HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 13 | 2019年4月18日 22:23 |
![]() |
12 | 6 | 2019年4月15日 07:54 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2019年4月15日 03:20 |
![]() |
2 | 4 | 2019年4月6日 17:40 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年4月6日 16:04 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2019年3月27日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
過去のレビューで、画像の悪さが
指摘されています。
そんなに気になるくらい
画質が悪いのでしょうか?
一番は量販店などで見られれば
いいのですが。
宜しくお願い致します。
書込番号:22606046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「TN」でキーワード検索しました。
自分は実物を見ていないので、口コミで判断して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=TN&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0001084144&act=input
書込番号:22606063
0点

これは質問してもどうにもならない「かもしれない」問題です。
なにせ、回答者が普段どのくらいきれいな画面を見続けていたかによっても回答が変わりますし。
普段からTN液晶の画面を見続けている人と、IPS液晶を見続けている人、それらの方が同じような印象を持つかってえと・・・・・・って話になるかもしれないんです。
値段なりですよ、と言ってくれる人があるかもしれないし、これは安くてもダメだ、という人もあるかもしれないし、そのへんは回答者がどのへんを合格点に定めるかによって変わってくるので、クチコミなりレビューなりを見て、その回答者のその他のクチコミ、レビューも見て傾向を分析し・・・・・・とやるならそれなりに精度の高い結果が得られるかもしれません。
個人的には「ダメ元で買ってみよう」ですか。
書込番号:22606112
3点

>キハ65さん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
>クールシルバーメタリックさん
確かに仰る通りです。
私はあまり拘りはないので
大丈夫かと思いますが、
あまりにも否定的なレビューが
あるので気になりました。
でもスペックからすると
お安いですよね。
ありがとうございました。
書込番号:22606122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ
IPS液晶愛好家です。
液晶モニタは2003年頃から導入してきましたが、最初からIPS使っています。いわゆるブラウン管モニタからIPS液晶に乗り換えた時はほとんど変わらない画質という印象でした。その後VAパネルなども使いました。VAはまだよかったのですが、TNを1度だけ買ったことありますが、1ヶ月も経たずに廃棄しました。IPSとは比べようが無い画質の悪さと目への負担です。
TNがどれくらい悪いかと言えば、例えば液晶TVのほとんどはIPSです。たまにVAがあるくらいでTNはまず無いと思います(ポータブル型などは除く)。
これは結局一般的にTNパネルの色の悪さ、目への負担の大きさなどが理由になっていると思います。
今TNパネルを選ぶ人はゲーム用に特化した製品だったり、会社支給で仕方なくってとこでしょう。
普通の人が普通に使うなら正直お勧めできません。
うちには4台のPCモニタとノートPCがありますが、すべてIPSパネルです。IPSもピンキリですが、TNとは雲泥の差です。
目を大切にしたいならTNは使わない方が良いです。
書込番号:22606379
1点

左右の視野角だけですが、下記のリンクでIPSとTNの比較ができますよ。
https://gfycat.com/yearlytintedcurlew-latitude-display-ll-tags-e6540-panel
どうですか?
書込番号:22606641
0点

>すもも1813さん
個人的には、視野角は別としてグレアのTNはまだ許せるかな。
ちなみに、うちのデスクトップ、ノート、タブレット、すべてIPSです。
書込番号:22606679
0点

はい、サブのサブ用にこの1月にノートPCを買いました、メインマシンは自作のデスクトップで、最新のプロ用の超高級なIPSパネルのモニター使っていて、比べてみると明らかに色味が白っぽいですが Office作業とかには問題ないと思います。
書込番号:22606750
0点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます!
やはり差は歴然としている
ようですね。
目が悪くなるですか。
他の回答者様も白っぽいと
おっしゃってました。
実物がみたいですね。
書込番号:22608454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スライディングパンチさん
ありがとうございます!
暗い方がTNなんですよね?
その違いさえも分からない。笑
書込番号:22608461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
まだ許容範囲ですか。
別に普通なら私は構いません。
でもその普通が人それぞれですよね。
>ソケットAM3さん
ありがとうございます!
とても参考になります。
画質もいいに越したことは
ありませんが、そこまで拘りは
ありません。
比べたら分かるかな?
くらいのレベルです。
一気に欲しくなりました。
書込番号:22608467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右側がTNです。
横から見るとTNの方が白っぽくなっているのが分かると思います。
左側は角度が変わっても色が変わってないですよね?
一人で画面を見るならそれほど問題無いと思います。
他の人が横とか上から見ると、良く見えないので不便に感じることはありますが。
細かいことを言うと、TN液晶は画面を正面から見たときに中央と端の色が違って見えるんですよ。
目と画面の角度が中央は90度でも端は90度じゃないから。
EXELで赤い文字を書いて、上下にスクロールすると赤がピンク色に変化するのが分かります。
見え方は個人差があるので、電気屋に行って実際に色々なPCを見てみると良いと思いますよ。
書込番号:22608545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HP 15-db0000を実際に傾けて、視野角、色合いなどの変化する体験のYouTubeが有りました。
1分50秒くらいからです。百聞は一見に如かずです。
>【PC Review 277】HP 15-db0000 動画レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=A9KEzuMywtU
書込番号:22608609
1点

よく視野角の話で、一人なら問題無いという意見がありますけど、視野角の問題どころじゃないんです。TNの悪いところは。
まぁ、こればっかりは実際に自分で見てみるしかないかもね。
私はたまたま最初に買った液晶モニタが日立製のS-IPSパネルという当時もその後10年くらいもダントツに目に優しいと言われたパネルとつかった製品だったので、それが基準になってしまって余計に思います。17インチで当時10万円くらいしました。
今も日立製S-IPSパネル製品は21インチのものを所有しており、使用頻度は低くなりましたが、今も現役です。2010年購入です。
もっともIPSパネルも一時期e-IPSパネルという粗悪品も出回ったのでIPSだから何でもいいというわけでは無いのですが、TNは論外ってとこではあります。
私のイメージですが、TNパネルがグレア処理(いわゆるツルピカ加工)のものが多いのは、色が悪いのを光沢でごまかしてるだけです。例えば色の褪せた車の塗装も水をかけると鮮やかに見えますよね、アレと同じです。目に優しいのはノングレア処理なんですが、それをするとTNは色の悪さが目立つのです。
とにかく自分で見てください。IPSパネルを使ったノートPCもいくつかあると思います。
余談ですが、皆様が日常凝視するスマホの画面はほとんどIPS液晶だと思いますよ。
書込番号:22611028
1点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
英語版の分解マニュアルが有ります。
下記サイトから、Englishで選択します。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-15-db0000-laptop-pc/20395843
分解は、底面のネジを全て外します。
書込番号:22554914
4点

>たかたか625さん
若干、底面カバーの取り外しにコツはいりますが、取り外しが出来ればメモリースロットへのアクセスは容易です。
私は、元々の8GBに空きスロットへ同容量同規格を増設して、16GBのデュアルチャンネルで正常に動作しています。
書込番号:22554915
2点

>たかたか625さん
キハ65さんが紹介して下さっている英文マニュアルの直リンクです。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06245081
この中に、分解方法等の詳細が記載されています。
参考にして下さい。
ちなみに、私はこれを参考にメモリ増設と、標準搭載のNVMe SSDにプラスしてHDD増設(要追加純正パーツ)をすることに成功しました。
書込番号:22554941
4点

8GBメモリ \5,265〜
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045988_K0001010909_K0000984809_K0001104594&pd_ctg=0520
↑対応の規格のメモリです。
今の8GBのままでも普通の作業では不足する事はないので大丈夫ですよ(^^
書込番号:22555025
1点

15db0157なのですが、上のURLとは形が異なる見たいです。ssdに乗せかえたいのです。裏蓋が開けられません。大変困っています。
書込番号:22576903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yoshijun02さん
解決したかもですが…
>形が異なる見たいです
添付の写真とはまったく違うのでしょうか。
光学ドライブを外してないとか。
的外れでしたらスルーでお願いします。
書込番号:22602717
1点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
1.HDMIは、TVやPCとも刺さっていますか?
2.「Windowsキー」+Pキーを同時押しして、「PC画面のみ」となっていたら、「複製」または「セカンドスクリーンのみ」に切り替えて下さい。
3.それでもTVにPCの画面が映らなかったら、HDMIケーブルを交換して下さい。
書込番号:22602333
1点

きちんとささってます。
HDMIケーブルは種類ありますか?
4K対応の1200円くらいのもの買いました
書込番号:22602345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVの型番は? TVの入力は、間違いなく切り替えていますか?
書込番号:22602364
0点

シャープのAQUOSです。
入力切り替えでHDMI1にしてます
書込番号:22602399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSとは一括りざっくりなので、私の出番は終わり。
メーカーサポートへ問い合わせて下さい。
書込番号:22602548
4点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
このパソコン、安い割にサクサクで大変気に入ってますか、キーボード保護がピッタリ合うやつないんでしょうか?探したけど、切り取るタイプしかなくて。誰か使ってる人いますか?
(妻が昔コーヒーこぼして、大変な目にあったもので、必須なんで)
書込番号:22583278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピッタシのキーボードカバーは有りません。
どうしても必要性を感じるなら、フリーサイズをカットして下さい。
書込番号:22583372
1点

ありがとうございます!
やっぱり無いんですね。フリーでカットして使います。
書込番号:22583546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボンゴレボンゴレさん
100円ショップ ダイソーの「シリコンラップLL」は、かなり延びるので、ハサミで切らずに、
ピッタリ、キーボードをカバーできるかもしれません(本機での経験はありません)。
わたしのフルキーボードは、「シリコンラップLL」でカバーしているのですが、写真を貼るのは省略して、
■ダイソーのシリコンラップの使い方は?【100均 便利グッズ】
http://sawayaka0113.xyz/2018/07/23/daiso-silicone-wrap/
の中に、汎用キーボードのカバーに「シリコンラップLL」を使っている写真があるので、見てください。
書込番号:22583570
1点

papic0さん
ありがとうございます!
HPまで添付して頂き。少し見てみます。
書込番号:22583982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
初めまして。
HPのパソコン購入についてご相談させてください。
パソコン買い替えのため店頭に行き、HP販売員の方に相談したところ
HP15-db0000を勧められました。
ただCPUがAMD Ryzen5 2500Uと、今ままで使ったことがない物のため踏み切れずにいます。
HPのサイトを見ると、HP 250 G7をカスタマイズしたほうが安く、CPUがCoreで選べるためどちらがいいのか悩んでいます。
用途としては
・音楽CDの再生、取り込み、焼き増し
・ネット上での動画試聴(頻度高)音楽試聴
・時々フリーソフトゲーム(RPGツクールが多い)
・officeはあってもなくても良い(必要時購入すればよいと考えてます)
HP 250 G7の口コミがないため、比較もうまくできず悩ましい状態です。
ご助言いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22583257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD Ryzen5 2500Uに相当するIntel CPUは第8世代以上の4コア Core i5です。
HP 250 G7/CTで言えば、Core i5 8265U(Whiskey Lake)1.6GHz/4コアです。
AMD Ryzenは同クラスのIntel CPUと比較すると、価格は安く、GPU性能は良いです。
スレ主さんの用途で有れば、ゲームが入っているので、AMD Ryzen搭載モデルが良いかもしれません。ただし、GPU性能を過信しないように。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001084144_K0001129773_K0001135136&pd_ctg=0020
書込番号:22583499
2点

>キハ65さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
CPUといえばIntelが一番良いという認識しかなく、初めて聞いた名前だったので戸惑ってしまいました。
確かに販売員の方も、性能はcoreと大きく差はないと(求めるレベル的に)説明してくれました…
安心できました。ありがとうございます!
書込番号:22583807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
こちらの購入考えてます。
DVDのコピー&焼きまわしは、特別なソフトをインストールすることなく、簡単にできますか?
初期設定は説明書を読めば簡単にできますか?
書込番号:22557619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソースにもよりますが、問題ないと思います。
書込番号:22557664
1点

DVD再生アプリCyberLink Power Media Player 14は、プリインストールされているようですが、ライティングアプリはインストールされていないようなので、フリーソフトのImgBurnをインストールしてはどうでしょうか。
>ImgBurn
https://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html
書込番号:22557686
1点

>すみません、ソースってなんですか?
一般的には調味料のソースではなく、情報源、発信源の事を言いますね。
この場合には、ソースというよりも保存内容物だからコンテンツと言った方が良いかな。
で、著作権で保護されているコンテンツ以外は標準の書き込みでいけます。
特段ソフトは不要です。
映画DVDなどは違法になるからダメです。
書込番号:22557700
1点

レンタルDVDや購入した映画DVDの複製(コピー)は不可です。
自作のDVDなら、ものによっては特別なソフトなしでもコピー可能です。
初期設定はPCの電源を入れればあーしろこーしろと指示が出ますので、それに沿って行えば比較的簡単です。
書込番号:22558639
1点

>レンタルDVDや購入した映画DVDの複製(コピー)は不可です
これを知らない方が時々いますね。
書込番号:22558940
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
