ストラーダ CN-F1XVD
- 「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」の搭載で国内350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビ。
- 光の反射を抑え、日中でも明るく視認性の良い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。ブルーレイ再生にも対応している。
- 「安全・安心運転サポート」機能を新搭載。制限速度を超過すると音声と地図上のアイコンで警告し、歩行者や運転者の安全をサポートする。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年9月1日 08:37 |
![]() |
4 | 2 | 2019年5月24日 20:24 |
![]() |
40 | 1 | 2018年10月15日 13:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
F1シリーズを(CN-F1DVD)HONDA FIT(GK3 ナビ装着SP)に取り付ける。1月27日に納車、そのままオートバックスへ。最初はネットで購入しgoo-pit等で取付をと思い取り付けキットも全てこちらで購入を検討しました。念の為にStradaにメールで問い合わせました。FitにF1-DVDで検索すると「NKK-H83D」が出てくる。ところが問い合わせると「NKK-H76D」を推奨されました。以下、Stradaとのやり取りです。1月3日に最初の返信があり、ビックリ。(正月なのに大変恐縮)
「CN-F1DVD」の取付けについて下記の注記がございます。 ・ディスプレイ推奨位置は「上端」です。ディスプレイ下端でディスプレイを倒した時に車両側と干渉します。
取付け用品は、下記を推奨しております。
■取付キット 品番「NKK-H76D」6,000円(税抜) (発売元:日東工業株式会社)
・ナビ装着用スペシャルパッケージまたはディーラーオプションのステアリングオーディオリモコン装着車の場合、動作対応いたします。なお、ナビ装着用スペシャルパッケージで同時装着の純正リアワイドカメラおよびETC車載器とは連動いたしません。
ご参考までに、お問い合わせの「NKK-H83D」は、「F1シリーズ」以外の180mmモデルの取付け時に使用いたします。
下記純正部品が別途必要です。 ※純正部品については、カーディーラー様へご相談ください。
■取付アタッチメント 品番「08B00-T5A-000」1,500円(税抜) 「08B00-T5A-000」は、「F1シリーズ」取付けの際に、ディスプレイ部の荷重およびディスク取出し時にディスプレイを倒した際にかかる加重を考慮するために必要と判断しております。
結局、NKK-H76D, ¥4,369 税込 Mr.PLUS CA-12 ¥3,068 税込 2点Amazon 08B00-T5A-000\1,620 HONDAは自力で用意。
他はオートバックスで Strada CN-F1DVD \111,240 STREET Mr.PLUS AH-53 パナソニックナビ →ホンダ車20pin接続用 \1,944
ドラレコ取付工賃コミコミセット【KENWOOD DRV-630】\25,992 取付工賃 \18,360(新車) 5年修理保証 \5,400
オートバックス分 \162,936をお願いして\155,000でした。
オートバックスもH76Dとか取り付けアタッチメントの事はひょっとしたら情報として知らなかったかもしれません。CN-F1XVDの方にもご参考になればと思いまして。
3点

初めまして。
当方もフィットRS(GK5)にCN-F1XVDかF1DVDを検討中なので、いろいろ調べていてこちらにたどり着きました。
取付キットですが、NKK-H83Dではなく、NKK-H76Dを推奨されたそうですが、何故だろうと思いまして。
日東のとNKK-H83DもNKK-H76Dの差異は純正の取付アタッチメントに相当する部分だけなのだそうです。
つまりHKK-H76D+ホンダ純正取付アタッチメント=NKK-H83Dとのことでした(カーオーディオ系のプロショップです)
そのショップも当方最寄りのオートバックスもCN-F1シリーズはH83Dで取り付けていると言われました。
H76D(6000円)+取付アタッチメント(1500円)なら、H83D(6000円)だけで済んだように思うのですが。
取付アタッチメント1500円程度ではありますが、H83Dを使っていたら不要だったように思うのですが。
若干疑問に思いましたのでコメントさせていただきました。
書込番号:22891757
2点

tomocchi.m92fさん
横から失礼。
パナの回答からは強度を気にしていると読みましたが?
H83D 同梱のブラケットより純正部品の方が頑丈だからホンダ車汎用である H76D と組み合わせる。
ただそれだけかと。
パナの適合車種ページを開くと「本商品は、構造上取付け強度が必要なため必ず、カーメーカー純正の取付ブラケットをご使用ください」と言う注釈まで出ます。
H83D での施工はこの一文を無視したお勧めできない取り付け方になるかと思います。
純正部品を取り寄せるのが面倒なだけの、言い方が悪いですが手抜き施工ではないですか?
これに起因する不具合が出た場合、メーカー保証が受けられない可能性だってありますよ。
書込番号:22892365
1点

yanagiken2さん
なるほど、ブラケットの強度が違うんですね。
まだこれを付けるか検討中ですが、F1シリーズにしたらそのようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22892688
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
HDMI入出力のため、市販のHDMIケーブルを使用してみました
結果的には端子の形状は同じなので、差されば使用できます
端子の挿入先が奥の方にあり、私がネットで購入した5mで580円のケーブルは干渉して使えませんでした
ダメもとでコネクタのゴム部分を1mm程度全周カッターで切り落としたところ、接続できるようになりました
オプションのケーブルを買うと高いので、加工は必要でも市販のものが使えるのは良いと思います
2点

こういうの
https://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-HDMI%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-L%E5%9E%8B-AD-HD05LU/dp/B004FWEU9G
や、こういう
https://www.amazon.co.jp/dp/B0767PFX6S/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&pd_rd_i=B0767PFX6S&pd_rd_w=P8U5K&pf_rd_p=6f76bf7b-14cf-4ddf-acee-6d90d5cf8e2e&pd_rd_wg=beGM8&pf_rd_r=52QD5RQHJHCBJ35EZF22&pd_rd_r=bb4854de-7df5-11e9-ae84-45d60e54379f
L字変換アダプタ使えば、加工しないでよいのでは。
書込番号:22688348
0点

ナビのHDMI接続用の穴は狭く深くなっており、ケーブル先端から30mm程差さる構造になっています
端子の金属部分が差さる前に金属部根本のゴム部分が干渉してしまうということです
ですのでL字に変換するというのは関係ありませんし、L字になる分奥に入らなくなるので使えません
書込番号:22688713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
先行予約していてナビを送りました,到着の電話かメールをお待ちくださいとの事だったのですがなかなか連絡がないので,指定店まで足を運んでみると,ナビは店に届いていて13万何がしと云うので14万6千くらいだと記憶していたので何かを間違えていると思ったので,その旨を伝えると店頭割引セールが有るので割引期間より少し早いですが店頭割引にして2万5千円をキャッシュバックしますと言うので,更に計算が合わないと思ったら,店頭の販売価格も15万台になっていいました.
うる覚えですが10月26日から11月9日まで他のナビも価格ごとのキャッシュバックのようです.
車の納期が遅れているのでナビだけ早々と手に入れても仕方がないので本領収書の発行が10月26日以降になるとかややこしいようなので,支払い手続きだけを済ませて借りの領収書を受け取って,ナビは預けたままにしました.カバーもついていました.
支払金額は13万4800円です.
手元にはクレジット売上票と前受け金お預かり書と商品引換券が有ります...
8点

スレとは関係ない事ですが、「うる覚え」は間違いです。
正しくは「うろ覚え」。
“うろ覚え”をうろ覚えしちゃいけませんよw
書込番号:22184248
32点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
