HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年5月4日 23:18 |
![]() |
1 | 1 | 2019年2月22日 12:14 |
![]() |
5 | 0 | 2019年1月27日 11:45 |
![]() |
5 | 0 | 2018年12月14日 15:15 |
![]() |
5 | 0 | 2018年12月3日 12:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
このノートPCに純正搭載の無線LAN(Wi-Fi)/Bluetoothモジュールは、Realtek RTL8821CEです。
HPでのパーツナンバーはL17365-005になります。
今回、これをintel WIRELESS-AC 9260に換装してみましたので、結果報告です。
もちろん、これを読んでチャレンジされる場合は、メーカーの保証対象外になる行為ですので自己責任で行って下さい。
まずは純正のRealtek RTL8821CEはM.2接続でアンテナ端子は1つで、コネクタ形状はMHF4になります。
一方のintel WIRELESS-AC 9260はアンテナ端子が2つの標準的なものなので、このPCにはアンテナが1本しか搭載されていないので簡易アンテナも購入して内部に設置します。
今回はそれぞれAmazonにて…
・intel WIRELESS-AC 9260 M.2(2230 A/E) 802.11ac wave2 (1,733MHz 2x2 HT160) Bluetooth5.0
https://amzn.to/2Jh9qp5
・3dBi 2.4/5.0GHz 802.11a/b/g/n/ac対応 無線LANカード WIFI/Wimax/Bluetoothモジュール用ミニアンテナ Cable=120mm MHF4 (Intel 7260ac 7265ac M.2カードなど向け) 2本セット
https://amzn.to/2VbF4vr
これらを購入して使用しました。
モジュール自体の換装は、以前のメモリ増設やHDD増設同様に、底面カバーさえ開けれれれば後は、ネジを外して挿し換えるだけなので問題はないのですが…
問題は純正のアンテナのMHF4コネクタは比較的簡単に接続し直せるのですが、簡易アンテナの方はコネクタ部分が純正アンテナのものより小さくて嵌り辛くで1時間半以上奮闘してやっと取り付けに成功しました><
簡易アンテナ接続の難関を突破したら、一旦、底面カバーだけを閉めて、ネジ止めは後回しにしてドライバのインストールと動作確認をします。
私は事前にAC 9260用の無線LAN(Wi-Fi)用とBluetooth用の、それぞれのドライバをintelの公式サポートからダウンロードしておきましたが、恐らくWindowsUpdateから自動で適用されるはずです。
で、結果は無事にデバイスマネージャでも正常に認識しました。
AC 9260は最速1,733MHz 2x2 HT160対応のモジュールです。ルーター側がその規格に対応していないと、本来の性能は発揮しません。
ですが、残念ながら私の現在の自宅ネット環境は、固定回線を廃してWiMAX 2+のSpeed Wi-Fi HOME L01sを利用しているので、本領発揮とはいきません。
しかし、根本的なRealtek RTL8821CEとの性能差に加えて、簡易アンテナの増設で電波状態が改善されたおかげで、大分、安定性と速度が上昇しました♪
詳しくは、画像の測定結果を御覧ください。
動作確認が済んだら、忘れずに底面カバーのネジ止めをしてくださいね(笑)。
一部の、ネット上の情報ではHPのノートPCはBIOS段階で、純正以外のパーツは…AC 9260ははねられて使用不可との声もありましたが、ダメ元で挑戦してみたら、手こずったのは簡易アンテナの接続だけで、全く杞憂に終わりました^^;
15-db0161AUはBIOSではねられることもなく正常に動作しています。
また一つ、15-db0161AUをパワーアップさせることが出来ました!
1点

【悲報】
快調に動作していたのに…
突然、デバイスを見失い、以降は抜差しをして試みても、全く認識せず><
BIOS上でも、無線モジュールは未装着になってしまった(泣)
最初は快調だったのに、何で遅れてきた反抗期のように突然使用不能になったのだろうか?
やはり、純正パーツじゃないとダメなのか??
一応、15-db0000シリーズの対応パーツリストにはAC 9260の更に上位のAC 9560のラインナップが用意されている。
これは、時間がかかるけど純正パーツをHPパーツショップに注文した方が良いかな…
恐らく同様のモジュールはAmazonで3,980円で売ってるけど、HPパーツショップだと2,400円だからそっちで入手した方が、いろいろと確実そうだ。
せっかく、簡易アンテナも用意したから純正モジュール入手して、再チャレンジしてみようかなぁ〜
書込番号:22645944
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
CPUスコアが9.1で 私のデスクトップPC Ryzen 7 1800X ベース3.6GHz 8コア/16スレッドでCPUスコア9.3だったので、0.2差と大健闘しているのにビックリです。
1点

>Windows 10で画面をキャプチャする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017976
書込番号:22485250
0点





ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
この値段でこんな高性能なノートPCが買えることに事に驚きです。とにかく製品のパッケージが素晴らしい。
この値段で販売することに拘り努力したHPさんの企業努力に感謝です。
5点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
自宅でインターネットをする程度なので、高スペックなものでなくても可、SSDで、メモリ8GBあって7万円台で買えるノートパソコンを探していたところ、この機種を見つけました。
起動はとても早いです。反応も何かと早いです。他の作業画面もひらきつつ、画像処理(動画ではありません)しても問題なくサクサク動きます。SSD256GBなので、これから色々と保存したくなったら外付けのものを買おうかと思っていますが、それもSSDにしたいなと思っています。
回復ドライブを作成しようと、16GBのUSBを予め購入していましたが、20GB以上の空容量がないと作成できませんと表示されたので、32GBのものを買い直しました。
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
