ダウンロードファイルの検証不備に関する脆弱性があります(CVE-2023-51073)。
対象商品
商品シリーズ名:LS200
対策ファームウェア:Ver. 1.82以降

https://www.buffalo.jp/news/detail/20240327-01.html

書込番号:25709473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/04/22 11:14(1年以上前)

Buffaloさんに問い合わせてみました。端的に言うと現在の仕様とのことです。
LsLoverさんご指摘のその脆弱性のために、現在がどのバージョンであっても管理の画面では常に「最新のファームウェア」と表示され、
確認を押しても、V1.80以下のファームウェアだと「最新」と出る、V1.82以降だと「サーバーに接続できない」と出る、という振る舞いのようです。
脆弱性にかかわるのであまり明確には答えてくれなかったですが、推測すると、
オンラインアップデート機能に脆弱性が見つかったのでV1.82でそのロジックを直したというわけではなくて
V1.82とV1.84は、確認URLをダミー文字列に置き換えてオンラインアップデート機能を殺すことでとりあえず回避した、というだけっぽいですね。
稚拙といえば稚拙ですが、暫定回避策としてはいいかもね、あとはちゃんと直してくれたリリースが近々あると信じておきます。

書込番号:25709681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウエアー アップデート の悪戯 !

2024/04/05 11:50(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

たまたま、Nas本体の電源ランプが「橙色点滅」しているのを発見した。
Nasに不思議な動きもなく気がつかなかった・・・
このメッセージ 何やら、「バックアップタスクが失敗しています」と言うことらしい。
バックアップ用の USB-HDDドライブが故障でもしたのかな〜と思ったが、そうでもなさそう。
Nas Navigator2 を立ち上げると バックアップが「停止」になっていた。
特段、操作した覚えもない。

はたと気がついた! 2024.04.03 ファームウエアアップデート したことを・・・

今回の アップデート やけに速い?(前回から 半月余り)な〜 とは思っていた、外に不具合がなければ良いのだが。

そろそろ、新しい Nas を導入したい(その前に SSD化 の試行を・・)。
爺のぼやき! (板汚し) 御免!

書込番号:25687538

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/04/05 12:00(1年以上前)

高齢化とともに、宅内SEには、NASの管理は重荷なようで。

書込番号:25687545

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/04/05 13:25(1年以上前)

アッハッハ ・・「宅内SE」 ですか !
BASIC しか組めない SE お見事

書込番号:25687648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用できるHDD容量について

2023/12/09 18:10(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS220D0202G

クチコミ投稿数:1件

LS220D0202Gを購入して容量を増やすためHDDを交換する予定でおります。
6TB×2までは動作すると思いますが、8TB×2以上で動作を確認されて方はいらっしゃいますでしょうか。
容量がどこまで認識されるかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
使用用途はテレビ録画データの保存です。

書込番号:25539202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LinkStation LS220D0202G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS220D0202Gを新規書き込みLinkStation LS220D0202Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS220D0202G
バッファロー

LinkStation LS220D0202G

最安価格(税込):¥26,780発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS220D0202Gをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング