Mavic 2 Pro
- 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
- 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
- 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro
アウトレットプラザというシッョプが正規代理店より安いので購入を検討していますがお店のレビュー等拝見していますと新品と謳っていたのに壊れた商品が届いたとの口コミを目にしたのと初期不良も含めアフターサポートは全てメーカー対応となっているのが心配で購入に踏み切れないでいます。
此処のショップで購入しても大丈夫だと思いますか?
http://www.outletplaza.co.jp/goods/40000887316/
書込番号:23231553
1点

>キュバキスさん
アウトレットを含むいわゆる安売りって、
店舗費用、宣伝費用、検品費用(交換用商品を在庫として余分に持つコスト)などを減らすことで成り立っています。
なので、メーカー直売とか大規模量販店に比べれば安い分なりのリスクはあります。
その前提でここを見ますと、店名にアウトレットとついている位ですから、正直です。
自分もカメラのレンズを1回購入しようと思い、
でも通販だとやっぱり心配、ということで実店舗に行ったことがあります。
裏通りではありますが秋葉原、古めの住宅の建物。
店舗としての飾りっ気はないです。
入るとすぐカウンター。その後ろ右側に奥まで商品棚があり、
商品在庫が整理された状態で置いてある(在庫はあまり持たず各数個、棚には余裕がある状態)。
奥左に事務ブースが見えて、エアコンが動いている。
商品が倉庫に置きっぱなしという状況ではないわけです。
秋葉原には昔から色々な安売り店がありますが、
中には店頭にカラの段ボール積み上げて、なんてお店も過去ありましたから、
自分の尺度ではかなりまともで及第点を余裕で上げられます。
現品払いでレンズを購入。
以前キタムラで店舗取り寄せでコンデジ買ったときに、
背面液晶不良で交換品なく、お店からフジのSCに直行したこともありますから、
初期不良検品をお店にという意図ではなく、自分のルーチンとしてチェックしたいと説明して
お店の了解を撮ったうえでカウンターにて箱を開けてチェックして問題なかったので、
カメラボディに付けてお店を出ました。
ただ、スレ主さんが購入されるのはドローン。
使用にあたり、いろいろな部分を痛める可能性がそこそこある商品。
こういう商品をアマゾン他、通販メインのお店で買うと、
補修パーツの相談などに乗ってくれるショップを別途探さなければならない。
または自分で調べて、必要なものをメーカーに直接頼むことになる。
こういう目で見ると、このお店に限らず、通販安売りのお店はリスクが高いと言えます。
サポート関連のコストをけちって大丈夫ですか?
書込番号:23231653
1点

どこかで見たようなと思ったら、アキバ WiNKの隣りかな。
実店舗営業ですから悪意を持った商法はないでしょう。保証はしませんが。
>初期不良も含めアフターサポートは全てメーカー対応
この辺が大手量販店と異なる代わりに価格で勝負といった所以ですね。
書込番号:23231666
1点

当該店舗の商品について
正規なのか並行なのか
わかりませんが
確か国内正規輸入品じゃないと
メーカーサポートは受けられなかったと
記憶してますのでご注意ください。
書込番号:23232696
1点

>koothさん
>うさらネットさん
>みやび68さん
皆さん有難うございました!
不安なので諦めることにいたしました。
書込番号:23232914
1点

テレビで見ました。裏の世界ですね。
お店で購入したり、ネット購入しておいて、
その後、キャンセルして返品が、ものすごく多いそうです。
そこで、返品された商品を業者はテェツクが大変でコストがかかるので、
中古品を扱う業者に少し値引いて、安売りしています。
中古業者はそれをネットオークションで売るのです。
それが、1円オークション業者です。消費税を取りますので、すぐわかります。
故障はなく返品された商品が多いです。
商品は問題なく、最初の返品する購入者は悪意があると思います。
書込番号:23236293
0点

>メルセデスのタカさん
アドバイスありがとうございます。
昨日、早朝にAmazon覗いたところ急激な値下げがあったので迷わず購入してしまいました。(迷っていると値が元に戻ることがあるので)
唯、値の下げる順番が朝方私がAmazon見たときにはProの方が安くなっていて、その時点ではZoomの方は定価のままだったのですが午後になったらZOOMの方も値引きしていたのでzoomの方を購入して差額分でiPadmini5でも買えば良かったかなと後悔しています。
ま、封さえ開けなければ返金してもらえるそうなので、返品して返金してもらいZoomの方を買うかもしれません。(私の視聴環境ではぱっと見、Proもzoomも画質に差は感じられないので・・・)
書込番号:23236305
0点

>キュバキスさん
こんばんは。
当初の予算よりお値打価格で購入出来たご様子でおめでとうございます。
>返品して返金してもらいZoomの方を買うかもしれません。
長く使うのであればカメラ性能は良いに越したことはないかと。
Zoomの値下り価格は確かに魅力ですが画質ではMiniの方が良いとの書込も見かけますし…。
アプローチは面白いのですが、スペックを見比べてしまうとどうしても見劣りしてしまいますので。
とは言えAirと同等のお値段でMavic 2の機体が手に入るのは夢のようですね。
私なんかつい先日、Miniを購入してしまいましたのでがっくり肩を落としてます…。
書込番号:23237495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pastel-Kさん
先程、届きました。
>長く使うのであればカメラ性能は良いに越したことはないかと。
私は長く使いたいタイプの人間なので(新機種が発売するたびに買い替えするほどの予算も無いのでね)このままPROを使う事にしようかなと思います。
アドバイス有難うございました。
書込番号:23237586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





