AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]
モニター部を持ち運べるワイヤレステレビ(タッチパネル対応16V型モニターモデル)
AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年5月9日 22:30 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2020年3月22日 13:58 |
![]() |
38 | 4 | 2019年3月5日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]
【困っているポイント】画像がよく止まるので、IPアドレスを固定したいが方法がわからない。
【使用期間】20年3月より使用
【利用環境や状況】WIFIはケーブルテレビの360Mコースを契約し、最大150M位の速度は出る回線です。ルーターはBUFFALOWXR1900を使用しています。
【質問内容、その他コメント】 画像がよく止まるので、IPアドレスを固定したいのですが、方法がよくわかりません。詳細の手順(ルーターのIPアドレス確認とかテレビ設定時のプロキシサーバーの設定とか)を知りたいです。
0点

>Hide0216さん
こんばんは
固定しても変わらないと思うのですが。。。
書込番号:23390904
1点

>Hide0216さん
こんばんわ。
基本的にはテレビのネットワーク設定でIPアドレスの設定を行います。大抵はIPアドレスは
自動習得になっていますが、そこを切れば大抵は自動習得のアドレスが固定されます。
自身でも設定出来ますが同じアドレスが2つ以上あるとトラブルが発生しますので、
お薦めはしません。
画像が止まるのはあまりアドレスと関係はないと思います。
プロキシサーバーの設定も不要です。個人のネットワークでは特にです。
大規模LANでは必要です。主な使い方はアクセスログの習得や高速にアクセスするためのファイルの
キャッシュしたりするためのサーバーです。
書込番号:23391063
0点

>Hide0216さん
おはようございます。
ネットワーク接続時の画面に詳細設定がありますが、
記載内容は見当たりませんでしたが、この辺りでしょうか。
尚、出来たとしても、重複にお気を付けください。
書込番号:23391312
2点

>オルフェーブルターボさん
回答ありがとうごいます。
他のサイトに固定したら直ったと書いてあったので、やってみたく。
画像が止まるのは回線のせいですか?
>nato43さん
回答ありがとうごさいます。
プロキシサーバは設定不要なのですね。
とりあえずやってみます。
書込番号:23393442
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]
2T-C16APの購入を検討しているのですが、こちらを使ってAmazonプライムビデオを観れますか?
インターネットから観れた、駄目だったの情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:23298944 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>インターネットから観れた、駄目だったの情報がありましたらよろしくお願いします。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx17PION2EEM3SQ/ref=ask_dp_dpmw_al_hza
↑
駄目だったの情報
書込番号:23299076
3点

駄目そうですね、
ありがとうございました!
書込番号:23299117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > シャープ > AQUOSポータブル 2T-C16AP-W [ホワイト系]
接続方法は、元々持っている据置きのテレビにこの商品のチューナーを接続するようですが、転居先では、このテレビとチューナーだけで接続出来たらとおもっています。接続できたとしても、ポータブルの機能は無くなる事になるでしょうか
書込番号:22508428 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

http://www.sharp.co.jp/aquos/products/2tc16ap_spec.html
質問の意味がちょっと・・・
これはモニター部とチューナー部がセットになったポータブルテレビです。
書込番号:22508456
7点

>mayoponさん こんにちは
画面とチューナーが分離できるテレビですので、元々お持ちのテレビとの接続は要りません。
但し、チューナーへアンテナケーブルの接続をして、画面だけ家中持ち歩いて見ることができます。
チューナーは移動しません。
書込番号:22508979
4点

>mayoponさん
こんにちは。
> 接続方法は、元々持っている据置きのテレビにこの商品のチューナーを接続するようですが
それは、本機の他に、他のテレビでも視聴したい場合の接続ですね。
本機と他のテレビ、つまり2台のテレビに対して、室内の壁面テレビアンテナ端子がテレビ2台分あれば問題ないのですが、
アンテナ端子がテレビ1台分しかない場合には、2台のテレビで受信するために本機と他のテレビを接続するという事になります。
壁面アンテナ端子からアンテナケーブルで本機のチューナー部で受信した信号を、さらにアンテナケーブルで繋いで他のテレビに送ってやるという事ですね。
要するに、本機を2台目のテレビとして使うことを想定した接続です。
(本機は2台目のテレビとしての利用を想定していて、本機だけの利用というのはあまり想定していなかったのかも知れませんね)
テレビが本機だけの場合は、当然のことながら他のテレビを視聴する(他のテレビにも信号を送ってやる)という必要がないので、他のテレビと接続するという事にはなりません。
使い方(接続方法)としては、まず、チューナ部は、室内の壁面テレビアンテナ端子とアンテナケーブルで繋ぎます。
チューナー部で受信したテレビ番組は、無線でモニター部に飛ばします。
したがって、無線が届く範囲なら、モニター部を自由に持ち運び、好きなところでテレビ番組を視聴することが可能となります。
書込番号:22509296
13点

わかりづらい質問ですみません。質問の意図をご理解頂き丁寧なご回答をありがとうございました!
まさに、聞きたかった事が解決でき助かりました。
実は今現在、本機をメインのテレビ裏にアンテナコードで繋いで使用しているのです。来月から一人暮らしを始める息子はあまりテレビを見ないので、息子の新居にはこのポータブルテレビのみでも良いかもと思い質問させて頂きました。
書込番号:22510804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



