ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28J
- プレミアムモデルであるXシリーズの2019年モデル。ファンを自動で掃除して汚れを洗い流す「凍結洗浄ファンロボ」や「くらしカメラAI」などを搭載。
- 独自の「ステンレス・クリーンシステム」を採用。各部にステンレスを採用し、エアコン内部の菌や汚れを抑制。臭いの一因となるカビの発生も防ぐ。
- 「くらしカメラ AI 」が人を識別し在室時間と体感温度の変化を把握。冷やしすぎを予測して、あらかじめ気流をコントロールする。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2023年7月8日 14:02 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月13日 22:52 |
![]() |
23 | 8 | 2019年7月8日 00:38 |
![]() |
24 | 4 | 2019年1月14日 13:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40J2
10日位前に今シーズン初めて冷房運転をしたら、生暖かい風が出て運転停止。
量販店経由で日立に来てもらったら、室外機のガスの切替弁が冷房側に切り替わっていないとのこと。
部品か基板の交換かなと思っていたら、なんと、2023年製の室外機を持ってきて交換していきました。
量販店の10年保証に入っていたので無料でしたが、メーカー保証だけだったら、かなりの出費になっていたかも。
5点

>nave101さん
2018年モデルなので
ギリで冷媒回路5年保証の範囲だったのでは?
ルームエアコンの保証期間は以下のとおりです。
保証期間中でも、無料修理規定対象外の場合は有料となります。
本体:お買い上げ日より1年間
冷媒回路*:お買い上げ日より5年間
*冷媒回路とは、圧縮機、冷却器、凝縮器、本体配管などを示します。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/post-53.html
各社 冷媒系統の故障は5年保証です
しかし 2018年のエアコンに2023年の室外機交換ですか?
冷房煖房の切り替えができないとのことでおそらく四方弁のトラブルだったと思いますが
ソレノイド交換なら簡単にできますが 弁体を交換となると面倒なので丸ごと交換の方が簡単なので
あり得るとは思いますが リビルト品とかがあるのでしょうかね?
書込番号:25334358
3点

>nave101さん
>メーカー保証だけだったら、かなりの出費になっていたかも
過年度品の室外機そのものを交換するという
対処方法はメーカーサービスとしての判断では
普通はありません。
という事は、あくまでも想定ですがメーカー側
の事情で交換する為の室外機があらかじめ用意
されていたという事ではないでしょうか。
メーカー保証期間外の場合はどうするかも恐らく
決まっていると思いますが通常の価格設定では
無いと思います。
良いケースにあたりましたね。
書込番号:25334735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>CR7000さん
コメント頂き ありがとうございます。
室外機を持ち込んできたのでビックリしたのですが、作業を見ていると故障した室外機から、制御盤のようなものと四角い箱状のもを外して、新しい方に取り付けていたので、ご指摘の通り全交換では無かったようです。
書込番号:25335101
2点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56J2
20畳(仕切りで和室4畳込み)、新築木造住宅に設置しました。
AIお任せは、23度くらいにしないとあまり冷えを体感しずらいかも。
ECOを意識した運転なので、風が出たり出なかったりですが、そういった設定なのでしょうがない。
23度くらいにしたら、ECO運転でも結構涼しかったりします。
真夏になるとまた変わりますが、商品自体は、きわめて静かです。
音量調整ができない?こと、リモコンがやけに重たいこと、室外機がでかいこと以外は良い商品かと思います。
室内温度表示など本体に表示できれば、なお高級感あっていいかもですね。
大切に使っていきます。
1点

>sSs66さん
カッコイイエアコンで何よりですね(笑
ただ 余計なお世話承知で言わせてもらうと
コンセントの差し込み配線取り回しが残念な事に・・・
もう少し室内機の裏に押し込んで コンセントのプレート周りを主解せずに差し込めば
もうちょっと すっきりするかもですね。
書込番号:24187244
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X36J2
2019モデル霧ヶ峰ZW28及びリビング用共からこちらの機種に変更し 誤差0.5未満の温湿度計2台で測定し 温湿度は27.5度 湿度45%にて二台共に断続維持しました。 少なくとも 6時間以上 稼働運転し 霧ヶ峰ZWでは 湿度が85%まで湿度戻りしましたが、白くまくんは 寒過ぎず暑すぎずを 断続キープしてます。南向きでヘーベルハウスに住んでますが、私には この機種でやっと不快な 夜から開放されました。
南向き 軽量鉄骨ですが、寝室はワンランクでかい36型を入れました。 空気清浄機の湿度計も45パーセントをキープしてます。 今回 K's電気さんがを温湿度計の写真を見せた所別メーカーの変更を了解してもらい安心して眠れます。
特に湿度管理に関しては、非常に優秀です。ダイキンさん程パワーはないのかと思いますが寒過ぎないのが救いです。
書込番号:22771804 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それは、AI運転ですか、それとも除湿運転ですか?詳しく教えていただけませんか?
書込番号:22772940
3点

>チョンガー昭治さん
AI運転で稼働させた所 湿度が全く 下がらずに 手動で27.5度 湿度40%で稼働させた所 今度は室温が下がりすぎて湿度は75%まで上昇してます。夜中ずっといじっていて 今度は除湿に切り替えた所 なかなか湿度が落ちず、軽く1時間以上は除湿運転に変え やっと50%にいったのはいいんですが、室温が下がり過ぎた所に除湿をしたので、先週は風邪で具合悪くなり、すぐに販売店に連絡し 基盤の不具合で日立に交換してもらいました。 温湿度計は誤差0.5%以内の計測機で測ってます。部屋は南向きの寝室です。エアコンの稼働は10時間以上やりましたが、全く駄目で 別部屋で結局寝て
日立に交換後は温湿度計による湿度戻りも全くなく熟睡できました。
元々以前の霧ヶ峰ZWではきちんとその設定で運転できていました。
書込番号:22773053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

困ったな。同じの買ってしまった。まだ、取り付けてもらってないけど、どうしたらよいでしょうか?
書込番号:22773183
3点

>チョンガー昭治さん
お店に行って 取り付け前なら機種変できますから 変更した方がいいです。私は 日立が平成20年に再熱の特許取ってるの知らなくてZW2台も買いましたけれど、設置後でしたので、半分諦めながら お店に行って 購入後14日以内かつ設置後すぐでお店の店員さんが非常に柔軟に対応してくれたので白くまくんに変更できました。 この白くまくんだけは湿度が5%刻みで管理できるので、多少電気代かかるかもしれませんが、特に寝室には向いてると思います。リビングはダイキンのうるさら7 がいいと思います。ZWの2019は温度だけやたらと下がるは湿度は高いはで初日から寝込んでしまいました。
書込番号:22774280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いろいろとご説明ありがとうございました。また、質問で申し訳ないのですが、エアコンのリモコンの初期設定の時、室内機が左、中央 右の設定はされましたか?
書込番号:22775176
0点

>チョンガー昭治さん
私もともと霧ヶ峰歴が長いので 業者がやる前にその手の設定は大体できてしまいます。まー 説明書みればわかるので
2台とも設定しました。 霧ヶ峰のZWは 勝手に送風運転とかやったりするんですけど 結局 特許持っていないので室温を少し上げながら除湿が出来ないんです
日立をもし 購入する際は 三菱やダイキンより ワンサイズでかい方がいいと思います。 あと割と寒い方が好みであればやはりダイキンかと思います。 私の娘用の霧ヶ峰ZW2007年モデルは 温湿度共にあっと言う間に下がります。湿度戻りもないですね。
書込番号:22776547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBAR35−GT−Rさん
取り替えていただけることになりました。3台同時購入すると3台目が半額になるのですが、同一メーカーにしなければならないので、3台とも日立のXシリーズにしようとおもいます。
もしバラバラのメーカーでいくとすると、16帖 8帖 6帖でどのメーカーのどれがよろしいでしょうか?ちなみにまだ他に6帖の部屋があります。家は南向きの新築です。家は安普請です。よろしくお願いします。
書込番号:22776949
2点

>チョンガー昭治さん
南向けでしたら 日立の場合、 6畳でも私ならば10畳のやつ入れてしまいます。冷えすぎない分 ダイキンとかに比べて 冷えるのに時間がかかります。 自分は寝室が一番 気を使ってるので、梅雨期等は 冷え過ぎないようなのがいいですね
3代目半額ならば 難しい判断かもしれないですけど、リビングならダイキン 寝室なら 日立にします。 湿度管理がやはり出来る方が自分はいいと思います。
書込番号:22783868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X22J
日立フェアのせいか、税込147,000円(ポイント10%)でした。エディオン、ケーズは200,000万以上でした。
自動凍結洗浄とファンロボが人感センサーで留守中に熱交換器等の掃除をしてくれる事、ステンレス製でカビ等が発生しにくい事、
人感センサーで短時間の外出時、稼働し続けるかしないかどちらが電力が必要か判別してくれたり、消し忘れの場合も人感センサーで自動でオフにしてくれるところに期待しています。
暖房能力も4.5kwあるので、静かですぐに暖まりました。
本体+工事代金(鉄筋1階リプレイス)、エアコン取り外し、室外配管カバー4m+2m、リサイクル料金、10年長期保証、内腔配管、15メートル以上電源ブレーカー増設工事込み。
11点

曲者なビックカメラの無償長期保証は、ポイント還元を妨げるかの如く、意味の持たない保証だったりしますね。
イヤホンでは、製品メーカー保証準拠(メーカーの判断次第)と言われて、失念された方の書込みもありましたので、あまり期待しない方がよいでしょうね。
メーカー保証で自然故障込み5年の場合、たとえビックカメラ側の保証で無償10年保証付加と掲示していても、ほとんど意味ないでしょうから。
これは他の家電量販店も同じことが言えます。
逆に、別途の保証書発行による有料延長保証でしたら、保証内容に依存していますが、経年により変動する保証金額内の修理の受付もあります。
書込番号:22329575
4点

Risa@Hさん
とても安いですね。そのお値段なら私も購入したいです。
ビッグカメラでの日立フェアはまだ継続中でしょうか?
書込番号:22340582
3点

4キロではないんじゃないですか?
2.5キロとかでは?
書込番号:22393174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2.2キロの書き込みでしたね。
失礼しました。
書込番号:22393177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





