NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン] のクチコミ掲示板

2018年10月 1日 発売

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
  • すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
  • フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン] の後に発売された製品NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]とNA-VX900ALを比較する

NA-VX900AL
NA-VX900ALNA-VX900AL

NA-VX900AL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の価格比較
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のスペック・仕様
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のレビュー
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のクチコミ
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の画像・動画
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のピックアップリスト
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のオークション

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の価格比較
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のスペック・仕様
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のレビュー
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のクチコミ
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の画像・動画
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のピックアップリスト
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のオークション

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン] のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]」のクチコミ掲示板に
NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]を新規書き込みNA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

水平器の空気は真ん中ですか?

2019/05/02 14:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:19件

水平器の空気がギリギリ丸の中で、枠に接して下よりです。設置した人はすわりが良い方が良いからと、なおしませんでした。揺れや音もそれほど気にならないのでそのままの方が良いのでしょうか?自分でもなおせそうなので、なおそうか迷っています。

書込番号:22640211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/05/02 14:15(1年以上前)

どうも。

水平器の位置は必ず真ん中にした方がいいっす。
水面が斜めに片がっていると、長期間の使用で...なんて一々書かなくても分かるかと思うけど、
調整は脚のネジを回すだけで非常に簡単
ビシッと水平 キメてください。。

書込番号:22640229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/05/02 17:11(1年以上前)

mimotomimotoさん  こんにちは

施工説明書 P6に書かれている様にセンターにドンピシャが理想ですが
この水準器は、簡易水準器であくまでも目安です
修理などの時は、天板ごとはずれますから、

経験上、今トラブルが無いのなら弄らない方が賢明かと
一度バランスを崩すと調節が結構厄介です

トラブルが無いなら目くじらをたてる必要は無いと思います(老婆心ながら)

使用機種 パナソニック VXシリーズ初代VX-7000 7月で9年目に突入 毎日フル乾燥でガンバッテくれてます (^^)/

書込番号:22640570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5558件Goodアンサー獲得:584件

2019/05/02 21:13(1年以上前)

mimotomimotoさん、こんばんは

>自分でもなおせそう
なら直せば、一番持ち上げたところの両隣も少し上げて、
ゆすっても動かないように、すわりを良いくすればいいと思います。


書込番号:22641170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/04 07:08(1年以上前)

>mimotomimotoさん

デジタルエコさんが書き込みの通りです。
目安ですし、水準器自体が傾いていたら意味がありませんし
余計なトラブルの元です。

洗濯・乾燥をして、振動や揺れなどに問題なければ大丈夫です。
傾いていれば何かしらの問題が出てきます。

書込番号:22644140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/05/06 14:57(1年以上前)

ありがとうございます。
まな板を下にはさんで、自分で高さ調整することが出来ました。
やっと、スッキリ安心しました。

書込番号:22649267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/05/06 15:13(1年以上前)

業者に無理に高さ調整お願いしたら、後ろをベニアで高くし、前側の左右の高さは違い、がたつきが出ました。再度、業者にお願いするしかないかと困っていましたが、ベニアをとり、自分で高さ調整したら、簡単に気泡が真ん中になりました。

書込番号:22649298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/05/06 15:15(1年以上前)

業者に無理にお願いしたら、がたつきが出たので、自分でしてみたら、簡単に調整出来ました。

書込番号:22649303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/05/06 15:19(1年以上前)

業者はなおさなくても良いと言っていました。無理にお願いしたら、後ろにベニアをしいたり、前の左右の高さが違い、がたつきが出ました。その後、たまたま、自分で調整してみたら、簡単にベニアもなしで、気泡が真ん中に左右の高さもそろいがたつきもなくなりました。

書込番号:22649311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5558件Goodアンサー獲得:584件

2019/05/06 21:44(1年以上前)

mimotomimotoさん、

状況からすると、業者さんめんどくさかったのかも、もやもや解決してよかったですね。




書込番号:22650241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:47件

2019/05/09 22:12(1年以上前)

 遅レスですが、洗濯はほぼ毎日の事ですから大変ですよね。(汗

 機種は違いますが、かってうちの洗濯機を設置して下さった業者に、「水平は大事ですよ。」と言われたことがあります。
他でもカキコミましたが、うちの使い込んだ洗濯機が脱水時に、ガタガタ音がするようになりましたので
業者にみていただいたら、それはドラム自体が規定よりかなり傾いているのが原因でした。
で、先日ドラムを支える部品を変えて規定通りになるように修理してもらいましたら、すっかり直りましたね。

書込番号:22655925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/05/09 23:01(1年以上前)

「水平は大切です。」と言われた業者さまが神様のように思えます。水平でなくても気にしなくてよいと業者に何度も言われて不信感でいっぱいになっていましたので(笑)
ドラムが傾いた場合、ドラムを支える部品交換で修理も出来るのですね。参考になりました。
まだ、設置したばかりなので、これから、できるだけ振動を少なくするために、色々対策していきたいと思っています。

書込番号:22656042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

2019/05/15 13:12(1年以上前)

水平器の空砲の位置はど真ん中である必要は御座いません。
丸の基準枠内に位置すれば問題ないよう設計されております。

書込番号:22667757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2019/05/15 16:31(1年以上前)

ど真ん中でなくても良いと思いますが、丸から出ていても良いと担当業者は言っていたので、ひっかかっていました。簡単に調整出来るのだから、出来る範囲で水平にする方が良いと思っています。

書込番号:22668021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

予約時間

2019/04/28 07:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:1件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

洗濯乾燥コース、予約時間よりいつも2時間早く終わります。皆さんは、予約時間に終わりますか?購入して1か月ですが、予約時間に終わることが一度もないです。

書込番号:22629672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/04/28 07:32(1年以上前)

衣類の乾燥時間には大きなバラツキがあり、縦型洗濯乾燥機を予約運転したら乾燥が終わらず登園に間に合わなかったとクレームが出たことがあり、乾燥時間の見直しが発生しても間に合うよう余裕を持った運転を行うようになった経緯があります。
「ふんわりキープ」で対応できる2時間を目処に早めにおわらせるようプログラムしてあります。

書込番号:22629694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/28 17:40(1年以上前)

よか嫁じょさん  こんにちは

VXシリーズ初代VX-7000を使用して7月で9年目に突入します
おまかせでは2時間前後と早めに完了し(フンワリキープ)
高度な温度センサーでは無いので過乾燥で乾燥時間に余裕をもたせてる様です

一番簡単なのが2時間くらい時間をずらす(予想が外れる場合微妙)
乾燥時間をおまかせでなく、時間を設定する方が誤差が少なくなる傾向です

VX-7000には、付け濃きコースが無いですが
付け置き時間を上手く設定すると任意の時間に合うのではと思っています

一度ためされては、どうですか?! (^^)/

書込番号:22630694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥フィルター

2019/04/02 01:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

購入してまだ1ヶ月なんですけど、乾燥フィルターの右下の角が少し破れました。最初から引っかかるな〜と思ってた部分なので接着が甘かったのか?フィルターは保証外だから初期不良にはならないのでしょうか?
ティッシュで優しく埃だけを取ってる感じで壊れてしまうものですかね?
ノジマの5年無料保証に入ってます。

書込番号:22574125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/02 10:44(1年以上前)

rei0203さん こんにちは

今回のステンレスフィルターがポンコツナなのは否めませんが!
ティシュで拭いては、ダメです(引っ掛かる元)
取説は、手で塵(綿ゴミ)をとり濡らし硬く絞ったタオルなどで拭く様にとかかれています

一番簡単で何も要らない方法は、塵(リント綿ゴミ)で塵を取ると事です
元は、洗濯乾燥の衣類から出た塵ですから(引っ掛かりもすくない)

フィルターは、消耗品とはいえ作りがキャシャすぎるのが原因
購入店に無償での交換要求をしてください(強気の態度で!)

書込番号:22574644

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/02 11:29(1年以上前)

今ノジマに電話して聞いたら、やはり「消耗品は保証対象外なのですが、まだ1ヶ月と言うことなのでパナソニックさんとお客様でのご相談によります」と言われました。
そして今パナソニックからの折り返し電話待ちです。
もし、1ヶ月で破損してしまうなら、この先毎月\2400のフィルターを買うって事なんですかね…。高い洗濯機買ってもらってルンルンな気持ちが悲しみに変わってしまう!

書込番号:22574707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/02 19:25(1年以上前)

朝11時前に電話して全然折り返しがなく、催促の電話を入れて結局夜18時過ぎに話がつきました。明後日にパナソニックの方が来てくれるそうです。
ノジマはノータッチらしいです!

書込番号:22575451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/03 08:55(1年以上前)

>rei0203さん

無償交換になると思いますが、上手に交渉しましょう。
ユーザーの手落ちであれば自己負担というのはどのメーカーも常識です。

既存書き込みでは不良品とも取れるものが多いですので。
来訪する前に、最初から最後まで説明書を読みましょう。
また対策品の開発はしているのか?なども尋ね開発品が出たら一番で交換するよう
要求しておくことも大事です。

書込番号:22576571

ナイスクチコミ!1


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/04 09:25(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん

ありがとうございました!
本日9時に無事、フィルター交換してもらえました。色々聞いてみたんですけど、初めて担当したから、よく分からないんですけど〜って言ってました…。
ただあまりにも同じようにフィルター破損が多ければ改良されることもあるそうだと言う話でした。
そして!!うちのカラーはノーブルシャンパンなのに交換したフィルターはクリスタルホワイトでした(笑)今日も洗濯できないのは困るので、そのままで良いとしましたが!結構適当なパナソニックさんなのね…

書込番号:22578862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に98分で完了しますか?

2019/03/30 20:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:114件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

【質問@】
カタログや店頭での説明では、定格の6kgであれば、洗濯から乾燥まで98分で完了するとのことですが、本当に98分できちんと乾燥までされますか?

【質問A】
単独の電気衣類乾燥機より、パナのこのドラム式で乾燥までさせたほうが電気代も3割ほど安いと店頭で言われましたが、本当でしょうか?


【質問の背景】
今まで、縦型洗濯機(4.2kg)の上に日立の衣類乾燥機(4kg)を設置して使用していました。
乾燥機が壊れ、コインランドリーで乾燥していたのですが、往復が面倒だし、洗濯機も小さくて古いので買い換えを検討しています。

乾燥はほぼ毎回使うので、他メーカーより短時間でしっかり乾くならパナのこの機種がいいかなと思っています。

日立の乾燥機を使っていたときは、乾燥だけで2時間くらいかかっていました。

2年前にも洗濯機の買い換えを考えましたが、そのときは店員さんに、ドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能はとても時間がかかるし乾燥性能も弱く、あまり使い物にならないと言われました。
洗濯から乾燥まで本当に98分で終わるようになったのなら、この2年でドラム式洗濯乾燥機がかなり進歩したということですよね??


ちなみに、乾燥以外でパナのこの機種でよさそうだなと思っている点は、

・開口がやや斜めで出し入れが少ししやすそう
・ダニコースがある
・温水コースがある

です。

書込番号:22568967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度5

2019/03/31 13:01(1年以上前)

>黒猫ゆずさん
@シビアに98分かは見てませんが、2時間もあれば普通の衣類は乾いてます

Aパナソニックだけはヒートポンプ方式なので消費電力が他社の半分くらいなので、毎日の電気代を見れる我が家では導入前と導入後では電気代ほとんど変わってませんね

導入前は乾燥機もなかったですが、この洗濯機は1日1回から2回6キロ回す感じです

まぁ今のところ電気代考えるならパナ1択じゃないですか?

書込番号:22570395

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/03/31 16:36(1年以上前)

黒猫ゆずさん  こんにちは

@ 通常、家庭の衣類(布質・織・厚さ)混在の洗濯では98分はでません
定格に意味は、一定の条件下
この場合は、試験布(薄く乾きやすい)ただ、他メーカーも同じですから
比較の目安にはなります(車の燃費表示の様な)

パナソニックは、過乾燥傾向がありますから、我が家では、乾燥時間設定や仕訳乾燥をしています
ヒートポンプ搭載機種では、トップレベル機種で有る事は、間違いないです。
HPユニット上部設置(循環経路最短・自動洗浄機能搭載)

Aどこの店頭でお聞きになった分かり兼ねますが!
控え目な回答だと思います
自分的には、電気衣類乾燥機と比べると3割ではなく5割言って良いと思います。
エコワットメーター常時接続

NA-VX9900Lの選択肢に、IOT・ナノイーX・タッチパネルの記述がないですが
この3点に魅力が無いならNA-VX8900Lの選択でも良いかと思います
長期保証は、お忘れなく

ドラム歴 10年を超え 東芝2機種でトラブルメーカー返品
パナソニックVXシリーズ初代NA-VX7000Lで!7月で丸9年

書込番号:22570788

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

2019/04/01 23:23(1年以上前)

>まっきー1015さん
>デジタルエコさん

もう少し調べたら、昨年度のモデルでも洗濯から乾燥で98分と謳っていたみたいですね。

で、昨年度モデルの口コミを見たら、98分は嘘・誇大広告と書かれていました。昨年度のモデルも結局は2時間半くらいかかるとのことで、それなら日立と同じですよね。

なんでそんなフェアでない嘘をつくんでしょう。
日立よりだいぶ短時間だからいいなと思ったのですが、嘘だったみたいで残念です。

書込番号:22573921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

2019/04/02 16:53(1年以上前)

Twitterにも

(@mintamakun1)さんが10:03 午後 on 水, 9月 14, 2016にツイートしました。
乾燥までやって98分ってのを見てパナ買ったのに、未だにその時間で終わったの見たことない。我が家は量も少なくて条件良いはずなのに

書込番号:22575200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/15 17:53(1年以上前)

絶対に1時間半程度では終りません。
私も販売員に騙されたクチです。
早くて2時間半、通常は3時間といったところです。
この機種の前に使っていた東芝のドラム式はしっかり乾燥させても2時間半で必ず終わっていました。
話は変わりますが、予約運転も設定した時間から1時間半くらい前に終わる始末。
洗濯乾燥の総時間が長く掛かるのはソフトが良くないんでしょうね。
乾燥が弱いのも気になります。

書込番号:23108921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式って

2019/03/13 13:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

縦型からの買い替えで初めてのドラム式購入です。初歩的な質問ですみません。
縦型7キロからこちらに買い替えました。
今まで7キロで洗濯していた量の衣類をこちらに入れるとぎゅうぎゅうで、洗えているの?というくらいだったんですが…ギリギリに押し込んで大丈夫なんでしょうか?
また、これまでは脱いだ衣類はカゴに入れずそのまま洗濯槽にポイだったのですが(物理的にカゴを置くスペースが無いため)ドラム式を使っている方は洗濯するまでの脱いだ衣類はどうされてますか?

書込番号:22529484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/03/13 13:14(1年以上前)

脱いだら、入れてます。ただし、洗濯が終わったら、すぐ取り出してます。

ぎゅうぎゅうは、変ですね。

まともな洗濯はできないし、乾燥もしないでしよう。

分割して洗濯することをお勧めします。

書込番号:22529511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/03/14 12:25(1年以上前)

通りがかりの主婦さん こんにちは

縦型は、縦なので入れるだけで衣類の自重で押しこまれます
ドラムは、垂直に近いので!どの機種でもシッカリ押しこむことが大切(必須)
とくに、洗濯量が多い場合は!!
ドラムは、縦型と違い天地が入れ替わるので大丈夫です(叩き洗いがベース)
以上の事は、洗濯コースでの事です

洗濯乾燥の場合は、乾燥時に衣類の舞うスペースが少ないと
乾燥ムラ・皺・時間の延長な・消費電力量UP(電気代)など
取説にもイラストで、6割くらいでの使用を勧めています

通りがかりの主婦さんの衣類のヨゴレ度や衣類の種類が分かりかねるので!
洗濯乾燥コースで仕上がり具合のチェックをして判断してください(納得できるか)

縦型やドラムに限らず洗濯槽は、ヨゴレた衣類を入れるカゴではないですから
王道と言うか正しい使いかた(理想)は、ヨゴレ衣類用洗濯カゴが理想です
冬場は、イイですが夏場など悪臭(戻り臭)などの原因になりかねません
気にならないならイイのですが

NA-VX9900Lは、IOT対応機種ですから!ゆりかごモード(ナノイーX)でニオイ臭汚れにも対応
洗濯量が多い様なので水温15度設定オススメ(折角有る機能)

本体に使いかたガイドは、ありますが
取説を今一度熟読してください(分かりやすいお宝本)
高価なドラムも魔法の洗濯機ではないので上手に使わないとモッタイナイですョ (^^)/

書込番号:22531446

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/14 14:02(1年以上前)

>通りがかりの主婦さん

ドラムは洗濯量と仕上がりが縦型に比べて反比例です。
色々試してみると理解できると思います。
水量が少ないので色移りなども生じやすいですよ。

洗濯機をカゴ代わりにするのはやめた方が良いです。
検索すると色々出てきます。
一例
https://life-repo.com/2633.html

マニュアルより頻繁に槽洗浄をおすすめします。
ドラムの時は月1度実施。現在縦型ですが、1−2ヶ月に1度実施。

書込番号:22531619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/19 23:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
汚れ物用のカゴを置くように検討したいと思います。
>デジタルエコさん
詳しくご説明くださりありがとうございました。

書込番号:22544242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥機能の中断について

2019/03/11 21:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 eilyさん
クチコミ投稿数:4件

ユーザーの皆さん教えてください!
今週末に9900が我が家に来ます。
皆さんの意見を参考に、毎日通勤で着ているブラウスだけは乾燥させずに干したいと思うのですが…。

洗濯からそのまま乾燥するコースで設定した場合、洗濯が終わって乾燥が始まるタイミングでお知らせの音など鳴るのでしょうか?
もし鳴るならそのタイミングで上記のブラウスだけを取り出したいと思いまして。
それともそういうケースだと洗濯のみのコースが終了した時点でブラウスを取り出し、新たに乾燥コースのスタートを押すものなのでしょうか?
同様の使い方をされている方がいらっしゃいましたらご指南くださいm(_ _)m
また、洗濯乾燥が一連になっているコース・洗濯と乾燥を別で設定した場合、どのくらい完了時間に差が出るのかもご存知でしたら教えてください。

どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:22525765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/11 21:40(1年以上前)

洗濯だけか、乾燥だけか、洗濯〜乾燥の連続モードか、自由に選べます。
したがって、途中で取り出したいなら、まず洗濯コースで洗濯だけ行ってください。
洗濯が終わったらブザーが鳴るので、続いて、必要なものだけ乾燥コースで乾燥させてください。
やっていることはまったく同じですから、所要時間も同じです。

書込番号:22525826

ナイスクチコミ!5


スレ主 eilyさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/11 22:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
やはりそうなんですね!
シャツ類を乾燥したくない人はみんなそうやってるんですね!
ちなみにまた別の話になりますが、乾燥が始まってしまうとやはり高温注意とかで一時中断してフタを開ける事は出来ないものなのでしょうか?
もし中断出来るのなら、乾燥の途中のいい感じのところでシャツ類だけ取り出すのもありかなーと思いましたが、さすがに難しいかな…

書込番号:22525903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/12 13:37(1年以上前)

別の洗濯機を購入したものですが、この議論は妻と散々しました
結論は、洗濯するだけのものを選択した後、洗濯乾燥を行う

洗濯時間は約30分
洗濯乾燥時間は約3時間
なので家事の繋ぎがよい、洗濯にかかるコストはたかがしれている。

書込番号:22527268

ナイスクチコミ!3


スレ主 eilyさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/12 15:19(1年以上前)

Sweptさんもお返事ありがとうございます!
やはり別々になりますよね…
となると仕事中にスマホから洗濯〜乾燥までセットするのは難しいなぁーと。
勤務先から支給されている指定ブラウスが2枚なので毎日洗濯しないといけなくて…

やっぱりブラウスや小物類だけ別で洗濯のみにして、他のものは洗濯&乾燥コースにするしかないですね!

勝手に自己完結してすみません!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22527420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/03/13 09:50(1年以上前)

eilyさん  こんにちは

洗濯+乾燥 ≠ 洗濯乾燥 は行程が違います

洗濯乾燥の場合、洗濯から乾燥に移るあいだに
解しとプレヒート脱水(軽く乾燥しながら長い脱水)をします

勿論、洗濯と乾燥を分けても問題は、無いですが消費電力量と時間が掛かります。

洗濯乾燥の場合、洗濯時間の終了を見計らい取り出すとイイです
プレヒート脱水は、高速回転になるので分かりやすいです

洗濯と乾燥を分ける場合、洗濯量が少ない場合は、差ほど問題は無いですが
脱水+乾燥での設定をするのがベターです

高価なプラウスなどは、それだけ!
40℃おしゃれ着コースやおうちクリーニングコースで!
専用洗剤(エマールやアクロンなど)使用をオススメします (^^)/


書込番号:22529178

ナイスクチコミ!1


スレ主 eilyさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/13 13:27(1年以上前)

>デジタルエコさん

専門的でとてもわかりやすいお返事をありがとうございますm(_ _)m
なるほどー!
洗濯と乾燥の間に何かの工程が入るなんて思いもよりませんでした!
それとおしゃれ着洗いというコースがある事すら失念していました。
ご意見を参考にさせてもらい色々試してみたいと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:22529535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wasamonさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/22 13:51(1年以上前)

最近この洗濯機を使い始めました。洗濯→乾燥コースで洗濯終了後に一時停止して乾燥にかけたくないものを取り出す場合、スマホで洗濯というアプリが便利です。通知してほしい工程を設定しておけば、スマホに通知が来ます。洗濯終了で通知するように設定して使っています。
外出先から洗濯開始させたりという使い方はなかなかしませんが、この通知機能があるのでスマホと連携できる機能があってよかったなと思いました。

書込番号:22751994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/01 20:06(1年以上前)

スマホが無くても乾燥前は凄い爆音になるから、洗濯終了に気付きますよ。
一時停止で取り出して、再スタートするだけのこと。
乾燥中でもヒートポンプ式だから直ぐに取り出せ、再開可能。

書込番号:22771331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]」のクチコミ掲示板に
NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]を新規書き込みNA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]
パナソニック

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング