『Mavic3の新しい機能は? 買う価値は?』のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

Mavic 2 Pro

  • 「Hasselblad L1D-20c カメラ」を搭載したドローン。Hasselbladの独自カラー技術により、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影可能。
  • 1型CMOSセンサーの有効検知範囲が前モデル「Mavic Pro」と比べて4倍になり、より多く光を取り込めるため、低照度環境下でもすぐれた性能を発揮する。
  • 10-bit Dlog-Mカラープロファイル、4K 10-bit HDRに対応。F2.8-F11の範囲で調整できる絞りを内蔵し、どのような光量環境下でも高画質を実現。
Mavic 2 Pro 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:3840x2160 飛行時間:31分 重量:907g Mavic 2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proの店頭購入
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

Mavic 2 ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • Mavic 2 Proの価格比較
  • Mavic 2 Proの店頭購入
  • Mavic 2 Proのスペック・仕様
  • Mavic 2 Proのレビュー
  • Mavic 2 Proのクチコミ
  • Mavic 2 Proの画像・動画
  • Mavic 2 Proのピックアップリスト
  • Mavic 2 Proのオークション

『Mavic3の新しい機能は? 買う価値は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic 2 Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic 2 Proを新規書き込みMavic 2 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

Mavic3の新しい機能は? 買う価値は?

2021/09/29 23:37(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:623件

いよいよ「mavic3」発売されますね!

さて、Mabic2から どのような進化を遂げたのでしょう?

僕が現段階で把握してるのは

・2台のカメラ搭載(ォーサーズセンサー2000万画素、24mm F2.8-F/11のプライマリーカメラ&160mm望遠レンズ搭載1200万画素、1/2インチセンサーのセカンダリーカメラ)

・飛行時間は46分

・Cine(シネ)」モデルという2種類が設定され、 Cineには内蔵SSDと、より高速な転送を可能にする「1Gbps Lightspeed Data Cable(1Gbpsライトスピード・データ・ケーブル)」、そしてディスプレイを搭載したスマートコントローラーの新バージョンが付属し、最大動画伝送距離はMavic 2 Proの10kmから15km

・価格は1600ドル(約17万7000円)Cineモデルの価格ははっきりしないものの、約1000ドル(約11万円)ほど高くなる可能性

以上の点ですが 他に情報を知ってる方いらっしゃいますか?
また購入する価値はあるでしょうか?

皆さんの意見をお聞かせください^ー^

https://jp.techcrunch.com/2021/09/25/2021-09-24-dji-mavic-3-drone-leak-details-improved-camera-and-a-46-minute-flight-time/

書込番号:24370492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/10 22:31(1年以上前)

TONY55さん

10月20日には販売されるようですね。
スペックもコンシューマーモデルとしては別格。価格も……。

https://dronedj.com/2021/09/24/dji-mavic-3-vs-mavic-2-pro-specs-compared/

書込番号:24389601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:623件

2021/10/11 00:47(1年以上前)

>お茶の国さん

いよいよですね〜!

ただ価格面だけが どうにも不安で・・・
当初はスタンダードで18万 コンボで23万 って話だったんですけど
最近はスタンダード23万 コンボで30万オーバーって話ですからね・・・

今のところ 自分が必要と思える進化は「デュアルカメラ」のみなので
「飛行時間」「飛行距離」「伝送距離」は今のmavic2で十分満足しているので
あとは 側方センサーが廃止になった「全方向障害物探知」には興味があるくらいです。
Mav2は 常時側方センサーオンでは無かったので

それに25〜30万出してmav2に買い足す意欲は なかなかでないかも です^^;

それならば これから出るautel EVO3がこれより安ければそっち
もしくは 雨天飛行可能なPowerEgg Xを買って
「新しい可能性」(降雪時や水面ギリギリの飛行)を試したい気もします。

書込番号:24389833

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2021/10/12 20:53(1年以上前)

>TONY55さん
>お茶の国さん

こんばんは。

>今のところ 自分が必要と思える進化は「デュアルカメラ」のみなので

デュアルカメラってこんな感じなんですね。
モニターの方は切り替えて使う訳でしょうか?
同時撮影なんてのは無理そうですね。

価格面では割高になりそうなのは「Cine Premium」版のようですね。
飛行時間の伸びたバッテリーの単体価格も気になるところです。

書込番号:24392610

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2021/10/16 18:10(1年以上前)

>TONY55さん
>お茶の国さん

こんばんは。
コンボの価格を考えると単品+予備バッテリーの方が当面良さそうです。↓

https://moulion.com/drone-mavic3-release/

書込番号:24398863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:623件

2021/10/16 20:17(1年以上前)

>Pastel-Kさん

もうこの価格で確定なんですかね?

そうだったら 僕は「egg」か「evo3」買います・・・。

書込番号:24399065

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2021/10/16 20:23(1年以上前)

>TONY55さん

eggは雨天でも飛ばせるので良いですね。
スマホ同時録音の合成も出来ますし。
プロペラガードとかオプション取扱が気になりますけど…。

書込番号:24399070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:623件

2021/10/16 22:25(1年以上前)

>Pastel-Kさん

eggは
オプションパーツ(後売り)はダメダメです^^;
「防水ケース」など 後から買い足すのはどうかな?と思い
販売会社に問い合わせたところ
HP上では取り扱ってないが 「見積もりは可能」と

で、なんと「防水ケース」\39800円wwwwww
それなら「予備バッテリー」や「フロート」や その他小物が付いてる
「ウイザード版」を最初から購入したほうが100倍マシです^^;

ペラガード&DIPSについては他の方が
「DIPS申請はプロペラガードは発売していないようです。飛行申請についてメーカーのサポートに聞いたところ、記入例をファイルで送ってくれたので、それを参考にして登録できました。プロペラガードが無いため、監視員を別に一人用意することで許可が下りると思います。」
って言ってました。 ^ー^

書込番号:24399248

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2021/10/17 13:12(1年以上前)

>TONY55さん

こんにちは。

>eggはオプションパーツ(後売り)はダメダメです
>監視員を別に一人用意することで許可が下りると思います。

まぁそんなところだろうと思っていました。
上記はDIPS申請している人達にしてみれば当たり前の話ですから…
それでも安全確保や機体損傷防止の観点からオプションとしての用意くらいはすべきかと…
日本国内で販売している以上は。

その点 DJI製品ではサードパーティ含めてオプション品が豊富に入手可能なのは良い所。
今回 Mavic3は容量確保のためか大幅にバッテリー形状が変わりましたがあれは単品でも相当に高かろうと…
あとセンサー関連が変更されているようですので全方位の障害物回避がどうなるのか気になります。
Ocusync3や自動撮影機能等は進化していて良さそうですが。

書込番号:24400211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2021/11/05 12:23(1年以上前)

>TONY55さん
>お茶の国さん

こんにちは。

いつの間にか正式発表されていたのですね。
先行リーク情報に慣れ過ぎていましたので今更ですが…

https://www.dji.com/jp/mavic-3?utm_source=browser&utm_medium=webpush&utm_campaign=launch-mavic3

書込番号:24430765

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2021/11/05 12:38(1年以上前)

高っ!!!
やはり今回のコンボパッケージ内容はあまり付加価値を感じられませんね。
(単体セットでもかなりの金額ですが…)
「Cine Premium」なんてプロしか使えない金額では?
機体本体の機能・性能的には今現在の理想が詰め込まれていると思われますが…

https://store.dji.com/jp/product/dji-mavic-3?vid=109972

書込番号:24430785

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:623件

2021/11/05 14:07(1年以上前)

>Pastel-Kさん


高いですねーーー 買えない金額ではないけど
「購買意欲」は全くそそられません・・・。

コンボも割高だし・・・
単体+バッテリー1個追加
それに必要に応じて社外品 ですかね

cineはもはや「プロ用」ですよ
「Apple ProRes 422 HQコーデック」なんて
うちらには使いこなせないし必要ないですもん

書込番号:24430899

ナイスクチコミ!1


s-nakkaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/06 19:21(1年以上前)

現在、3機目(笑)のair2で空撮を楽しんでいます。
mavic3は発売を楽しみにしていました。ただ、やはりお値段が・・・。
「買えなくはないけど購買意欲がわかない」は分かります(笑)
私は単体にバッテリー1本と充電ハブ、ケアリフレッシュ1年付けて
購入を考えているところです。

書込番号:24432995

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:623件

2021/11/06 19:41(1年以上前)

>s-nakkaさん

おおー!購入予定ですか 素晴らしい^ー^

僕は微妙ですね・・・
やはり一番大きかったのが「最初のリークより価格がかなり跳ね上がった」ところですかね
最初から「25万」てリークされてれば まだ違ったのですが
最初のリークが「18万」くらいだったので「ええ??全然高いじゃん」って心理的要因もデカいですかね・・・

しかもmavic2を所有してる者からすると「バッテリーの消費時間延長と2カメラになっただけで25万出すか??」
って感じなんですよね・・・・

それなら「完全防水のegg」を買い足すか「evo3」買ったほうが有益な気がして・・・^^;

書込番号:24433021

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mavic 2 Pro
DJI

Mavic 2 Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

Mavic 2 Proをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング