Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A(G) [グリーン]
- トーストが4枚焼ける「グラファイト グリル&トースター」。素早い立ち上がりと高い庫内温度で一気に焼き上げ、外はカリッと、中はモチッとしたトーストに。
- 四角く深さのある付属のグリルパンで、ふたをして調理できる。焼く、煮る、蒸す、炊く、温めなど、オーブン料理や油を使用しないヘルシー料理が可能。
- 料理家で管理栄養士でもある藤井恵氏考案のグリルパンを使用したメニューが掲載されたレシピブックが付属する。
Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A(G) [グリーン]日本エー・アイ・シー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 1日
Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A(G) [グリーン] のクチコミ掲示板
(82件)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 3 | 2021年6月8日 17:14 |
![]() |
32 | 0 | 2021年2月6日 01:06 |
![]() ![]() |
55 | 3 | 2021年1月2日 23:44 |
![]() |
93 | 9 | 2021年3月30日 06:44 |
![]() |
354 | 14 | 2020年10月20日 13:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
最初は気に入って使っていましたが、2年を前にして下のヒーターが全く点かなくなり、トースター焼くのに20分位以上かかるようになりました。
サービスに連絡したところ、修理には一律9130円かかるとのこと。購入金額の半分払うのにばかばかしくなります。修理期間も不便ですし、修理を諦めて他のメーカーを検討しています。
フォルムは気に入っていましたので、本当に残念な気持ちです。
書込番号:24163926 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Aladdin って日本のメーカーなんですね。今は。
このブランドはデザインが全てなんでしょう。私はなかなかの物だと思います。
https://yublog-life.com/kaden/aladdin/
>2年を前にして下のヒーターが全く点かなくなり、・・・
ご愁傷様でした。ハズレに当たりましたね。
良く言われることですが、どのメーカーでも壊れるときは壊れる。
運が無かったと諦めるしかないでしょう。
家のトースターは亡くなった母が何処で買ってきた物か?時々しか使ってませんが、未だ健在です。
値段聞いたとき 『安っ!』 と思いました。
先にも記しましたが Aladdinブランド はデザインが良いですね。評判もそんなに悪くないと思いますけど。
でも私は買わないですけど。貧乏人の私はデザインにこんなお金を払えません。
それが理由という哀しさ。
(T_T)
書込番号:24164440
8点

下側が焼けなくなって故障!!うちのアラジンも同じく下側が焼けなくなりました。
こんがりと美味しそうにトーストできたと思って取り出したら、えっ?裏側焼き目付いてないという初めての症状にぐぐってみたら、やきいもやさんさんのコメントに行き当たりました。
修理代、そんなに高いのですね。
アラジントースター、デザイン大好き、トーストも美味しく焼ける。鶏肉ソテーもハンバーグも美味しく作ってきたし、冷凍パイシートでアップルパイも焼いた。フライの温めもお餅も焼いた。とにかく大活躍の大好きなアラジントースターだったのに、修理に一万円ほどは出せません……
ちなみに、うちのアラジンくんは、2017年1月から休みなく働いてくれました。
今度もアラジンが良いですが、ホワイトは汚れが目立つので、限定カラーの黒が再び出るのを待ちたいです。
最新型は、更に高すぎますよね。
書込番号:24178316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>雪花久さん
>ちなみに、うちのアラジンくんは、2017年1月から休みなく働いてくれました。
今は使っておられないのですかね。
でしたらダメ元で修理に挑戦されたら如何ですか?
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E4%BF%AE%E7%90%86
(*^_^*)
書込番号:24178522
3点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
購入して1年8ヶ月。何の前触れもなく壊れました。
グリルパンは一度も使わず、週に1〜2回パンやピザを焼いてただけなのに。
ネットで、保証期間過ぎても着払いで無償交換してもらったブログを見てましたが、主人に電話してもらったところ送料込みで9130円かかり、1ヶ月待ちとのこと。
保証期間も過ぎてるし、多少は修理費かかるかも、と思ってましたがまさかこんなに高いとは!
なぜそんなに対応に違いがあるのか、またグラファイトヒーターは2年持たないものか、問い合わせしましたが、一週間経っても何の音沙汰もなし。
こんな会社初めてです!
わが家のレンジは安物ですが、20年以上使えてます。
日本の家電で2年もたないなんて、考えてもみませんでした。
口コミ調べてたら、1年ちょいで壊れた人、結構いるみたいです。
これから購入される方は、延長保証必須でしょう。
書込番号:23948924 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
初回の使用、しかもわずか6分で本体上部が変色してしまいました…。
付属のレシピ本の通りの材料、手順で魚を焼きました。レシピには、グリルパンを使用して、280℃9分と書いてありましたが、6分経過した時点で本体上部の色が気になり使用を止めました。グリルパンを開けると魚につけたパン粉が焦げており、煙が出てきました。
アラジンへ問い合わせると、扉と本体には3ミリほどの隙間が空いており、そこから水蒸気や煙が出る仕組みになっているとのこと。それらの影響で本体の変色は仕方ないと言われてしまいました。
取説には、調理物を必要以上にこがしたり、長時間連続使用した時は本体の一部が変色することがあると書いてありますが、アラジンのレシピ通りに作り、しかもレシピより数分早く止めたのに、本体の変色は非常に残念です。
書込番号:23778406 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

まぁ、調理器具ですからね。
変色を味として好む人もいるでしょう。
アラジンてブランドは、一見不具合のようなことを味として売りにしているメーカーだと認識してますが、いかがでしょう。
書込番号:23778425
9点

ヒーターの温度上昇の速さを売りにしている製品ですから、トレードオフでしょう。
書込番号:23778564
2点

この会社、サポートは最悪みたいですよ。なんだかんだで、不備は認めません。
旧型は表裏の焼きムラがひどく、問い合わせたら自分で裏返せと呆れた回答。
新型でしれっと下のヒーター増やして、旧型は無かったことにする、まるで中華みたいな対応。
最低な製品と会社ですよ。
書込番号:23885647 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
発売から二年もたつのに4枚焼きの新型AGT-G13A中古が見当たらないのはなぜでしょうね?
1.一度買った人はずっと使って買い替えない。
2.故障が多く中古良品が存在しない。
3.その他
8点

3. その他
単にトースターやら炊飯器の類は中古品の需要がなさそうですけどね。
書込番号:23766791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おかしくなってもいない家電を頻繁に買い換える人なんて稀でしょう。
家電が中古市場(リサイクルショップ等)に流れるタイミングって、
結婚や同棲でそれぞれで使っていた家電が余剰になった、とか、
引っ越すタイミングで今までのを処分して新居で新品揃える、とか、
家族が増え実情と合わなくなったので大きいものに買い換え、とかその程度だし、
そもそも家電の多くは数年使用したら元取った気がしてまぁ捨てても惜しくないかな…くらいの金額だし。
個人的には生活家電、特に食に関連するような製品は他人の中古なんて使いたくないし
自分のお古を他人に使って欲しいとは思わない。
家電のお古をあげたりもらったりは親戚や親友ならありえるかもだが。
書込番号:23766816
16点

御二方のご意見は
1. 家電一般に対するご意見で、本製品特有の事情へのご意見ではない。
2. お二人とも中古の調理家電には需要も供給もないというご意見だが、それなりの規模の中古調理家電が存在して実際に売買もされていると事実と異なる。おそらく中古家電の真実に全く知識がない。(なのになぜコメントしたのかとても不思議ですが)
なので中古家電に見識のある方のコメントが欲しいのですが、まあここにはいらっしゃらないのでしょう。
というわけで役に立ちません。
というか最近本製品の旧製品の中古もぼちぼち見るようになりましたが、ひどい場合は数秒で売り切れてしまいますね。
この製品の場合はそもそも中古出品が相変わらずありません。
書込番号:24043120
0点

>aupenさん
自分で、新品買えばいいんじゃないですか?
答えが見つかるかもしれませんよ。
書込番号:24043155
11点

新品を既に買いましたが、はてなんで答えが見つかるのでしょうか?
中古の流通が少ない理由が新品を買うとわかるとは、なぞかけですなあ。
新品買って半年ほど経ちますが、もちろんなぜかは分かりません。
書込番号:24043159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バカくさ。
環境省の統計じゃ
不要になった小型家電をリユースショップに売る人とネットフリマ・ネットオークションで売る人はそれぞれ15%ほど。
友人知人への譲渡が1割弱。
6割の人が廃品回収や自治体へゴミに出してる。
2020年10月時点で累計100万台突破らしいがその販売台数でどれだけ中古市場に出てくるのか想像してみたらいいんじゃない?
ちなみに2020年2月の時点で70万台突破らしいから、30万台ほどは購入後1年未満だぞ。
書込番号:24043780
12点

何がばかくさいのか分かりませんし、想像してみろとはまたなぞかけですね。
質問にそういう謎掛けするってマナー違反って分かりませんかね?
答えたくないなら黙ってりゃいいんですよ。
書込番号:24044713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

謎かけ?
統計データから具体的な数字を提示してやってんだから単なる計算問題じゃねぇか。
ざっくりと70万台からリユースショップに流れたのが10万台程度、
ネットのフリマアプリやオークションに流れたのが同じく10万台程度。
新品で売れたのが100万台。
つまり、新品が10台売れる間に中古品が取引されたのは1〜2台って割合だな。
日本の世帯数が5000万世帯弱だから保有割合は新品で2%、中古なら0.4%以下、
すでに破棄されてる分を考慮すれば実稼働数はそれ以下だ。
ガリガリ君アイスの当たり棒は25本に1本なので4%。
ガリガリ君食いながら「この製品使ってます?」ってランダムに声かけしてたら
1人の所有者見つける間にガリガリ君が2本当たるわけだ。
中古の所有者なら1人見つける間に10本当たってる。
ちなみに立憲民主党の支持率もガリガリ君と同じ4%くらいだそうだぞ。
人のこと無知扱いして切り捨てたんだから
もっと博識な見解を出していただかないと。
>それなりの規模の中古調理家電が存在して実際に売買もされていると事実と異なる。
>おそらく中古家電の真実に全く知識がない。
と、ここまで言い切るには具体的なデータをお持ちなんでしょ?
中古家電の真実とやらをきちんとした裏付けつきでご教示いただきたい。
書込番号:24044777
33点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
24歳の息子が、クロワッサンを4分でセットしてトイレにいって、その後トースター内が青い火が出てボヤ騒ぎに消防士が家に来て大変な騒ぎになりました。
アラジン社は使い方が悪いと何にも対応してくれませんでした。二度アラジンのものは買いません!
書込番号:23140666 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

この手のものは目を離してはいけないですよね。
結構高出力ですし立ち上がりが早い、そこにクロワッサンの様な背の高い?ヒーターに近づきすぎる物だとサーモが働くよりも早く焼け過ぎて発火しそうですね。
なにわともあれ延焼は無かった?ので良かったですね。
書込番号:23141005 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

クロワッサンはバター(マーガリン)を生地にふんだんに練り込んでいるから燃えやすそう。
書込番号:23141022 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

リンナイ、ガスオーブン
https://rinnai.jp/products/kitchen/builtin_oven/bo_conbeck/bo_conbeck_point
ウチのは安いピザ温めで使っている
書込番号:23145063
3点

アラジンはストーブで無くても、青い炎か
こだわっているのか
書込番号:23145449 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

油たっぷりなクロワッサン、330℃で4分なら火事になるの当たり前。
電子レンジに、猫を入れてチンしたり、卵の黄身に穴開けずにチンしたりして、爆発させるのと同じ。
メーカーは悪くない。厳しいですが、スレ主さんが子供に使わせたのが悪いし、目を離したのも悪いし、科学的知識不足してるのも悪い。
書込番号:23468693 スマートフォンサイトからの書き込み
76点

頭おかしいんじゃないの!
普通の消費者が、330度とか知ってないでしょ!
小さい子どもに使わせたんではないし、どうみてもメーカーサイドの人?!
もっと消費者のこと考えて物作るべきだろ!
書込番号:23469404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

≫24歳の息子が、
≫クロワッサンを4分でセットして
≫トイレにいって
市販のクロワッサンなら、4000円の普通のトースターで30秒から1分半でしょ。
市販の食パンで普通のトースターなら2分から3分。
市販の食パンで普通のトースターで4分なら真っ黒焦げで食べれません。
油たっぷりなクロワッサンを
高速に焼き上げるのが売りのトースターに4分でセットして
トイレって、24歳の息子さんがって、突っ込みどころ満載。
私はメーカーの関係者でも無いし、アラジングラファイトの他の調理家電持ってますが、この機種はジャパネットたかたで見て検討中。
他サイトのレビューを見ると、食パンのトーストは280度2分とマニュアルに書いてあるらしい。この機種で市販クロワッサンなら1分にセットしないと駄目でしょう。
スレ主さんや息子さんは、過去にこの機種でクロワッサンを4分で焼いたことあるんでしょうか?
普段4分で使っていたなら、不良品でしょ。(笑)
アラジンでクロワッサン2分なら真っ黒焦げ、3分なら部屋中煙だらけ、4分なら燃えるでしょうね。
メーカーに落ち度は無いと思いますよ。
パン屋さんのように生地から自製して焼くなら、目を離したら駄目だし、メーカーがタイマーセットしてトイレなどに行かないよう注意書きしないと駄目なんでしょうかね?
スレ主さんは、自治体の無料法律相談や消費者センターに一度ご相談してみては如何でしょう。
本件は消防が出動してるので、メーカーや製品に問題がありそうなら、国民生活センターが商品テストをすると思いますが。
書込番号:23486931 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

消防署が、たとえ多めに時間をセットしただけでボヤになるのはおかしいということで、メーカーを呼んで検証され、そこでもメーカー側は消防署の指摘を無視してメーカー側に責任なしの返答。消防署側も日本のメーカーではそういう対応ではないと話されていたのです。
書込番号:23486953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この度はお気の毒様です。
ですが、
取り扱い説明書はじっくり読まなくても
見るくらいのことはしたほうがいいです。
以下抜粋
お料理の調理タイマーセット表(目安)
クロワッサンの温め 100℃で1〜3分(できぐあいを《見ながら》 − 加減してください。)
安全上のご注意
調理物が発煙、発火した場合は、《すぐに》 − 電源プラグを抜く (必ず行う)
《子供だけ》で使わせ − ない (一般的な禁止)
書込番号:23513609
36点

もう一つ気掛かりが
こんな場所で使わない
※木製の壁、家具などの周囲の可燃物 − 距離を離して使う。
後面 4.5cm以上 (離す)
写真を拝見しました。
奥のレンジ(?)の背面もビタビタのように見えます。
冷蔵庫に止まっているメモやミトンも怖いような。
(あくまでも写真ですが)
今後、スレ主様がお健やかで過ごせますよう祈ります。
書込番号:23513672
30点

個人的にはこれ以降、家電は日本製の方が何かと安心と思ったまでです。シャープ製にしました。
書込番号:23513925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

青い炎?
電子レンジでぶどう温めた、みたいにプラズマでも発生したのだろうか?
クロワッサン黒焦がしで呼び出される消防も大変だ〜
書込番号:23641842
20点

クロワッサンを生地から焼こうとしたのではなく、トーストにしようとしたのですよね?普通のトースターでも4分て長すぎません?
書込番号:23737622 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





