MasterBox TD500L MCB-D500L-KANN-S00COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月30日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox TD500L MCB-D500L-KANN-S00
3Dダイヤモンドカットデザインで
斬新奇抜で良いんだが。
>フロントパネルの両側には吸気用の隙間
思い切り埃が混入しそうな (^^;
今時他メーカーはサイド吸気でしょう。
昔はファンでケースもよく買ってましたが
何か最近は魅力がなくなったような。
ガンバレ クーラーマスター∠(^_^)
6点

>ATX・Micro-ATX・Mini-ITXの3種類に対応しています。
このスペックですでに企画が破綻しているような。
「小さく」は永続的なテーマであって、Mini-ITXケースは
もっとあってもよさそうですが、クーラーマスターには
魅力的な製品がありません。
Miniの下にNano-ITXという
規格があるはずですが、ボード、ケースとも聞きませんね。
パーツを集めて組むという趣味はMicro-ATXが限界でしょうか。
人の指は15mmくらいある。
書込番号:22072474
2点

あのね
>魅力的な製品がありません。
そんな はっきり言っちゃダメ。
クーラーマスターさんには
ガンバってもらいたいのよねファンとして (^_^)
書込番号:22072503
1点

CoolerMaster
Cooler Master製品の歩み
https://apac.coolermaster.com/jp/company/aboutUs.html
コマ送りの製品年表が1992年から始まって、たぐってみると
最後は2015年、さぼってますね。
グローバルページ
http://www.coolermaster.com/company/aboutUs.html
こちらでは2016年まで出ます。すこしマシだった。
こういうのはマネージャーの号令が足りないとこうなります。
書込番号:22072554
2点

3台現役ですか。年代ものです。
メディアがないからはずしたいが、はずせないFDD。
あと、黒のケースに。LGの白のDVDドライブ。
昭和の香りたっぷりです。
うちの最古参はIBMのAptiva。つくりがいいケースだから、
まだ生き残ってます。
書込番号:22072786
2点

あら〜そんなんありましたか。
私めが23年ほど前(私め32歳くらいかな)に使用してた (^_^)
懐かしいPC9821−Xt13 OSはWindows95
もう処分してありませんが。
NECのパソコンもこれが最後だったような。
懐かしい (^_^)
書込番号:22072904
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





