ストラーダ CN-F1XVD
- 「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」の搭載で国内350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビ。
- 光の反射を抑え、日中でも明るく視認性の良い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。ブルーレイ再生にも対応している。
- 「安全・安心運転サポート」機能を新搭載。制限速度を超過すると音声と地図上のアイコンで警告し、歩行者や運転者の安全をサポートする。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
新車購入に合わせてCN-F1XVDとアルパインのリアモニターを購入しようと思っています。Appleの HDMI変換ケーブルを使ってAmazonプライムビデオも視聴したいと思ってます。本体以外で購入しなきゃいけないものはなにがあるか教えてください。
車はセレナe-POWERです。
よろしくお願いします。
書込番号:22220369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleのHDMI変換ケーブルを使って・・・ということは、iPhoneなどをナビに繋げてスマホ内のアプリ(Amazonプライムビデオ)をナビに表示させ、リアモニターにもその内容を表示させたい、ということでよろしいでしょうか。
※当方は前機種のCN-F1XDを使用しているのですが、説明書を読むとスマホとの連動機能はこの機種と同じようなので、コメントさせていただきます。
先に留意点を申しますと、「スマホ内のアプリ(Amazonプライムビデオ)をナビに表示させることは、裏技でできる可能性がありますが、リアモニターへの表示は残念ながらできない」と思われます。
・Drive P@ssという機能を使って、ナビとスマホを連携させるのですが、ナビでDrive P@ssを起動すると、画面に表示されるアプリは専用に作られたもの(YouTubeや音楽再生など)のみであり、その他のアプリは表示されません。
・裏技を使えば、スマホのミラーリング(スマホに表示されているものと同じ画面をナビに表示する)ができる可能性がありますが、表示できるのはナビだけであり、ナビに繋げた外部モニター等へ表示することはできないようです。HDMI接続のモニターでも無理でした。
※ナビで再生するブルーレイは、HDMI接続の外部モニターへ出力可能です。Drive P@ss経由だとダメなようです。我が家のナビが前の機種なので、最新である当機種ならば、もしかしたら出力ができるようになっているかもしれませんが・・・望みはあまり持たないほうがよいかと。
Drive P@ssの公式サイトのURLは以下です。
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/
我が家で裏技を試した際の詳細をブログにまとめていますので、参考としてURLを載せておきます。よろしければどうぞ。
http://www.emdesire.com/car/post-1643
上記の留意点を踏まえたうえで、Drive P@ss機能を使いたい場合に必要なものは、
<スマホからナビへ>
・BLUETOOTH対応のスマホ(対応するスマホの一覧は上記公式サイトに記載あり)
・パナソニック HDMI接続中継ケーブル2m(CA-LND200D)
・パナソニック iPod/USB接続用中継ケーブル CA-LUB200D
・Apple Lightning Digital AVアダプタ(iPhoneの場合) または MHL変換アダプタ(Androidスマートフォンの場合)
※Drive P@ssの公式サイトに接続イメージも載っています。
<ナビからリアモニターへ>
・パナソニック HDMI接続中継ケーブル2m(CA-LND200D) または 5m(CA-LND500D)
※長さが足りなければ、その辺で売っているHDMIの延長ケーブルを繋げるのもありかもしれません。
新車購入とあわせてとのことですので、ナビの取付はディーラー等でやっていただくのでしょうか。
その場合は、ナビと車体とをつなぐオーディオハーネスやステアリングスイッチのケーブル類はお店側で用意して貰える可能性がありますが、どこまで用意してもらえるのかはお店に確認しておいたほうがよいと思います。
前機種のCN-F1XDの話となりますが、当方がDIYでナビを取り付けた試した際に必要だったものについても、備忘録的に詳細をブログにまとめていますので、参考としてURLを載せておきます。こちらもよろしければどうぞ。(我が家のクルマはトヨタ車なので、ケーブル類は日産のものに置き換えてお読みください。)
http://www.emdesire.com/car/post-1430
書込番号:22245266
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
