NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のななめドラム洗濯乾燥機。やさしく洗い、衣類の傷みを抑えながら黄ばみを予防する「約40度おしゃれ着コース」を搭載。
- すすぎの回数・時間を増やしてたっぷりの水ですすぐ「パワフル滝すすぎコース」により、「おまかせコース」の約2倍のすすぎ性能を実現。
- フラットな新ステンレス乾燥フィルターとクシ歯形状の排水フィルターを採用し、ほこりや糸くずのお手入れがしやすい。
NA-VX9900L-N [ノーブルシャンパン]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月 1日
このページのスレッド一覧(全136スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2019年8月5日 23:35 | |
| 30 | 10 | 2019年8月6日 12:20 | |
| 5 | 0 | 2019年8月4日 22:03 | |
| 17 | 4 | 2019年8月5日 20:31 | |
| 31 | 2 | 2019年8月4日 09:18 | |
| 10 | 0 | 2019年8月3日 06:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
【ショップ名】ヤマダ電機
【価格】220,000円(税込)
【確認日時】
【その他・コメント】
本日なんばヤマダ電機で購入しました。
税込220,000円+ポイント10%+商品券5000円でした。
他の方の投稿からも、もう少し下げられる気もしましたが、自分の中では実質193,000円で満足の買い物となりました。
ビックカメラ、エディオン、ケーズ、ヤマダ電機を回った結果、最安はヤマダ電機でした。
書込番号:22841317 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
本日、大阪北摂にあるケーズデンキでNA-VX9900Lを購入したく、値引き交渉しましたが税込23万円+リサイクル料が限界との事…。
皆さん、上手に値引きしてもらえてるようですが、値引き交渉のコツなどありますか?
書込番号:22841287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
交渉は他店との競合くらいしか思いつきません。
量販店も他の量販店のネット価格なら対抗してくれることが多いです。
流石にネット専業とは勝負してくれませんが。
ただ、実店舗で購入するのであれば、既に良い金額が出てると思います。
書込番号:22841309 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
書き込みありがとうございます!
初めてのドラム式洗濯機という事もあり、こちらの皆さんの購入金額を見ると期待をしすぎてしまったかもしれません。反省です。23万円でも納得しないといけないのかもしれませんね。お言葉をいただきありがとうございます(^^)
書込番号:22841338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格コムの掲示板情報を見せて、この条件以下
なら今すぐに買います。と伝えます。
色々と言い訳を返してくるかもですが、この値段で
売ってくれるなら買うし、売れないなら買わない。
極めてシンプルです。
よく客の悪口やそれなら他店に行ってくれという
店員がいますが、そんな減らず口を叩く相手は始め
から交渉相手ではありません。
交渉せずに、自分の要求が通れば買えばいいのです。
ダメなら縁がないし、良い店員なら仲良くしておく
と次回の交渉時に有利になります。
書込番号:22841419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日店頭に行って、こちらの皆さんの購入金額を参考にさせていただき、21万円+リサイクル料にしてもらえたら、今購入したいですとスタッフさんにお伝えはしてみましたが、鼻で笑われ終わりでした。泣
そうですね、幼児がいるのでなかなかすぐには行けませんが、めげずに他の電気屋さんにも行ってみようかと思います(^^)
ありがとうございます☆
書込番号:22841451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電気屋の店員さんは、価格コム掲示板をチェック
してます。彼らが価格コム報告の条件に対して
価格対応するのは、その日の売上げが欲しい時期
だからです。決算の月末や大型連休時は販売目標
があって、彼らもノルマをこなさないといけない。
だから客の無理な要求も通りやすいのです。
もう一つは、競合店潰しが目的です。
たとえ赤字でもライバル店の売上げを獲れれば、
それだけライバル店の客足は干上がります。
池袋や新宿は激戦区なので、競合同士の叩き合いで
好条件を得やすいです。ヤマダが左前に傾くまでは
この傾向は続くでしょう。
値引き分はメーカーが補填してくれる場合もあり、
店側の懐には影響しません。よく聞くキャンペーン
値引きは、大抵はそうした補填の一環です。
書込番号:22841475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
23万円。価格コムと比較しても十分やすいと思いました。
そこまで出たら買います。
書込番号:22841514
2点
価格交渉する相手を選ぶ必要もあります。若い店員より売場責任者と交渉すると話が早いですね。経験上、主任以上がお勧めです。
他の店て値段交渉して、そこそこの値段が引き出せたら、名刺をもらい値段と日付を記入しておき、次の店での交渉する時に使います。(冷やかしでなく買う気がある。他の店が提示した値段の裏付けになる)
同じ系列店でも違う店に行くなど、近隣の店を回ることが大事です。ある程度回ったら、一回行った店の中で値引き交渉にのってくれそうな店員に、他の店の値段を伝え、もう一度交渉してみましょう。
(参考)ケーズデンキは、いろんなカード会社の商品券が使えるので、金券ショップで購入して支払うと差額分が安く買えます。
書込番号:22841619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他店との競合を薦めておいてなんですが、ある程度の情報収集と競合・交渉はする前提で、妥協点を決めておくのも精神衛生上オススメです。
長い目で見れば、時間が経てば、一般的に相場も下がるし、何店も回れば少しずつ安くはなると思います。
ただ早く買えば、早く製品を使える喜びもあります。
値引き金額は、人と数字を競うものではありませんので、そこに捉われて時間をかけすぎるのも、時間のコスパが悪いです。
労力と価格の両面から納得のいく買い物が出来れば良いのではないかなと思います。
書込番号:22841809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>akkoooさん
こんにちは。交渉のコツとは違いますが。。。ご参考で。
購入を急いでない&とにかく安く買いたいなら、
ピンポイントにその機種のモデルチェンジ時期を狙って、型落ち寸前に交渉するのも一手です。
メーカーも販売店(特に実店舗)も在庫処分に走る時期を突けば、好条件が引き出せますので。
買う側も「まもなく型落ちするの知ってるよ、安くしてね」と言えますしね。
パナソニックHPで新商品の発売が予告されたら、店頭交渉のスタートです。
この機種も10月に新商品へ切り替わるのではなかろうかと。
去年この9900は8/28に発表されています。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/08/jn180828-1/jn180828-1.html
ご検討を。
書込番号:22841811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、たくさんアドバイス頂いて本当にありがとうございます。昨日は値下げ交渉も木っ端微塵に終わりましたので、落ち込んでいましたが、諦めず、ある程度納得出来る内容で購入出来るようにもう一度頑張ろうと思います☆
ありがとうございます。
書込番号:22841975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
深夜の時間帯に洗濯乾燥の予約を入れ朝、乾燥が終わるようにした場合、洗濯開始までの間洗濯物が匂うので洗濯かごモードにしていますか?
それとも洗濯は早めに終わらせてふんわりキープで朝を迎えるようにしていますか?
たしかふんわりキープは2時間までだったのでこれをする人は少ない?
おススメの使い方あればお願いします。(深夜の時間帯に洗濯乾燥して朝取り出すパターンで)
6点
購入から1ヶ月くらい経ちます。
私は洗濯乾燥コースですぐに始めて、ふんわりキープで朝取り出しています。
汚れ物をいれたままにするより、綺麗になったものが長時間入っているほうが、気持ち的にいいので。
あとは、ふんわりキープ中に、余熱でさらにしっかり乾く気がします。
ですが、洗濯かごモードで、その後洗って乾燥までしていたら、汚れ等はあまり問題ないようにも思います。
あくまでイメージですが…。
ただ、シワになる前に取り出したいのであれば、乾燥が終わった直後に取り出せるように逆算で回すほうが良さそうですね。
書込番号:22838146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>はち43さん
洗濯物を入れっぱなしにすると洗濯槽が臭いそうなので洗濯かごモードでもいいのかもしれませんが、やはりすぐ洗った方がいいですよね。
そして乾燥終了後の余熱も使えますしいいですね。
参考になりました。
書込番号:22838527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
是非にあらずさん こんにちわ
折角の洗濯かごモード(ナノイーX)!先ずは、試されてはどうですか?
ウチは、VXシリーズ初代7000なのでナンチャッテ(付け置き)で対応
運転をし!エコナビが決定した段階で停止(電源を切り)
再予約(乾燥時間は、90分設定)
NA-VX9900Lは、40度付け置きコースなどを利用するのも手です(2キロ無視)
パナは、キロ数オーバーでも運転するはずです
洗剤自動投入は、再設定の時は、使用しない工夫も必要かも
因みに、ジーンズなどは、乾燥後すぐ取り出さず!
ふんわりキープを利用しソフト仕上げに利用しています
基本は、乾燥終了後、早めに取り出すのが皺の軽減になります
各家庭で洗濯量や汚れなど違うので色々試す事をオススメします
書込番号:22840563
0点
>デジタルエコさん
今は洗濯かごモードにして夜中洗濯乾燥、朝取り出しという感じにしております。
シワの方は特に気になるレベルではないので概ね満足といったところですね。
これからいろんなコースを試して我が家に合った最適なコースを発見したいと思います。
書込番号:22840952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
【ショップ名】
【価格】199500円(リサイクル料込み)
【確認日時】
【その他・コメント】先週、神戸のヤマダ電機は220000円+ポイント10%、近くのケーズデンキは210000円(リサイクル料込み)を引き出せたたが、予算は20万円以下と決めていたので購入せず、本日違うケーズデンキにて納得価格で購入しました。
書込番号:22837154 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
是非ともレシート写真をアップしてください!本日ヤマダ電機で交渉したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22837697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L
お店に行く前は操作が慣れ、それなりの人気商品ということもありビックドラムを購入する前提でお店に行きましたが、遠隔操作で洗濯ができる、洗剤も自動投入の機能に便利さを感じパナソニックを選びました。
一人暮らしのためいつも天気を気にしながら、また早く家に帰らないとシワになる!と急いで家に帰ったりと洗濯をするタイミングを気にすることもなくなりストレスが減りました。また一人暮らしのためか洗濯量も少なかったり、まとめて洗うときは多かったり等色々で、いつも適切な洗剤の量が分からず(今思うとすすぎがちゃんとできなかったのだと思いますが)洗濯後の香りがイマイチでしたが、本機に変え、いつも洗濯後に洗剤の良い香りがするようになり、少量の洗濯でも躊躇せず洗濯ができるようになったことも自分にとってメリット大です。10年前の洗濯機と比べ洗濯時間が50分→30分ほどになりこちらも買って良かったと思うところです。一人暮らし用に、もう少しコンパクトなタイプがあると嬉しいです。
ちなみに価格は、210,000円(5年保証)ポイント5%でした。
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







