HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年2月23日 10:46 |
![]() |
1 | 1 | 2019年2月22日 12:14 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年2月17日 23:19 |
![]() |
4 | 12 | 2019年2月14日 17:27 |
![]() |
16 | 10 | 2019年2月12日 22:33 |
![]() |
1 | 5 | 2019年2月9日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
現在こちらの商品と迷っています。
ThinkPad E585 20KVCTO1WW フルHD液晶・AMD Ryzen 5・16GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定
動画の視聴用に使う予定ですが一応軽いゲームもやりたいので、メモリ16GBというのも捨てがたいです。
また、この商品の過去のクチコミで画面が見にくいといったものもあったのでこの2つで検討中です。
どちらの方が良いでしょうか。pc素人なので優しくお願いします。
書込番号:22487368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>どちらの方が良いでしょうか。pc素人なので優しくお願いします。
CPU、SSD容量が同じなら、詳細スペック表で粗探しをしないといけないだろう。
HP 15-db0000はメーカースペック表にIPSの記載がない。多分、この価格帯ではTNパネル。
ThinkPad E585は、LED バックライト付15.6型 FHD IPS 液晶 (1920 x 1080)、光沢なしと有る。
ThinkPad E585は光学ドライブ非搭載だがUSB外付けドライブで間に合うし、メモリー16GBと有利性が有る。
なので、ThinkPad E585を一押し。
HP 15-db0000 シリーズの詳細スペック
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/15_db0000_d.pdf
ThinkPad E585の詳細スペック
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkPad-e585/
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001084144_K0001068625&pd_ctg=0020
書込番号:22487415
2点

>電光板さん
仕様を確認すると、ディスプレイパネルはIPSですので、15-db0000のTNパネルよりは良いですね。
見やすさや視野角や発色も、一般的にはIPSの方が優れていると言われていますから。
それに標準搭載でメモリ16GBも魅力的かと思います。
15-db0000は標準搭載で8GB。メーカー非推奨で保証対象外になりますが、実際に私は空きスロットに8GB追加で16GBに増設して快適・正常動作していますが、後から追加するなら標準搭載であった方が、初心者には良いと思います。
価格的にも、上記のスペックの割に安価だと思うので、Lenovoに対する特別な嫌悪感(?)とか無いなら、選択肢としてはアリだと思います。
書込番号:22487431
2点

ありがとうございました!
ではThinkPad E585の方を選んでみようと思います。
書込番号:22487448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
CPUスコアが9.1で 私のデスクトップPC Ryzen 7 1800X ベース3.6GHz 8コア/16スレッドでCPUスコア9.3だったので、0.2差と大健闘しているのにビックリです。
1点

>Windows 10で画面をキャプチャする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017976
書込番号:22485250
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル

ここで聞くよりHPに聞くほうが確実なんじゃないだろうか??
書込番号:22447103
3点

こんな状況なので、聞いても正確な回答は得られないと思います。
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/informations/20190204_information/
今は新学期需要で忙しいので、最悪2ヶ月待ちもありえます。
書込番号:22448372
0点

私の場合、2019年1月28日に発注し、納期が確定したのが2月15日、納期は2月21日です。(今日2月17日の時点ではまだ届いていません。)
途中、「好評につき欠品中」とのメール連絡がHPより何回かありました。最低でも1ヶ月は見ておいた方が良いかと思います。
書込番号:22475001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
はじめまして。こちらの商品も含めどれを選べば良いのかわからず、こちらに書き込みをさせて頂きました。宜しければお教えください。
ノートパソコンを探しております。使用用途は確定申告のみでの使用になります。自宅と申告相談所への行き来の為検討しております。
●USBが使える
●確定申告用DVDソフトが読み込める
●申告用カードリーダーが使える
●wifiが使える
●4〜8Gの容量
●予算3〜8万円(安ければ安い方が良い)
●通信速度?処理能力は普通であれば
●テンキーがある
価格.comで色々覗いてつけた知識なので、上手くお伝えできてるかわかりませんが素人なりに記入させて頂きました。
ご教授お願い致します。
書込番号:22465525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで良いですが確定申告だけなら電卓で十分ですよ。今はスマホに電卓機能があるので不要ですね。
書込番号:22465533
1点

書込番号:22465549
2点

書込番号:22465563
0点

迅速な対応、ありがとうございます。現在、確定申告でカードリーダーで個人登録カードを刺した状態でネットから申告すると控除が受けられるようで、そちらを利用しようかと思っておりました。ランキングを見るとDELLのもう少し価格が安いパソコンなどがあるので、安ければ安く出費を済ませられればと思っております。やはりこのくらいの価格帯がちょうど良いのでしょうか?こちらのパソコン以外にこれで十分というパソコンがあればお教えください。宜しくお願い致します。
書込番号:22465566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JTB48さん、キハ65さん。ありがとうございます。参考にさせて頂き、ノートパソコンを購入しようと思います。
お時間を割いて頂き、ありがとうございました!
書込番号:22465585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

e-Taxで確定申告するんだと思いますが、性能的には問題ないと。
>確定申告用DVDソフトが読み込める
国税庁ホームページからいけますけど、
って、とくにソフトを読み込む必要もないと思うけど。
まあ、使えるブラウザもIEに限定してるし、
Chromeは拒否されますから。
あとは、医療費控除項目がたくさんあれば、
Excelで表に入力しとけばいいんだけどね。
書込番号:22465589
0点

>ocha430さん
わたしは、個人での確定申告ですが、テンキーの無いキーボードで済ませています。
医療費控除などでも、入力データはごくわずかですから。
テンキーが無くてもよいなら、
ideapad 120S Celeron N3350・4GBメモリー・500GB HDD搭載 81A4006WJP
https://kakaku.com/item/K0001001144/spec/#tab
が安いです。
書込番号:22465599
0点

e-taxで電子申告したいということでしょうか。
>確定申告用DVDソフトが読み込める
確定申告書は、国税庁のホームページで作成できますし、必要なソフトはダウンロード出来ます。
青色申告決算書を市販ソフトで作るなら、必要になるかもしれませんが。
>申告用カードリーダーが使える
一度税務署に行って、IDとパスワードを発行してもらえば、マイナンバーカード認証は不要になります。
カードリーダーをまだ買っていないなら、ID申告の方が良いと思います。
>テンキーがある
USB接続のテンキーが1000円位で買えるので、大きさ的にも外付けが良いと思います。
USBとWi-Fiは大抵付いているので、性能的には3万円くらいので十分だと思います。
違いはメモリーと大きさくらいですね。
書込番号:22465631
0点

>ocha430さん
〉●確定申告用DVDソフトが読み込める
国税庁のeTax ではなく、会計ソフトと連携する確定申告用のソフトウェアを使用されるのですか?
DVD ドライブが必要でしたら、インストールだけですから、他のパソコンのDVD ドライブを共有化してインストールすることもできますし、USB DVDドライブを接続してインストールに使うこともできます。
書込番号:22465681
0点

対応ありがとうございます、e-taxを使用しての申告になります。e-taxを使うだけなので、見た目や性能も特にこだわりがないのですが、パソコン種類がありすぎて…。
書込番号:22466004
0点

>ocha430さん
eTax には、DVD ドライブは不要です。
eTax には、Windows 10パソコンでUSB 端子があれば十分です。
ただし、Windows パソコンとして維持していくのには、内蔵ストレージが64GB以上必要です。
自宅での利用なら、SSD でなくHDD でも十分です。
わたしの場合ほ、電子申請を行いますが、控えとしてプリンターに印刷します。
書込番号:22466036
1点

皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。優しく詳しく教えて頂き、前に進む事が出来そうです!
ありがとうございます。
投稿の仕方も初めてなので分かりづらく申し訳ございません。
今後ともお世話になるかと思いますが、宜しくお願い致します!
書込番号:22466059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
いつもお世話になっております。
昨日、やっとPCが配送されてきたのですが、キーボードの「7」「8」の上部あたりが
少し盛り上がっています。
キーボード上部を指で端から端までなぞっていくとよく分かります。
これは正常なのでしょうか?皆さんのは平らでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

流石に気にしすぎ。
画面で見ても全く分からない。 レンズの歪みによる画像の他の部分のゆがみの方が気になる。
書込番号:22430510
4点

値段相応
嫌ならもっとコストかける
書込番号:22430683 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

商品画像では膨らんでいないから、正常では無いと思うけど。
ネットの分解画像から察すると、もしかするとヒートシンクの膨らみかもしれず、ちょっと気になりますね。
一応、メーカーに尋ねた方がいいかもよ。
書込番号:22431273
0点

>>返品対象にはならないでしょう。
回答間違えました。
納入後8日以内なら、返品の対象となります。
>お客様は本製品の納入日より8日以内に限り、第2条第1項のご利用ガイドに定める返品連絡先に申し出ることにより、本製品を返品することができます。
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:22431358
0点

>キハ65さん
>ユースチススクラブさん
>infomaxさん
>ハゲが悪いさん
貴重なご意見、有難うございます。
HPへ問い合わせしたところ、画像から膨らみが確認できたとの事で、
このまま使用して問題ないか技術チームにて確認されるとの事。
必要であれば修理となります。
納品日より8日以内であれば返品・交換可能とのことでした。
私もそこまで気にならないのですが、バッテリーなどの膨張で
故障や出火などに繋がるかと思い、確認させていただきました。
結果が分かりましたら、書き込み致します。
書込番号:22431370
2点

自分のも液晶中央のHPマーク付近を頂点に本体縁までラウンドしています。頂点と縁の高低差2o程です。製品仕様だと思っていましたが違うんでしょうかね。
書込番号:22431869
0点

HPより連絡があり、交換して頂くこととなりました。
交換したPCでも同じような感じなら仕様かもしれませんね…
仕様なら使用に問題はないので安心です。
書込番号:22432942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>謎の踊り子さん、こんちは。
後からで失礼します。大変興味深い書き込みです。
交換した結果をぜひご報告お願いいたします。
また、メーカーの結果説明があるかどうかも、メーカーの顧客対応の評価の参考になりますね。
ノートPCって、手になじんでしまうから永ーく使えるモノを選定したいです。
そのためには信頼できるブランドが重要です。売りっぱなしのN社製は、絶対買いません。(笑)
書込番号:22455797
0点

交換品が到着しました。
盛り上がりもないので初期不要か個体差なのかなぁっと言ったところです。
メーカーからは原因の説明などは今のところ、ありません。
とりいそぎ、ご報告まで。
書込番号:22462400
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデル
標準搭載の256GB SSD (PCIe NVMe M.2)のcrystal disk markの値のスクショが、ここのレビューや他のサイト等にも見当たらないのですが…
どなたか測定結果をお願いします。m(__)m
購入時の参考の一つにしたいです。
書込番号:22426295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の購入した物に搭載されていたSSDは SKハイニックス製でした、型番とrystal disk markの値は写真の通りです、参考になれば幸いです。
書込番号:22427357
1点

>ソケットAM3さん
ありがとうございます。
参考になります。
転送規格が、PCIe1x2/2x2なのが、少々残念ですね。
価格的に、プラス数千円のLenovoのIdeapad 330S(14)はPCIe3x4/3x4の完全高速対応みたいなので…
でも、Ryzen5搭載のもので安いのはだと、他に選択肢無いですから我慢って感じですね(^^;
情報ありがとうございます。
書込番号:22427423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもこのクラスのノートなので、ぶっつちゃけSATA3.0の転送速度充分なので、PCIe1x2/2x2で、転送速度制限が掛かっても全く気にならないです。
書込番号:22431918
0点

>ソケットAM3さん
昨日、私も購入しました。
早速、SSDの測定値をアップします。
搭載されていたSSDは東芝製のKBG30ZMV256Gです。
やはり、接続状態は本体側はPCIe1.0 x2で、SSD側の仕様はPCIe3.0 x2でした。
まあ、この速度仕様なら結果の値も納得かな?
ただ、アイドル状態のはずなのにCrystalDiskinfoの温度の値が高めなのが少々気になりますが…
書込番号:22431996
0点

先月31日の投稿でCrystalDiskinfoのスクショを載せましたが…
あれから10に程度経過したのですが、ふと疑問に思う事象が発生しています。
本日、2月9日のものを改めて載せますが「電源投入回数」を御覧ください。
2回
前回1月31日も「2回」なのです。
読み・書き・稼働時間は恐らく正常にカウントされていますが、電源投入回数だけが何故か未カウントのようです。
もちろん、この10日間に少なくとも1日2回は電源シャットダウンと投入を繰り返しているのですが、未カウントなのは何故でしょう?
まあ、特に不具合もなく正常動作しているので、これが仕様だと言われたらそれ以上は追求しませんが、若干気になるのでご存知の方が居たら情報よろしくお願いします。
書込番号:22452906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


