


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D
パナソニックのCY-ET2010Dは、パイオニアサイバーナビと連携できるのでしょうか?
サイバーナビとの連携は、やっぱり同じパイオニアの製品でないとダメなんでしょうか?
書込番号:24521384
5点


そもそも論としてナビとの接続ケーブルはどうするつもりなの?
書込番号:24521494
1点

パナは不可、可能性があるのは三菱製だけ
ググって自己責任でどうぞ。
書込番号:24521495
2点

素人なもので、ナビ連携のメリットがあるのかも分かりませんが、皆さんありがとうございました。
ナビ連携のないタイプにする事にします。
書込番号:24521540
0点

メリットはコレですかね。
「利用料金や履歴、渋滞や安全運転支援などの情報をカーナビ画面・音声でお知らせします。」
ETCで音声で聞くことも可能ですが、目で見てわかるほうが便利って思う方もいるでしょう。
ちなみに私もサイバーナビですが、ETCは三菱です。もちろん連携してません。
書込番号:24521563
0点

ナビ連動しないETC2.0には圏央道とかの割引あるや地域により購入助成があるメリット位しかないと思う(連動しても大したメリットは無いけどね)
連動しない場合、圏央道走らないならば普通のETCの方が安くて良いんじゃない?。
書込番号:24521602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirochan 55さん
AVIC-CL902を使用していますがETCはEP-A015SB+LE-104FF-2LSでナビ連動させています。
全てが三菱ETCとパイオニアナビと連動出来るとも限りませんが三菱ETCで調べると連動出来るか出てきます。
パイオニアナビとパイオニアETCより確実に三菱ETCの方が安くなります。
パイオニアナビと三菱ETC、ETC2.0其々でナビ連動させています。
自分は圏央道近くですがETC2.0のメリットはそれ程ありません。
AVIC-CL902に接続だと3VICS入感位しかありません。
知合いがスタンダードアローンタイプのETC2.0を使っていますが地図上に表示出来ない分音声案内するので煩いとは言っていました。
書込番号:24521805
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
