ストラーダ CN-RX05D のクチコミ掲示板

2018年10月上旬 発売

ストラーダ CN-RX05D

  • ブルーレイプレーヤーを搭載した7V型AV一体型カーナビ。ゾーン30内のスピード超過警告機能や高速道路での逆走を警告する「安全・安心運転サポート」を搭載。
  • 準天頂衛星「みちびき」複数機対応と道路の標高情報を活用し、自車位置精度が向上。並走する高速道路と一般道路の高低差をより正確に検知する。
  • オプションのドライブレコーダー「CA-DR02SD」と連携し、カーナビ本体のディスプレイでドライブレコーダーの操作や録画映像の確認ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RX05Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RX05Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RX05Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RX05Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RX05Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RX05Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RX05Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RX05Dのオークション

ストラーダ CN-RX05Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月上旬

  • ストラーダ CN-RX05Dの価格比較
  • ストラーダ CN-RX05Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RX05Dのレビュー
  • ストラーダ CN-RX05Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-RX05Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-RX05Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RX05Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

ストラーダ CN-RX05D のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RX05D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RX05Dを新規書き込みストラーダ CN-RX05Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

スレ主 ynaka0430さん
クチコミ投稿数:72件

iPhone11proからDrive@Passというアプリをダウンロードしましたが、パナソニックストラーダのCN-RX05Dに接続出来ません。
ケーブルの接続はオートバックスさんでやってもらい、配線関係は大丈夫だと思うのですが、Drive@Passに切り替えても画面は真っ暗なまま。音声も出ません。
Bluetoothだけは接続出来ています。
まだiPhone 11に対応してないのかと思いパナソニックのホームページで確認しましたがそれを見る限り、11も対応なっていました。
何故反応がないのか途方に暮れています。
同じような状況の方いらっしゃいますか?

書込番号:23199641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/30 11:18(1年以上前)

>ynaka0430さん

これって取説見るとLightning-Digital AV アダプタ
というものが必要そうなんですけどつながってますか?

取説の87Pです
 

書込番号:23199672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/30 23:04(1年以上前)


スレ主 ynaka0430さん
クチコミ投稿数:72件

2020/02/04 13:45(1年以上前)

>サダ0721さん
>ツンデレツンさん
すみません、解決しました。
原因はHDMIケーブルでした。
市販の物を使用してたのですが、市販の物だと認識しなく、純正のHDMIケーブルにしたら綺麗に映りました。
やっぱり純正でなければダメなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:23209207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-RX04Dとの違い?

2019/05/01 21:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

クチコミ投稿数:11件

現在、CN-RX04Dのユーザーですがナビ本体以外のアンテナや配線類等は04Dと05Dは同じでしょうか?
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22638696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/05/02 07:32(1年以上前)

>fordduratec_r500さん
地図が1年新しいだけでGPSアンテナ、TVアンテナは同じ物だと思います。

電源、信号線も同じ物だと思いますが確認した事がありません。

書込番号:22639378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/05/03 00:35(1年以上前)

>fordduratec_r500さん

みんカラで見るとCN-RX03からCN-RX04への変更ほどには変わってないようですが、ドライブレコーダーの接続端子は変更されいるようです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/550303/car/899257/5018531/note.aspx

書込番号:22641579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/05/03 08:17(1年以上前)

大変良く分かりました!
ありがとうございました!>Demio Sportさん

書込番号:22641945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-Rが熱くなるんですか大丈夫でしょうか

2019/03/27 21:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

前回投稿した者なんですが、交渉して新品に交換してもらえました。
しかし、また同じように家で撮りためたBD−R(ディスク)が見れない時があります。(途中でとまる。BDを認識しないなど)

BDを取り出した時に気づいたことなのですが、BDがすごく熱くなります。赤外線温度計で調べてみたらBDの表面温度が50度になっていました。DVD,BDって高温多湿が大敵だと思うのですが、50度になっても大丈夫なものなのでしょうか?

また、このナビを使っている方にお聞きしたいのですが、BDを見終わってディスクを交換するとき、(私と同じように)ディスクが熱くなる方いるでしょうか?

書込番号:22562584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2019/03/27 21:52(1年以上前)

ナビの背面の排熱口が、ケーブルなどでふさがっていませんかね?

書込番号:22562662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/27 21:56(1年以上前)

>nekox445さん
取付車は?
DIY?なのでしょうか?

カーナビのBDは前スレでもアドバイスを貰っていた様ですがファンを塞がれている取付等は無いですよね?

大体の車輌でナビ裏にダクトがあるのでこの時期ヒーターで温められているのでナビも高温になりオーバーヒート気味になります。

ナビファンが唸る程なら吹き出し口を変える等の対策しか無いかも知れません?

あまりにも高温になる様ならファン等でナビ裏に風を送る等しないと解決しないかも知れません?

あまりにも高温なのでBDも読み込まなくなるのかも知れません?

書込番号:22562676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/27 22:18(1年以上前)

>F 3.5さん
>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。

取り付け車種は、トヨタのノア・ハイブリットです。
ディーラーにつけてもらったので、排熱口がふさがっているかどうかわかりません。一度見てもらったほうがいいですかね。

書込番号:22562726

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/27 22:43(1年以上前)

>nekox445さん
ナビファンって吸入口だと思っていました。
色々なナビで何度かAC/DCコンバーターで電源を入れてテストした事がありますが排気していなかったと思います?

ZWR80だとファンを隠す程うナビ裏は狭く無いと思います。

BDが止まる様なら一度A/Cを入れて冷やしてみれば如何でしょうか?

オーバーヒートしているのかも知れません?

書込番号:22562780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/28 06:05(1年以上前)

RXやF1系の過去スレにも同様の書き込みがありますから仕様でしょうね。

書込番号:22563187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/28 17:35(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。

>RXやF1系の過去スレにも同様の書き込みがあります。
このRX、F1系ってなんのことでしょうか?どう検索すれば過去スレが見られるか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22564222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/28 22:55(1年以上前)

>このRX、F1系ってなんのことでしょうか?

RXは初代のRX01から現行まで

F1系は9インチのやつです

共にブルーレイが視れるパナナビの事ですよ。

書込番号:22564897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/29 23:47(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。

RX03でも同じような現象が起きていたんですね。

そこから何も改善されていないパナソニックにがっかりです。

書込番号:22566965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

後席モニターへの出力(地デジ、Blu−ray)

2019/02/16 22:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

スレ主 ふぐ99さん
クチコミ投稿数:210件

説明書

購入を考えているのですが、
レコーダーで録画した、Blu−rayディスクを
後席用モニターに出力したいのですが、
「取り付け説明書」を見ると
<著作権保護された番組を・・・>と
録画に関しての注意書きがあるのですが、
視聴に関しては、HDMI&RCAどちらも、
問題なく再生できますか?

 また、「モニターと直接繋ぐ」とありますが、
2つのモニターに分配した場合映らないのでしょうか?

書込番号:22472032

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/17 01:32(1年以上前)

添付の画像はRXモデルのものではありません。
RXモデルのものであればHDMIを併用するものになっています。

Blu-rayの再生映像はAACS規制というものがあって原則としてアナログ出力されません。
ですのでBlu-rayを後席モニターで映すためにはHDMI接続にする必要があります。
RXモデルの取付説明書で改めてご確認下さい。

書込番号:22472297

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイが見れません

2019/02/13 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

家庭でとりためたBRが見れるということで買いましたが、途中で止まってしまったり、前日は見れていたのに、次の日になるとディスクを認識しなくなったりします。同じような症状の方いますでしょうか?
ちなみに、家庭のBRレコーダーは、パナソニックのディーガです。その認識しなくなったBRディスクをディーガで見るとちゃんと認識して見ることができます。
これって初期不良品なのか、仕方のないものなのか どうなんでしょうか?

書込番号:22464402

ナイスクチコミ!14


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2019/02/13 22:15(1年以上前)

>nekox445さん
録画したディーガで見られるのは当たり前ですが、PCもしくは別のBDレコーダーやプレイヤーではどうでしょうか?
DVDと比べて5〜6倍くらい線密度が高く記録されているので、振動やほこりには弱いのですが。また、その辺が他のカーナビメーカーがBDに手を出さなかったゆえんですが。
走りながらではないですよね。

書込番号:22464437

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/13 22:52(1年以上前)

車のブルーレイはかなりシビアなんで仕様みたいな物です

パナのRXやF1系の過去スレを参考に見ましょう。

書込番号:22464531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2019/02/14 17:13(1年以上前)

RやREの記述が見当たらない…けど、ディイガの…だから大丈夫のはずですよ
なるべくユックリ焼いてみて下さい。

不良品で交換が一番スッキリします。
次も駄目なら再度です
それが売りなんですから、妥協してはいけないですよ。

書込番号:22466018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/14 20:24(1年以上前)

>nekox445さん

録画用として使用しているブルーレイディスクの製造メーカーや使用できるディスク種類(BD-R又はBD-REに限る)かどうか、車両走行中ではなく駐車中での症状なのか・・・出来ればそのあたりを書いて頂ければありがたいかなと思います。

BDプレーヤーとして1DINサイズにてリリースされていた当時から”振動に弱い点”を指摘されていましたのでBD再生不良が駐車中に発生する(走行していない状況下)であれば本体の初期不良又はディスクの読み取り不良など切り分けが出来ると思われます。

書込番号:22466480

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/14 21:44(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>麻呂犬さん
>北に住んでいますさん
>funaさんさん
みなさん、コメントありがとうございます。
まず、ディスクはBD−Rです。このカーナビでは見れなくなったディスクでも、ほかの安物のブルーレイプレイヤーで再生可能です。
走行中でも、停車中でも一度見れなくなったものは、認識してくれません。一度ディスクを取り出して、また入れてみても駄目です。
やはり不良品ですかね〜
麻呂犬さんが言われるように、交換してもらいます。

書込番号:22466709

ナイスクチコミ!0


おchuさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/14 21:50(1年以上前)

私のは、CN-RX03Dですが、東芝のレコーダーで取込んだBR見れますよ! 

書込番号:22466722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/15 12:08(1年以上前)

>nekox445さん

返信ありがとうございます。

購入店舗がネット通販などでなければ状況を説明(不具合状況を実際に見せる等)すれば修理対応又は初期不良対応(交換など)をしてもらえるかもしれません。

購入からどのくらい経過しているかや不具合状況により修理になるか交換になるかは店舗次第かと。それでも早め早めの相談をおすすめします。

書込番号:22467923

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekox445さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/15 19:56(1年以上前)

>おchuさん>ねこっちーずさん
コメントありがとうございます。
RX03Dで見れるのに、Rx05Dで見れないのはやっぱり変ですよね。

購入してから2週間ほどでこのような症状が出ています。
やはり頑張って 交換交渉したいと思います。

書込番号:22468747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ視聴中、ナビ切り替え

2019/02/03 18:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

ナビで行き先を設定し、走行中にTV画面が表示されているのですが、右折左折などの案内があると
地図画面に切り替わり、それを過ぎるとTV画面に戻ります。
この設定を音声だけにしたいのですが(TV画面はそのまま)可能でしょうか?

書込番号:22440627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/03 19:03(1年以上前)

取説P107 audio画面表示中の案内割込みをオフにすればTVはそのままになると思いますが音声案内もカットされちゃうかな?

書込番号:22440713

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2019/02/03 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。できました。

書込番号:22440859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-RX05D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RX05Dを新規書き込みストラーダ CN-RX05Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RX05D
パナソニック

ストラーダ CN-RX05D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月上旬

ストラーダ CN-RX05Dをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング