UDP-LX500
- Ultra HD ブルーレイ再生対応ユニバーサルディスクプレーヤー。さまざまなディスクやUSBメモリーを読み込める。
- 従来モデルより筐体の制振性・静音性を高め、映像・音声処理回路の設計を一新することで低ノイズ化を実現。
- 独自の画質・音質調整用端子「ZERO SIGNAL」やアナログ音声を高品位再生する「ダイレクト機能」を採用。



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500
L500ユーザーです。先日急にHDMI経由で音も映像も全く出力されなくなりました。おそらくソフトの読み込み自体ができていないかと思います。こういう故障はいままで無かったので非常に戸惑っております。修理ってしてもらえるんでしょうか?(-_-;)
書込番号:23526369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくある質問です。
Q:映像が映らない。または、映像がきれいに映らない。
A:・HDMIケーブルを一度抜き、再度奥までしっかり差し込んでください。
・ダイレクト機能がオンに設定されていると映像が出力されません。映像を表示させたいときはダイレクト機能をオフにしてください。
書込番号:23526383
0点

>JTB48さん
全部実施しました。一応ホームシアター歴は長いので・・・。機器を修理に出すということが未経験なのです。
書込番号:23526426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bunmei2858さん
修理はして貰えますよ。
但し、メーカー保証期間は過ぎてるでしょうから長期保証なしなら有料でしょう。
数万円コースで終われば良いですね。
書込番号:23526633
0点

>kockysさん
やはり数万円ですかぁ・・・仕方ないですね⤵
書込番号:23526648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bunmei2858さん
あくまで想定ですよ。出張対応してもらえるならその料金も取られます。
工賃だけで通常1万はみます。
部品代次第ですね。最初、ドライブかと思いましたが絵が出ない。
これだと基盤交換になりそうなので見積もり次第ですね。
書込番号:23526755
1点

>kockysさん
先程量販店に電話して明日持ち込むことにしました。残念ですけど修理に出すからには他にも異常が無いかしっかり点検してもらおうと思います。ありがとうございました。
書込番号:23526870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理は当然致します。
保証は切れて仕舞いましたか?
LX800を使ってます。 時々「ん?」って事があります(笑)
簡単なボタン操作で 映像回路を切ったり アナログ音声を止めたり・・・ そんな風になっているんじゃないかと 想像しています。
まぁー 訳が分からなくなった時には リセット(初期化)しましょう。 レコーダーや その他のプレーヤーに比較すると シンプルな方のモデルですが 良かれと思った機能が 思わぬ落とし穴です(笑)
買った時と同じ状態に戻して(初期化)一から設定してみましょ!
それでもダメなら パイオニアに相談しましょ! 対策的なヒントが得られるかも? 出力側(TV)には問題ないですよね(笑) もしくは中間のアンプとか・・・
ベテランユーザーに多い 思い込み・・・
書込番号:23551675
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





