NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン] のクチコミ掲示板

2018年10月 1日 発売

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
  • すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
  • フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン] の後に発売された製品NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]とNA-VX900ALを比較する

NA-VX900AL
NA-VX900ALNA-VX900AL

NA-VX900AL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の価格比較
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のスペック・仕様
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のレビュー
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のクチコミ
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の画像・動画
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のピックアップリスト
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のオークション

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の価格比較
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のスペック・仕様
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のレビュー
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のクチコミ
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]の画像・動画
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のピックアップリスト
  • NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]のオークション

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン] のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]」のクチコミ掲示板に
NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]を新規書き込みNA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入から1年経ち…

2020/05/07 01:30(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

乾燥があまい?湿気ってます。毎回ではないけどフィルターが濡れてる時もあり気になります。そして、ドアの内側のゴムパッキンに水が溜まるようになりました。毎回拭いても水が溜まります。拭くと濡れた埃の塊が取れることもあります。これは、故障なのでしょうか?1年くらい使用している方で同じような症状の方、もしくは修理したよって方がいましたらどのような状況なのか教えて頂けると助かります。

書込番号:23386721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/12 15:41(1年以上前)

>rei0203さん
ドラム式洗濯機は汚れやホコリが溜まりがちなので
定期的にキチンとメンテナンスが必要です。

あまりひどい場合はプロにお願いするのも手です。

それでも改善しなければ故障の可能性もあります。

まずは、個人レベルで可能なメンテナンスをして
改善しないようであればメーカーのサポートへ
連絡するのがよいと思います。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/77/kw/%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%8A/p/1772
https://rakurakujitan.com/8611/
https://kengyo-syufu.com/2017/07/cleaning-dryer-front/
https://hmmmhmmm.com/32461.html

書込番号:23399431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/12 15:51(1年以上前)

個人で完全分解すると、メーカー保証や家電店の保証が効かなくなる
ケースが多いので、要注意です。

書込番号:23399445

ナイスクチコミ!0


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/12 17:51(1年以上前)

>家電スキー316さん
ありがとうございます。
ノジマのプレミアム延長保証に入っているので本日電話してみました。明後日、パナソニックの方が見に来てくれるそうです。
また、どうなったかご報告させて頂きます。

書込番号:23399640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toptreeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/16 16:22(1年以上前)

我が家もノジマ電機で購入し1年経過するところです。今朝乾燥ができなくなり、かつスレ主様と同じ水が溜まっている状況です。パナソニックに連絡し来週みてもらうことになりましたが、参考までにその後の経過を教えてほしいです。

書込番号:23407275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/16 16:29(1年以上前)

>toptreeさん

今日、パナソニックさんに来てもらいました。ヒートポンプの交換と温度調節の所がエラーが出てるのと洗濯の時にシャワーが出てるはずが出てないという3つの故障があるとの事でした。ヒートポンプの交換は部品を持ってきていたけど他の2つを直さないと意味がないとのことで、また火曜日に来てもらうことになりました。
我が家の洗濯機は、私が見る限りはエラー表示は一切ありませんでした。パナソニックさんが来て点検操作でエラーが出てると言ってました。
また火曜日以降に報告しますね〜!

書込番号:23407294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/21 02:09(1年以上前)

無事修理完了しました!
今では、しっかり乾燥でなくてもちゃんと乾くようになりました。購入してから今が一番『乾燥機付き洗濯機って便利だな〜」って思えるようになりました。初めて買った乾燥機付きだから、故障なのかさえも分からず…勝手にこんなもんなのかな?と思い込んでいました。修理した所の伝票を載せておきますね〜。困ってる人の参考になれば良いなぁと思います。

書込番号:23417091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/21 02:12(1年以上前)

修理内容

書込番号:23417093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/21 12:39(1年以上前)

>rei0203さん
すっかり直って良かったですね。

日々のお手入れもしっかりして、長く使えると良いですね。

書込番号:23417632

ナイスクチコミ!1


スレ主 rei0203さん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/21 17:49(1年以上前)

>家電スキー316さん
ありがとうです!今では毎日、気持ちよく乾いています(笑)タオルも臭わなくなり嬉しいです。日々のメンテナンスはもちろんのことですが、なんかおかしい?と思った時は迷わずメーカーに問い合わせした方が良いですね。今回は良い勉強になりました。

書込番号:23418079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toptreeさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/21 18:09(1年以上前)

>rei0203さん
我が家も昨日パナソニックさんに修理してもらい、復活しました。私が不在中に夫が対応したので詳細はわかりませんが、とにかく快適で嬉しいです。1年で不調になるとは今後が心配ですが大切に使おうと思います。詳しいレポートありがとうございました!

書込番号:23418112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃけいくらで買った?

2019/12/17 00:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:19件

238000円 税込み リサイクル込み 設置込み 引取廃棄込み でした。

Dポイントのキャンペーンをやっていたので15%強くらい返ってくるので実質20万切るくらいだと思います。

書込番号:23111668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
質素さん
クチコミ投稿数:110件

2020/01/18 11:14(1年以上前)

エディオンネットで残り物のセール始まりましたよー

書込番号:23175591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/01/25 14:29(1年以上前)

どちらで購入されましたか?

書込番号:23190072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


質素さん
クチコミ投稿数:110件

2020/01/26 08:25(1年以上前)

エディオンですよー

書込番号:23191427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に98分で完了しますか?

2019/03/30 20:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:114件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

【質問@】
カタログや店頭での説明では、定格の6kgであれば、洗濯から乾燥まで98分で完了するとのことですが、本当に98分できちんと乾燥までされますか?

【質問A】
単独の電気衣類乾燥機より、パナのこのドラム式で乾燥までさせたほうが電気代も3割ほど安いと店頭で言われましたが、本当でしょうか?


【質問の背景】
今まで、縦型洗濯機(4.2kg)の上に日立の衣類乾燥機(4kg)を設置して使用していました。
乾燥機が壊れ、コインランドリーで乾燥していたのですが、往復が面倒だし、洗濯機も小さくて古いので買い換えを検討しています。

乾燥はほぼ毎回使うので、他メーカーより短時間でしっかり乾くならパナのこの機種がいいかなと思っています。

日立の乾燥機を使っていたときは、乾燥だけで2時間くらいかかっていました。

2年前にも洗濯機の買い換えを考えましたが、そのときは店員さんに、ドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能はとても時間がかかるし乾燥性能も弱く、あまり使い物にならないと言われました。
洗濯から乾燥まで本当に98分で終わるようになったのなら、この2年でドラム式洗濯乾燥機がかなり進歩したということですよね??


ちなみに、乾燥以外でパナのこの機種でよさそうだなと思っている点は、

・開口がやや斜めで出し入れが少ししやすそう
・ダニコースがある
・温水コースがある

です。

書込番号:22568967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度5

2019/03/31 13:01(1年以上前)

>黒猫ゆずさん
@シビアに98分かは見てませんが、2時間もあれば普通の衣類は乾いてます

Aパナソニックだけはヒートポンプ方式なので消費電力が他社の半分くらいなので、毎日の電気代を見れる我が家では導入前と導入後では電気代ほとんど変わってませんね

導入前は乾燥機もなかったですが、この洗濯機は1日1回から2回6キロ回す感じです

まぁ今のところ電気代考えるならパナ1択じゃないですか?

書込番号:22570395

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/03/31 16:36(1年以上前)

黒猫ゆずさん  こんにちは

@ 通常、家庭の衣類(布質・織・厚さ)混在の洗濯では98分はでません
定格に意味は、一定の条件下
この場合は、試験布(薄く乾きやすい)ただ、他メーカーも同じですから
比較の目安にはなります(車の燃費表示の様な)

パナソニックは、過乾燥傾向がありますから、我が家では、乾燥時間設定や仕訳乾燥をしています
ヒートポンプ搭載機種では、トップレベル機種で有る事は、間違いないです。
HPユニット上部設置(循環経路最短・自動洗浄機能搭載)

Aどこの店頭でお聞きになった分かり兼ねますが!
控え目な回答だと思います
自分的には、電気衣類乾燥機と比べると3割ではなく5割言って良いと思います。
エコワットメーター常時接続

NA-VX9900Lの選択肢に、IOT・ナノイーX・タッチパネルの記述がないですが
この3点に魅力が無いならNA-VX8900Lの選択でも良いかと思います
長期保証は、お忘れなく

ドラム歴 10年を超え 東芝2機種でトラブルメーカー返品
パナソニックVXシリーズ初代NA-VX7000Lで!7月で丸9年

書込番号:22570788

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

2019/04/01 23:23(1年以上前)

>まっきー1015さん
>デジタルエコさん

もう少し調べたら、昨年度のモデルでも洗濯から乾燥で98分と謳っていたみたいですね。

で、昨年度モデルの口コミを見たら、98分は嘘・誇大広告と書かれていました。昨年度のモデルも結局は2時間半くらいかかるとのことで、それなら日立と同じですよね。

なんでそんなフェアでない嘘をつくんでしょう。
日立よりだいぶ短時間だからいいなと思ったのですが、嘘だったみたいで残念です。

書込番号:22573921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件 NA-VX9900LのオーナーNA-VX9900Lの満足度4

2019/04/02 16:53(1年以上前)

Twitterにも

(@mintamakun1)さんが10:03 午後 on 水, 9月 14, 2016にツイートしました。
乾燥までやって98分ってのを見てパナ買ったのに、未だにその時間で終わったの見たことない。我が家は量も少なくて条件良いはずなのに

書込番号:22575200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/15 17:53(1年以上前)

絶対に1時間半程度では終りません。
私も販売員に騙されたクチです。
早くて2時間半、通常は3時間といったところです。
この機種の前に使っていた東芝のドラム式はしっかり乾燥させても2時間半で必ず終わっていました。
話は変わりますが、予約運転も設定した時間から1時間半くらい前に終わる始末。
洗濯乾燥の総時間が長く掛かるのはソフトが良くないんでしょうね。
乾燥が弱いのも気になります。

書込番号:23108921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水栓は閉じるべき?

2019/10/02 17:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:7件

設置の際、業者の方に『使用後は水栓を閉めるように。水圧がかかり故障の原因になるので』と言われました。
洗濯機全般にあたる事と思いますが皆さん使用後は水栓を閉じられていますか?私は以前まで日立のドラム式を使用していましたが水栓は閉じた事がなく、それに関する不具合はありませんでした。
閉じた方が寿命は延びるかも知れませんが…。
でも閉じたら、この機種のメリットである遠隔操作をしても給水出来ないですし…。
私は今後も閉じる事はないと思うのですが、皆さんの状況を教えて頂けると有難いです。
閉じた方がいい‼という意見が多ければ閉じたいと思います。

書込番号:22962640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/02 17:47(1年以上前)

台所で蛇口を開閉するとコトっという音がするのが嫌なので必ず閉めています。また漏水の心配も無い訳ではありません。遠隔操作にしてもいずれは洗濯機のところで洗濯物を取り出すのですから意味がないのでは?

書込番号:22962644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/02 17:49(1年以上前)

斜めドラム初代から現行機種まで、何台か使ってきましたが、水栓は開けっぱなしにしてました。
水漏れも一切ないですし、壊れてもいません。
メーカー説明書には使わない時には水栓を閉じるよう書かれてますし、設置の人もそのように説明するよう徹底されてるようですが、結局は万が一のトラブルがあった際の予防線なのだと思います。
私は毎回水栓閉じるとか不便すぎてやってられません笑

書込番号:22962648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/02 17:52(1年以上前)

閉じた事ありません。これの一つまえの機種使ってます。

書込番号:22962654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/02 17:57(1年以上前)

>★ひなた★さん

取説を最初から最後まで読みましょう。
わざわざ親切な設置業者が言うくらいですので、水栓を締めるのは基本中の基本です。

水圧は思うより強いです。
万が一水漏れしたら、本当に厄介。
集合住宅なら下階のお宅に迷惑を掛けます。

遠隔操作の時は、水栓を開かないと使えませんね。
終了したら、閉じる!ということでしょう。

書込番号:22962667

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/02 18:01(1年以上前)

>★ひなた★さん

書き忘れ、ごめんなさい。

最近はストッパー付水栓が多いのでまだ安心ですが、
水栓を開けっ放しで可動させないと固着して動かなくなります。
その場合は、水栓自体の交換が必要です。
私は忘れない限り、洗濯後に閉めます。

書込番号:22962673

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/10/02 19:34(1年以上前)

東芝のドラム式を15年間使っていましたが、水栓は一度も閉じたことはありませんでしたが、水漏れも一度もありませんでしたし、洗濯機が故障したこともありません。

ただ、用心のために、水漏れ防止ストッパーは付けています。

水栓を閉めるときに注意することは、強く締めすぎるとコマパッキングのゴムが早く傷んだりして、水が止まらなくなったりする場合もありますので、水栓を閉めるときは水か止まったら、ほんの少しだけ力を入れるだけにしたほうが良いですね。

また、ハンドル下に三角のパッキング押さえ(ネジ)があって、その中には軸からの水漏れ防止に三角パッキン(ゴム)が入っていますが、何度も開け閉めをしているうちに三角パッキンに隙間が生じてきて水が漏れてくることもありますので、時折点検をするなどの注意が必要です。

書込番号:22962924

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/10/02 22:24(1年以上前)

>JTB48さん
>Panasoft83さん
>kockysさん
>チルパワーさん
>hironhiさん
皆さん 有難うございます。
改めて取説読みました。
使用後に水栓を閉じるのは水漏れ防止の為であり、故障云々ではないのですね。
ストッパーもついてますので閉じなくてもよいかなと思いました。

書込番号:22963355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/10/03 11:30(1年以上前)

ぶっちゃけると「ウチは賠償しないよ。禁止指示注意警告無視する人は」って事です。自己責任で解決できる方は無視しても問題ありません。

ホースが外れた、破れた、金具が取れた・・・等々洗濯機のホース・蛇口関係で部屋が水浸しになることは時々あります。数千万単位の賠償になることもあります。

製造物責任法での賠償責任は説明書の「禁止・指示」事項を守らないものには適用されません。
「使用後は必ず蛇口をしめる」と説明書には昭和の時代から書いてます。

水道のパッキンへの悪影響は常識的な力で毎回開閉する程度では問題ありません。
むしろ長年触らず固着させると取り替えで回した時漏れるようになります。

書込番号:22964285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/03 12:24(1年以上前)

思い出しました。
そういちさんの書き込みの通りです。

修理などで水栓とホースを外したりすると、水漏れする事があります。
これも、ホースと水栓との繋ぎの固着です。少し位置が変わるだけでその場所が穴となって
漏水します。実体験あり。少量漏水で気が付き助かりましたが、1週間も留守にしたり、少量
漏れているのが気がつかず大事になるところでした。
新品の洗濯機には必ず新品のホースが付属しているのはこういうことからです。

水栓固着は、我が実家がそうです。ストッパー付でもありませんので、漏れたら大変なんだけど・・・

水栓閉める手間は慣れればどうってことありませんので、大怪我するより良いですよね。

書込番号:22964371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/10/31 20:22(1年以上前)

開けっぱなしに一票入れておきます。
うちは昔ながらの水道の蛇口だったのを自分で洗濯機用のエル字型の物に交換しました。ホースとの接続に、ネジで三方から閉めるアダプター使ってる人とかは、緩みとか露出したゴムの劣化を考えて閉めた方がいいと思います。

縦型6kgのときは、それでも必ず閉めていたのですが、ドラム式になってデブになったので、水洗閉めるのが億劫になりました。
自身の洗濯機の使い方、自宅の水栓の状況、防水パンありかなしか、階下の住人がいるかなど、状況に応じた自己判断で自己責任です。

書込番号:23020099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

パワフル滝すすぎ

2019/10/17 18:02(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

最近購入した者です.まだ数日間しか使っていませんがとても良い洗濯機ですね.10年間使ったH社製ドラムからの買い換えですが10年の間の技術の進歩を感じます.

さっそくですが質問させてください.我が家の子供の湿疹がひどく,洗剤の影響も気になるのでパワフル滝すすぎというコースで洗っています.しかしすすぎ時に見ていると,下の方から弱めのシャワーみたいな水がちょぼちょぼと出ているだけで,パワフルでもなければ滝のようでもありません.こんなものなのでしょうか?

www.youtube.com/watch?v=peLgmG3mo9c

この動画を見る限りではまさに滝のような水流がパワフルにビシャビシャと降り注いでいるのですが….

洗濯ものの量とかでも変わるのかもしれませんが,皆様の洗濯機ではどうでしょうか?

宜しくお願いいたします.

書込番号:22992942

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/17 19:16(1年以上前)

動画は https://youtu.be/peLgmG3mo9c でした.

書込番号:22993082

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/10/17 19:42(1年以上前)

>torajiro48さん

youtubeの動画の場合は衣類無しの水だけの状態なので、滝のようにビシャビシャと降り注いでいるように見えているだけかと思います。

NA-VX9900Lを使っていますが、今確認してみましたら、すすぎ初めは下からでしたが、しばらくすると上下左右からは水は勢いよく出ていましたので、torajiro48さんの場合はどの程度なのかは分かりませんが、気になるようでしたら、お店へ相談されてはどうでしょうか。

ただ、メーカーの方が見にくる場合は保証期間内であっても製品に異常がない場合は出張料を取られる場合がありますので、そのことも事前にお店へ確認されたほうが良いですね。

書込番号:22993121

ナイスクチコミ!4


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/18 00:03(1年以上前)

>hironhiさん
返信ありがとうございます!

もう少し見ていたらジャブジャブ出てきていたのかもしれないですね。もうしばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:22993681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/18 00:08(1年以上前)

>torajiro48さん

"我が家の子供の湿疹がひどく,洗剤の影響も気になるので"
この用途でしたら日立ドラムの方が向いていますが、
既に購入してしまっているので‥。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/bd/feature/?no=5
日立はナイアガラすすぎが付いていて、タオルは綿の匂いしかしません。
メーカー(パナ)関係者が噛みついてくるかもしれませんが無視します。


必ずドラム式用の洗剤を使用して下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009DGEP7Q/?coliid=I5QCJXJSPRVB8&colid=1K3FKCNW6XZNM&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
日本製には良い物がありません。
ドラムの国の洗剤はベストマッチします。
エコベール ゼロ ランドリーリキッドは無添加で、
皮膚疾患を患っているような方にもお薦めできます。
英国アレルギー協会認定商品です。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XCF3FBG/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
私はこれと過炭酸ナトリウムを少量入れています。

https://cosmeet.cosme.net/product/search?fw=%90%F4%91%F3%90%F4%8D%DC
このサイトはス○マだらけですので、実際使っている人たちの本音が聞ける上記サイトの利用をお奨め致します。

https://cosmeet.cosme.net/product/search?fw=%8F_%93%EE%8D%DC%20
柔軟剤も気をつける必要あります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%BC%E3%83%AD-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%BC-%E6%9F%94%E8%BB%9F%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%89%A4-%E6%9C%AC%E4%BD%93750ml/dp/B009DGEQ84/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4+%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB&qid=1571324039&sr=8-7
エコベール ゼロ ファブリックコンディショナー(柔軟仕上げ剤) もありますがふわふわかんはかなり劣ります。
ただし無添加で英国アレルギー協会認定で、皮膚への攻撃は一番少ないと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079LGYG9M/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
SARAYA ヤシノミ 柔軟剤
匂いが全く残らずにふわふわ感は最高です。
タオルは綿の匂いしか(日立ドラムの場合)しません。
無添加で皮膚への影響最小限です。

https://www.amazon.co.jp/addgood-%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89-604846-fabrush-600ml/dp/B00K0Z105Y/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4+%E9%8A%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3&qid=1571323397&sr=8-1
fabrush 柔軟剤 無香料は銀イオン配合で皮膚への影響最小限ながら、
消臭効果あります。
ただふわふわ感はSARAYA ヤシノミ 柔軟剤に劣り、僅かに匂いがします。

レノア等消臭効果唄っている物は悪臭の元の菌のみに作用するのではなく、
人体の皮膚への影響も大きいため使用すべきではありません。

https://cosmeet.cosme.net/product/search?fw=%8F_%93%EE%8D%DC%20%89%D4%89%A4%20LINNE%20
花王も最近の無臭ブームに反応してハミング LINNE 無香性を出してきましたが、
ふわふわ感も余りなく、ただ高いだけです。
他社より劣るのに販売価格を高く設定、ス○マを使って販売する手法です。
パナと同じ事をやり始めました。

書込番号:22993688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/10/18 05:14(1年以上前)

>torajiro48さん

下記はNA-VX9900のメーカーのPRのHPの中に動画がありますが、4分10秒あたりからパワフル滝すすぎコースの使用状況が見れますので、お使いのと比較してみてください。

当方の場合は同じ状態でした。

https://panasonic.jp/wash/product/na_vx9900.html

書込番号:22993847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2019/10/18 11:36(1年以上前)

torajiro48さん こんにちわ

張り付けてるURL動画は、NA-VX9900Lの動画でなくCuble NA-VG2300Lの動画ですね
ドアを開けての動画ですから!NA-VX9900でドアが閉まった状態では見えにくいかと

濯ぎ始めの給水は下からしか出ませんよ!
ドラムに規定の水位になってからジェットシャワー(全方位360度7本)

ドアガラスがスモークなので!張り付いてみないと見えにくいです
パナのVXシリーズは、他メーカと違い、360度シャワーですから
洗濯や濯ぎでは、一番ムラなく衣類に掛かります

hironhiさん の URL動画 4分過ぎからの状態を今一度確認してください
使い始めで間もないので!ジェットシャワー(7本)が下だけでないのは考えにくいです

通常のコースでもジェットシャワー(7本)の一部がでないなら詰まりは考えにくいので
循環モーターの出力不足しか考えられません

購入店からのサービス依頼か初期不良の交換などを依頼してください。

書込番号:22994300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/18 16:12(1年以上前)

シャワーが7本も出るの!?
それじゃ水圧下がって仕方ないんで無い?
日立は両側から2本だったな。それなりの水圧で十分かかっていましたよ。

書込番号:22994597

ナイスクチコミ!2


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/20 13:39(1年以上前)

>ceruさん

洗剤や柔軟剤の詳しい情報ありがとうございます.湿疹のためならすすぎにこだわるよりも洗剤にこだわるべきという当たり前のことが抜け落ちていました.

さっそくエコベール ゼロ ランドリーリキッドとSARAYA ヤシノミ 柔軟剤を購入し使ってみました.洗浄力に問題なくラベンダーの匂いも気に入りました.しばらくこれで湿疹の経過をみてみたいと思います.

ありがとうございました。

書込番号:22998361

ナイスクチコミ!2


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/20 13:44(1年以上前)

>hironhiさん

有難うございます.

見てみましたが,我が家の洗濯機ではここまでの水勢はないように思います.やはり水圧が低いのかな? 下にたまる水の量は多いのでジャバジャバと回ってはいるのですが,周囲からの水はやはりパワフルでも滝でもなく雨?くらいです.

書込番号:22998369

ナイスクチコミ!3


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/20 13:48(1年以上前)

>デジタルエコさん

ありがとうございます.

ライトを洗濯機内に当ててよ〜く観察してみましたが,我が家の洗濯機ではここまでの水勢はなく,やはり水圧が低いように思います.ひとまずは洗剤などを変更することにしたので,通常の2回すすぎ(ためすすぎ)で洗濯をしていこうと思います.

ありがとうございました。

書込番号:22998381

ナイスクチコミ!2


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/20 13:51(1年以上前)

>チルパワーさん

コメントありがとうございます。

私もそう思いますが,動画を見る限りはパワフルな滝です! しばらく様子をみて,やはりあまりにも弱いようなら販売店に連絡してみます.

ありがとうございました。

書込番号:22998388

ナイスクチコミ!0


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/20 14:41(1年以上前)

再度よく観察してみました.

動画ではパワフル滝すすぎコースのみでなく,洗濯時も周囲から勢いよく水がシャワーのように噴き出していますが,やはり我が家のものは下から湧き水のようにちょぼちょぼ,上からは雨のようにぽたぽた程度で水勢が全く違います.そして左右からはほとんど水は出ていません.

やっぱり初期不良かな?? 近いうちに販売店に連絡してみます.

みなさまありがとうございました.

書込番号:22998481

ナイスクチコミ!0


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/20 23:18(1年以上前)

今日の休み中にいろいろ試してみました。結論から言いますと初期不良ではありませんでした(^_^;)

取説を見ていたら、排水フィルターの状況により水圧が変化して水の出方が変わります的な記載が。ピンときました。

実は友人の勧めで4〜5日前に排水フィルターに細型排水口用のストッキングネットをつけていたのですが、そこにホコリの塊がタップリ!

ネットつける前には毎日見ても排水フィルターには何もたまっていなかったので油断していました。こんなに貯まるんですね。ということはネットがないとこのホコリたちはグルグルと回ってホコリまみれの水で洗濯やすすぎをすることになるのかな。あと水を出すノズルなんかにも詰まるでしょうね。

そして新しいネットに変えて回してみると、ヤッター! 、動画と同じように勢いよく水が出ましたよ。お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

あのホコリを見ちゃうとネット使わないわけにも行かないし、2日ごとにネット交換しながら大切に使っていこうと思います。

皆様本当にありがとうございました!

書込番号:22999256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/20 23:45(1年以上前)

>torajiro48さん

びっくり!

取説は最初から最後まで読みましょう。

排水フィルターがなぜそのような構造になっているのか?考えましょう。
乾燥フィルターがなぜついているのか、排水フィルターと構造が違うのか?考えましょう。

なぜそんな不要なものをつけるのでしょうか。
故障の原因で、間違った取扱で保証もききません。

書込番号:22999287

ナイスクチコミ!0


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/21 00:04(1年以上前)

>チルパワーさん

ネットは着けない方がいいんでしょうか? 取説には着けるなとは書いてなかったと思います.

なぜ構造上着けない方がよいのでしょうか? 簡単に教えて頂ければ幸いです.

純正ではありませんが糸くず取りフィルターなるものが多数販売されているようです.

書込番号:22999307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/21 09:11(1年以上前)

>torajiro48さん

最初からそのフィルターにゴミをキャッチさせる目的なら最初からそのような仕様にします。
そのフィルターはヘアピンや爪楊枝などが排水ホースに流れると、ひっかかるとゴミ詰りに繋がるような大き目の異物を
取る目的。小さなごみは排水するという考え方です。基本的にどこのメーカーも同じ考え方。

そのフィルターが詰まると、今回のようなケースで酷くなると漏水しますし、流れが悪くなるので
排水ホースも汚れます。ゴミをキャッチしているつもりが、内部が汚れた汚い洗濯機で
洗濯している可能性もあります。

乾燥フィルターは、残ったチリやゴミを乾燥工程で出てきますので、それをキャッチする目的。
つまり別売り排水フィルターなんて不要なわけです。縦型からドラムに変更すると部屋の埃が少なくなります。
乾燥フィルターでキャッチしているから。しかし、水と埃が重なるとトラブルの元ですので、毎日の掃除や
メンテが大事になります。

ショップは、原価率の安い儲かる商品だから販売しているだけでは?需要と供給があるから。

せっかく、高価で良い機械を購入しましたので、説明書を理解して使用した方がが効果がありますよ。

書込番号:22999671

ナイスクチコミ!5


スレ主 torajiro48さん
クチコミ投稿数:59件

2019/10/21 12:21(1年以上前)

>チルパワーさん

教えて頂きありがとうございます。

買い替え前の機種ではメインテナンスを怠っていたので今回は気合を入れていたのですが裏目に出ました(^_^;) 大切が故にやっていたことが逆に有害になっていたなんて。

今日からはネットなしで洗濯します!

書込番号:22999881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ122

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 熱交換器の自動洗浄について

2019/07/25 12:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:11件

NA-VX9900を買って3ヶ月になります。

熱交換器の自動洗浄がついて、埃が溜まりにくいと口コミに書いてありましたが、気になって開けてみるとかなり溜まっていました。他の方もこのように溜まっているのでしょうか?3ヶ月でこんなに溜まるなんて心配です(>_<。)&#128166;

またフィンを掃除する際に水をかけて埃を除去しても良いのでしょうか?この機種にはフィルター駆動ルーバーの歯車はついてますか?

書込番号:22819608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2019/09/30 23:22(1年以上前)

>ヤナセ22さん
こんばんは♪
早々に気づいて頂け嬉しいです♪
ライトで照して写真撮られているんですね。
綺麗に写っていたので分解して確認されているのかと思いました。
シャワーのあたり(洗浄しているか)は音での確認ですか?その場合、脱水が終わり乾燥に入る前に洗浄が行われるんですよね?

書込番号:22959000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/30 23:24(1年以上前)

>ヤナセ22さん

熱交換器を交換されたとのことでしたが、その後、フィンは目づまりしていませんか?

書込番号:22959009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/09/30 23:29(1年以上前)

>GATCHAMENさん
購入したばかりで昨日からの使用ですので不具合はありません。
今後の事もあり皆様の書き込みを参考にしています。

スレ違いになりますが、洗濯かごモードについて質問させて頂いても宜しいでしょうか?
洗濯かごモードは予約中は、ずっと槽回転しているのでしょうか?もしくは動いたり止まったりの繰り返しですか?
また洗濯かごモード中に一時停止して洗濯物を追加しても問題ないのでしょうか?

書込番号:22959024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/30 23:38(1年以上前)

>★ひなた★さん
ごめんなさい。洗濯かごモードは使ったことがなく、わかりません。。
遠隔モード時ですよね?遠隔モード時に一時停止ボタンで停止ができれば問題ないと思いますが、正確にはわからないです。。

書込番号:22959052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/30 23:46(1年以上前)

>GATCHAMENさん
目詰まりしてきています。(T_T)

1回目の修理で熱交換器交換
2回目の修理で洗剤自動投入のセンサー故障でセンサー交換
3回目も自動投入センサー故障で修理

で、毎週のように修理に来てもらってます…

目詰まりの件については、工場の方で調べると言うことで、熱交換器のシャワーの当たり方の動画などをとって帰られました。

もし、他の方も同じ症状であれば、それは仕方ないことだと言われましたが、私も設計ミスだと思われるので、改善してもらうようにします。

書込番号:22959079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/09/30 23:52(1年以上前)

>GATCHAMENさん
洗濯かごモードの件、承知しました。
また別で質問してみます。
有難うございます。

>ヤナセ22さん
シャワーの当たり方の動画…
運転中でも乾燥フィルターはずして問題ないのでしょうか?
乾燥フィルターを外してシャワーが当たっているか確認するという事ですよね?

書込番号:22959093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 17:51(1年以上前)

>ヤナセ22さん
私も熱交換器の交換と本体の交換で計4回、毎週のように来てもらっていました。。
時間とられるし、お気持ちよくわかります。

目づまりの件、工場で調べるとのことですが、結果の回答の約束はされていましたか?
もし回答が来たら、ここでぜひ教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:22960369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/01 18:11(1年以上前)

>★ひなた★さん
乾燥が始まる前に、乾燥フィルターをのけて覗き込むとシャワーが出ているのが確認できます。
運転中は、開けては行けませんよ。

>GATCHAMENさん
同じような方がおられて、安心しました。

工場で調べると言われ、一週間がたちましたが、まだ調べている所だと言うことです。来週また電話がかかってきて、結果もしくは中間報告をして頂けると思います。
結果が出たら、また投稿しますね。

書込番号:22960403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 18:15(1年以上前)

>★ひなた★さん
運転中のフィルターの取り外しの件、ヤナセ22さんへ質問されていますが、私もわかる範囲で回答しますね。

乾燥運転の開始時(風が出る前)にシャワーが出ます。なので、このときにフィルターを外しておけば中は確認できます。
風が出ていないときにフィルターを外す分には問題ないと思いますが、通常の使用方法ではないので問題ないかと言われれば自己責任の範囲だとは思います。
ただ、シャワーの出方はかなりわかり難いです。
出ていることはわかりますが、全体的にあたっているかはわかり難いです。

正常にシャワーが出ていると言われた交換後の熱交換器でも目づまりが発生したので、シャワーの問題ではなく、大きなホコリが漏れて熱交換器まで到達していることが問題と思っています。
パッキンの問題等、ヤナセ22さんにメーカーから回答があればいいのですが。

書込番号:22960407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 18:17(1年以上前)

>ヤナセ22さん
>★ひなた★さん

書き込み前後して重複してしまいました。すみません。

書込番号:22960409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 18:19(1年以上前)

>ヤナセ22さん
ありがとうございます。
メーカーからの回答がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22960413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/01 18:45(1年以上前)

>GATCHAMENさん

そこまで分かっているなら、自分でシャワーし掃除すれば完璧ですね。
機械に完璧を求めるのはコクですよ。

書込番号:22960463

ナイスクチコミ!0


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 18:56(1年以上前)

>チルパワーさん
完璧は求めていませんよ。

書込番号:22960491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/01 19:02(1年以上前)

>GATCHAMENさん

何を求めているの?

書込番号:22960510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 22:00(1年以上前)

>ヤナセ22さん
>GATCHAMENさん

大変遅くなりましたが、修理・交換が完了しましたのでご連絡です。

熱交換器のホコリは仕方がなさそうとの案内で、一応奥のフィルターとパッキン側パーツの交換をしてもらっています。
熱交換器に付着のホコリは修理の方が掃除をしてくれました。

今後また熱交換器に付着するようなら、自分でネジを外して掃除してもいいですとのことでこれからは気になったら自分で掃除することになりました。(え?いいの?!)

たまに奥のフィルターに髪の毛が刺さっているので、そのんなものが刺さるんだしより細い猫の毛が通り抜けるのは仕方ないかなと思っています。
ただ髪の毛が熱交換器にくっついたら猫の毛の様にホコリが付着・蓄積していくのではと思います。

この機種の前のモデル(金属ではないフィルター)でも熱交換器に猫の毛が付着していたのか疑問です。

あと私のところも別箇所も修理になりました。
水の循環ポンプが故障していて泡洗浄Wが機能しなくなりました。

書込番号:22961011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 23:12(1年以上前)

>みたらしロードさん

貴重な情報ありがとうございます。

「熱交換器のホコリは仕方がなさそう」というのは釈然としませんね。
不具合なのか、設計ミスなのか。そのユーザーの機体固有のものなら不具合ですし、本モデル全機なら設計ミスですし。
設計ミスなら何を言ってもたぶん無理なので仕方なしとする他ないですが、
不具合なら、仕方なさそうというのはおかしいと思います。

自分でネジを外して掃除してもいいというのは、パナソニックのサービスマンが言ったんでしょうか?それとも購入店のサービスマンでしょうか?
製品安全上、メーカー(パナソニック)がそう言うのはちょっと信じられません。。

目づまりしても機能的に問題なければ、まあそんなものかって感じですが、交換前のうちのはほぼ毎回、乾燥後にフィルターの目づまりのエラー表示が出ていました。
みたらしロードさんのものはエラー表示は出ていませんでしたか?

工業製品なので当たり外れはありますが、不具合が続くとがっかりしますよね。。

書込番号:22961201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/10/01 23:23(1年以上前)

>ヤナセ22さん
>GATCHAMENさん
お二人ともシャワーの件、有難うございます。
確認出来ました。
まだ購入したばかりですが様子を見ながら色々試して使用したいと思います。
また疑問点があれば質問させて頂きます。

書込番号:22961235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/03 18:32(1年以上前)

メーカーのいう「熱交換器のホコリは仕方がない」はおかしいです

私は、熱交換器自動洗浄の効果は初搭載された初代の頃から観察しており
今はNA-VX7600Lのユザーで、毎日のように洗濯し、毎回乾燥まで使ってるヘビーユーザーです。

このスレでも先に上げた画像の通り、何年も経った今でも、熱交換器はめちゃくちゃキレイなままです。


私は2012年の頃から、それまでの熱交換器の目詰まりに疑問を持ち
メーカーが自動洗浄を搭載発表される何か月も前から、すでにシャワーによる洗浄方式を提案させて頂いておりました。
    ↓
『ヒートポンプの目詰まりは防げない?』 のクチコミ掲示板(2012/04/19)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14457450/#tab


それだけに、この機能には思い入れも強く、今回の最新機種になってからの相次ぐ不具合報告にはビックリしているところです。
今回メーカーが回答した「仕方がない」は、私は納得できません。

書込番号:22964990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2019/10/08 20:10(1年以上前)

>Panasoft83さん
>GATCHAMENさん
>みたらしロードさん

メーカーからの回答によると
全国的に何件か同じ症状の方がいて、

奥のフィルターに目に見えない隙間がある
水道の蛇口を全開にしていないと水圧が弱くなり、熱交換器のシャワーの水圧が弱くなる

ということでした。
そのため、熱交換器の埃を掃除し、奥のフィルターを強度を上げたフィルターに交換し、手前のフィルターを目の細かいフィルターに交換してくれました。

変えたばかりなので、ホコリが溜まっていくかまだわかりませんが、ご連絡です。

書込番号:22976200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GATCHAMENさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/08 21:32(1年以上前)

>ヤナセ22さん

ご連絡ありがとうございます。
全国的に発生しているというのはやはり設計ミスのようですね。。
私が数カ月前に修理依頼したときは、全国的にはわからないけど、担当地域では同じ不具合は報告されていないとのことでした。

対策品に交換してくれてひとまず良かったですね!それを聞いて安心しました。このままうやむやにされるのではないかと少し心配していました。
うちの洗濯機の熱交換器のフィンにもまたホコリや髪の毛が付着し始めているので、近いうちにサポートに連絡して交換してもらいたいと思います。
ヤナセ22さんのおかげでスムーズに交換の依頼もできそうです。ありがとうございました!

書込番号:22976385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]」のクチコミ掲示板に
NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]を新規書き込みNA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]
パナソニック

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日

NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング