HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2019年3月13日 13:14 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2019年3月7日 23:13 |
![]() |
10 | 6 | 2019年3月5日 23:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年3月4日 23:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年2月27日 19:57 |
![]() |
4 | 2 | 2019年2月24日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
先日購入しました。
DVD-Rに書き込もうとドライブに挿入
したのですが
挿入されたことを認識してくれません。
他のDVD-Rでもダメでした。
CDで試したところ
入っていた動画とかは
普通に認識し見ることが出来ました。
DVD-Rはかなり前に買ったものなのですが
仕様など変わったのでしょうか?
それとも
なにか設定?などしなければならないのでしょうか?
パソコンに疎く困ってます
ご教授頂けますようよろしくお願いします
書込番号:22528512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆ろっきーさん
〉他のDVD-Rでもダメでした。
二枚のDVD-R メディアは、同じ時に購入したものではありませんか?
DVD メディアが劣化しているのではないでしょうか。
別メーカのDVD メディアで試してみてください。
書込番号:22528562
0点

別メーカーのDVD-RやDVD-ROMを試しても、DVDドライブの不具合が考えれます。購入後間もないので、着荷時不良。
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
購入後8日以内なら、返品可。
書込番号:22528618
0点

複数のDVDメディアで確認したのなら、不良としてHP DirectPlusに問い合わせたほうがいいですよ。
書込番号:22528630
0点

DVDの耐久性のサイトを見た事がありますが、品番によっては焼いたDVD-Rが結構壊れているようです(日に当たるとさらに壊れる)。
メジャーなメーカーの新しいDVD-Rを1枚買ってきて、それでも読み書きが不能ならDVDドライブの不良でしょう。
購入してすぐなら修理か交換になります。
私も購入してキーボードがおかしくて修理に出しましたが、送って4営業日で修理されて戻って来ました。
書込番号:22528753
0点

みなさま
回答ありがとうございます。
買い換え前のパソコンでは
普通に認識できたDVD-Rも
購入したこのPCでは
認識できなかったので
初期不良のような気がします。
HPに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22528873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製品のホームページ見てて
ふと疑問におもったのですが
この機種ってDVDに書き込めないですか?
ホームページに以下の記載があるのですが。
DVDライター標準搭載
DVDの視聴やCDデータの取り込み/書き込みが可能なDVDライターを標準搭載。
DVDライターってかいてあるので
てっきり書き込めると思ってたのですが、
説明文がDVDの視聴としか書いてないので(汗)
どうなんでしょう
書込番号:22528879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、デバイスマネージャーでDVDドライブのメーカー、型番を調べて書き出してください。
その情報でネット検索すれば、スペックが分かります。
書込番号:22528887
0点

>>説明文がDVDの視聴としか書いてないので(汗)
下記の通り、DVD-Rに読み書き可能なDVDドライブです。
読み取り専用のDVDドライブ積んでるPCなんてサーバー機くらいですよ。
<書込> DVD-RW・DVD±R(2層式) 最大6倍速、DVD±R・DVD+RW 最大8倍速、CD-RW 最大10倍速、CD-R 最大24倍速
<読込> DVD-ROM・DVD±R 最大8倍速、CD-ROM・ CD-R 最大24倍速
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/15_db0000_d.pdf
書込番号:22528973
0点

>kokonoe_hさん
>猫猫にゃーごさん
そーですよね
ありがとうございます。
やはりHPに問い合せます
書込番号:22529004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的なアルコールは白く濁る可能性があるので駄目です。
何もせずにメーカーに連絡したほうがいいです。
書込番号:22529509
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
[Dell]Inspiron 15 3000 プレミアム Ryzen 5・8GBメモリ・256GB SSD搭載・Office Personal 2019付モデルと迷っています。Officeを追加すると値段的にはDellの方が安くなりますが、発売されてからそれほど日が経ってないため、レビューがありませんでした。性能的にも同じように見えましたが、何か大きな違いはありますか?また、同じ場合どちらがおすすめですか?よろしくお願いします。
書込番号:22515004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>性能的にも同じように見えましたが、何か大きな違いはありますか?
CPUは同一、メモリー容量、SSD容量は同じです。なので、PCの基本性能は同じです。
大きな違いは、液晶解像度で、HP 15-db0000はフルHD (1920x1080)、Dell Inspiron 15 3000 プレミアムはWXGA (1366x768)となります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001084144_J0000029811&pd_ctg=0020
>>また、、同じ場合どちらがおすすめですか?
液晶解像度がフルHDのHP 15-db0000をお勧めします。
書込番号:22515035
4点

>nollopaさん
Inspiron 15 3000 プレミアムの方は、搭載SSDがM.2の256GBですが、どうやら接続規格はSATA3接続ですね。
一方の15-db0000は、規格こそ最低スペック規格のPCIe1.0*2接続ですが、曲がりなりにもNVMe接続のM.2 SSDですので、SATA3接続のものの倍程度の転送速度にはなります。
キハ65さんからの指摘のディスプレイ解像度のことを併せても軍配は、15-db0000だと思います。
書込番号:22515114
2点

ちなみに、主にCDから曲を取り込んでスマホに転送したり、ワードやエクセルをすることなどに使う予定なんですけど、その場合どの製品がおすすめですか?これらの用途でも、HDDよりSSDにするべきなのか、また、メモリを4GBより8GBにするべきなのかなどがわかりません。よろしくお願いします。
書込番号:22516078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに、主にCDから曲を取り込んでスマホに転送したり、ワードやエクセルをすることなどに使う予定なんですけど、その場合どの製品がおすすめですか?
CPUは同一、メモリー容量、SSD容量は同じなので、どちらでも良い。そうすると画面解像度の高いものか、価格の安いものか。
>>これらの用途でも、HDDよりSSDにするべきなのか、また、メモリを4GBより8GBにするべきなのかなどがわかりません。
HP 15-db0000 256GB SSDで空き容量は、Cドライブの使用済み44.5GB、リカバリーパーティション22.2GB(←1TBモデル https://win-tab.net/hp/hp_15_db0000_1812142/)から計算すると189.3GBになり、そのうち100GBを音楽用のデータ域とするとCD 1枚分 650GBをWAV形式で取り込むとCD約150枚。MP3に圧縮すると、10分の1だと1500枚。そこらは詳しくない。
とにかく、多くのCDの枚数を取り込むなら、HDDモデル。SSDモデルなら、外付けHDDの使用も考える。
メモリーは4GBでもスレ主さんの用途では4GBで十分ですが、わざわざ最初から8GBになっているので、悩む必要はない。
書込番号:22516183
4点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
先日本機を購入しました。コスパ・性能ともに満足しています。
1点だけ気になるのが画面全体の白っぽさです。
過去HPのノートパソコン(ENVY17ほか)を使ってきましたが、
ここまでの白っぽさ・見にくさを感じたことはありません。
明るさ調整などやってみましたがしっくりきません。
他に同じように白っぽさを感じられる方いらっしゃいますか?
対処としては、
・引き続き明るさ調整でしのぐ(効果薄)
・フィルター購入して画面に貼る(現実的)
・サポートに連絡する(不具合として判断してくれるか)
といった感じですが、皆さんのご意見伺わせてください。
もし他の調整項目など見つかると嬉しいです。
2点

仕様です。
>ディスプレイは15.6インチでFHD解像度です。IPSという表記はなく、実機を確認してみてTNであると判断しました。
https://win-tab.net/hp/hp_15_db0000_1812142/
書込番号:22503647
0点

>サンサーラ・ナーガさん
先日Ryzen Mobile用Radeon Softwareの正式サポートが始まりました。
調整項目等含め、入れてみた方がいいかもしれません。
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.2.3 - AMD Ryzen 5 2500U
https://www.amd.com/ja/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-5-mobile-processors-radeon-vega-graphics/amd-ryzen-5
書込番号:22504315
0点

>spritzerさん
>キハ65さん
>KAZU0002さん
コメントありがとうございました。
TN液晶であることは当然理解の上でしたが、目が疲れるほどの白さは耐え難くて質問した次第です。
Radeon Softwareインストールして
「デスクトップの色調整」→「ガンマの調整」のところをイジったら白さ落ち着きました。
書込番号:22504915
2点

>サンサーラ・ナーガさん
画面を上から見下ろす角度から見たり、下から見上げるような角度から見たりしてみてほしい。
このように視点を上下に動かすと、白っぽく見えない視点があるはず。
自分なら、ガンマ調整を使わず、視点を変えるか、又はノートパソコンの画面の角度を変えて、白っぽく見えないようにする。
書込番号:22505956
3点

>DHMOさん
ありがとうございました。たしかに下から見上げると従来通りに見えます。
室内灯の光を返してしまうようになるので、そこは映り込み防止フィルターで対処しようと思います。
書込番号:22511998
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
こんにちは。
題名にあるとおり、大航海時代オンラインをやってみたいのですが、下記の必要スペックのを踏まえてssd付きのノートパソコンでなるべく安価なものを探している中で、vega8グラフィクス搭載のものでゲームをプレイできないかと思った次第です。
一日30分やるかやらない程度の使用を考えています。回答をお待ちしてます。
・OS Windows®7/8.1/10 日本語版
※32bit版/64bit版ともに対応
※お使いのOSのサポート期間が終了した場合、そのOSにおける動作は保証対象外となります
・本体CPU Core2Duo 1.8GHz 以上
・メモリ 2GB 以上の実装メモリ
・ハードディスク 9.7GB以上の空き容量
・ディスプレイ 800×600ピクセル以上、HighColor表示可能なディスプレイ
※Windows®8.1/10は、TrueColor(32bit)が表示可能なディスプレイ
・ビデオカード DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、256MB以上のVRAMをもつもの
・サウンドボード 16ビットステレオ44kHzWAVE形式が再生可能なサウンドボード
書込番号:22452609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大航海時代 Online 推奨ゲーミングPC
>NEXTGEAR-MICRO am550BA1-SP [DKO]
>■CPU : AMD Ryzen 3 2200G
>■グラフィックス : AMD Radeon Vega 8 グラフィックス
https://www.g-tune.jp/gaming/DKO/
CPU : AMD Ryzen 3 2200GのCPUスコア 7317
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+2200G&id=3186
HP 15-db0000のCPU AMD Ryzen 5 2500UのCPUスコアは7319でAMD Ryzen 3 2200Gとほぼ同じだし、GPUはどちらもAMD Radeon Vega 8 Graphicsなので、遊べるでしょう。
書込番号:22452826
0点

お礼遅くなりましてすみません。
3/4このパソコンを注文しました。
納品されたら大航海時代やってみたいと思います。
実売されている例、そしてスコアなど非常によいアドバイスを本当にありがとうございました。
キハ65さんの回答が間違いなく購入を後押ししてくれたアドバイスでした。
書込番号:22509844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
一か月前に注文し昨日やっと届きました
質問ですがSDカードスロットがスプリングで出てくるタイプではなかったのですがこれは仕様でしょうか?
SDカードの認識は正常です
購入された方やHP製のPCをお持ちでわかる方がいらっしゃればお願いいたします
仕様でしたらカードが取り出しにくいですね
補足ですがSDカードのLOCKスイッチが緩いものをこのPCに使うと挿入時にわずかに引っかかってLOCK位置になってしまい困っています
他のスロットではそんなことは無いためSDカードスロットがあまり良いものではないのでしょうか?
0点

反応遅くて恐縮です。もしまだならHPのサポートに一度確認されてはいかがでしょう。
この機種を実際に触ったことがないのであくまで可能性の話ですが、スプリングが利いていないのは初期不良も考えられると思います。
サポートへのコンタクトはリアルタイムで待つ必要のないメールやチャットがおススメです。
書込番号:22493348
1点

すみません、SDがらみで質問ですが刺した状態で頭はどのくらい出るのでしょうか?刺しっ放しでの使用は可能かどうか知りたいので...
書込番号:22497700
0点

>瑠璃乃鳥さん
返信ありがとうございます
スロットの機構の違いに初めは戸惑い心配になり質問させていただきましたが
皆さんなにも仰られないということはこういう仕様と解釈し今は慣れて問題なく使用できています
ありがとうございました
>Kunta_kinteさん
SDカードを刺した状態で本体から約3ミリ出ています
挿しっぱなしで使用可能です
LOCKスイッチの不具合はSDカードを修理して改善しました
書込番号:22497841
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

高DPIに対応していない古いアプリはそうなります。
最近は減りましたが、フリーウェアだと結構あります。
アプリの実行ファイルを右クリックし、"互換性"タブの"高DPI設定の変更"から、"高DPIスケール設定の上書き"をオンにして、設定を変えて試してください。
ただし、設定によっては、表示がずれたり、ぼやける部分が残ったり、表示が遅くなるなどの副作用が出ることがあります。
書込番号:22490061
3点

>P577Ph2mさん
ありがとうございました。
解決しました。
こんな方法があったとは(^_-)-☆
最近は減ってきているとの話で安心しました。
書込番号:22490076
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


