ストラーダ CN-F1XVD
- 「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」の搭載で国内350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビ。
- 光の反射を抑え、日中でも明るく視認性の良い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。ブルーレイ再生にも対応している。
- 「安全・安心運転サポート」機能を新搭載。制限速度を超過すると音声と地図上のアイコンで警告し、歩行者や運転者の安全をサポートする。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
平成27年式のトヨタ アクアG'sに
こちらのナビを取付ける予定ですが、
本体以外に必要なハーネス類は
どのメーカー、型番の物が良いのでしょうか?
また、中古で車両を購入したのですが、
純正ナビに付けているETCやバックカメラを
流用する場合は、どのパーツが
必要になりますでしょうか?
調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
書込番号:22711099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Take@アクアG'sさん
類似品はいくつかありますが、ハーネスはエーモンのY2450があれば接続できます
純正バックカメラを利用するにははデータシステムのRCA003Tですね
ETC連動はわかりませんが、現状が純正ナビと連動している場合、別で電源を取るためのケーブルが必要になると思います
書込番号:22711396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートバックスなどの専門店で相談・購入・施工までするようにしてください。
ネットなどで購入したものをどこかに持ち込む(ディーラーなど含む)場合、何か不具合があった時に対応が大変面倒なものになります。
なお、トヨタの純正ETCはパナナビには連動しません。
参考まで。
書込番号:22711421
0点

>ゆ〜に〜んさん
書き込み、ありがとうございます。
型番、参考にさせていただきます。
>yanagiken2さん
ETC、連動は出来ないんですね><
連動無しでも使用は出来ないんですかね?
新しく買うのは・・。
書込番号:22711750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ETC車載器は製造メーカーごとにナビとの接続仕様が違っていて互換性はありません。
製造はデンソーテン(トヨタのグループ企業)ですが、最近のものはトヨタ独自仕様になってきていて社外ナビだとまず受け付けません。(イクリプスでも)
パナは独自でETC車載器の設計・製造も行っているメーカーですから、他社製品を念頭にナビを設計することもありません。
故にトヨタ純正のETC車載器がパナナビに連動することはありません。
ETC車載器については単独での使用は可能です。
ナビ連動と言ってもナビから何か操作するようなものではなく、料金表示や履歴が見られたりする程度のもので、ETCの機能そのものとは何ら関係ないことです。
料金表示が目的なら交換が必要ですが、料金所通過するだけならその必要もありません。
ETC2.0(旧DSRC)だと話は違ってきますが…普通のETC車載器ですよね?
あと、繰り返しになりますが購入と施工は一所で行うようにしてください。
あって欲しくはないですが、万一トラブった際、素人には手に負えない事態になりかねません。
少々コストがかかるのはそのための保険です。
必要な部材などはその店の取引先次第ですのでお任せしてください。
同じ機能・目的の製品は複数の会社が製造しています。
書込番号:22712351
1点

>yanagiken2さん
詳しくありがとうございます。
後、
取り付けに必要なハーネス類は全てこちらで
用意する必要があります。
ETCは連動させない場合に、必要な部材は
別途ありますでしょうか?
書込番号:22715323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>取り付けに必要なハーネス類は全てこちらで用意する必要があります
これ、クルマの購入先から取付サービスするとでも言われたのでしょうか?
だとしたら(そうでないとしても)お断りしてください。
理由は既に述べた通りです。
そして購入から施工まで一括でお願いすること。これはあなたのためです。
ですのでこちらから用意する部材はありません。(強いて言うならお金ですねw)
そうすることで万一の事態からあなたを守ります。
不具合だけでなく、わからないことが出て来ても堂々と相談できます。
アフターで対応してくれる環境がある事は大事ですよ。
ETCをどうすればいいかも施工業者は熟知していますから、全部お任せしてください。
素人の口出しはプロには邪魔なだけです。
書込番号:22715952
0点

>Take@アクアG'sさん
ETCは連動させるための接続ケーブルが既に付いているでしょうから、ケーブルを加工して常時電源、ACC、アースに繋げれば使えると思います。
加工と言っても配線を切ってギボシ端子を付けるだけなので、業者であればお願いすればやってくれると思いますよ
書込番号:22719663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆ〜に〜んさん
ありがとうございます。
ナビ関連はハーネス揃えて、ETCは物を見て
単独稼動にしてもらいます。
書込番号:22727381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
