2018年10月上旬 発売
ストラーダ CN-F1XVD
- 「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」の搭載で国内350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビ。
- 光の反射を抑え、日中でも明るく視認性の良い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。ブルーレイ再生にも対応している。
- 「安全・安心運転サポート」機能を新搭載。制限速度を超過すると音声と地図上のアイコンで警告し、歩行者や運転者の安全をサポートする。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
今、ケンウッドの彩速ナビをダイハツのウェイクで使用しています。
画面の大きなナビがほしくなりましてウェイクに付けられるナビを探していたところ本機に行き着きました。
ですが、自宅周辺のカーショップ等を何件か廻りましたが本機を触ることができませんでした。
そこで何点か使用している人に質問したいのです。
1.経由地1、経由地2、目的地と設定した場合、赤線(目標方向を指した線)は、経由地1をまず指して、その次は経由地2を差し、最後に目的地を指してくれますか?
2.名称等で目的地を検索した際は距離順等で並べ替え表示してくれますか?
3.ナビ動作中、経路から外れた場合の最探索はストレスを感じること無く行ってくれますか(主観で結構です。Kenwoodはストレス無かったため)。
4.Kenwoodはたまに「えっ」ていうるような回り道をナビすることがあるのですが、本機はどうでしょうか?
以上です。
使用している方、ご教示お願い致します。
書込番号:22857375
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内