HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
- 多種多様なお得なキャンペーン

HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル の後に発売された製品
HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月29日



デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0016jp ベーシック 価格.com限定モデル
先週、ホワイトモデルを購入しました。
ワイヤレスはケーブルがないだけですが、PCから離して利用できることは、非常に良いと思います。
老眼気味の私にとって良くないところ
・キーボードのキのラベルがグレーであり、見えずらい
・ファンクションキーは、fnキーを押しながらでないと有効にならない。
f1・・・の文字が小さすぎて読みずらい
なので、キーボードを交換しようと考えていますが、教えてほしいのが、
・USBレシーバとキーボードとマウス、それぞれ、個別の交換はできるのでしょうか、またはセットなのでしょうか?
・hpというメーカのPC独自のファンクションキーの機能は、他社でも利用可能なのでしょうか。
例えばf1ならスピーカの切り替えで、f1からf12までの機能が使えればよいです)。テンキーの上の機能のキーはなくて構わない。
・3000円以内でお勧めはございますか?
ご存じの方よろしくお願いします。
※ちなみに、hp付属のUSBレシーバをUSB端子から抜こうとしたら、白のカバーみたいな部分だけ取れてしまい
これって、本体をUBS端子から抜くことってできるのでしょうか?ペンチとは使うのかな。
書込番号:23644281
3点

>>・USBレシーバとキーボードとマウス、それぞれ、個別の交換はできるのでしょうか、またはセットなのでしょうか?
USBレシーバとキーボードとマウスをセットで交換して下さい。
>>・hpというメーカのPC独自のファンクションキーの機能は、他社でも利用可能なのでしょうか。
>> 例えばf1ならスピーカの切り替えで、f1からf12までの機能が使えればよいです)。テンキーの上の機能のキーはなくて構わない。
使える筈です。
>>※ちなみに、hp付属のUSBレシーバをUSB端子から抜こうとしたら、白のカバーみたいな部分だけ取れてしまい
これって、本体をUBS端子から抜くことってできるのでしょうか?ペンチとは使うのかな。
ラジオペンチで引き抜いて下さい。
書込番号:23644301
0点

>・USBレシーバとキーボードとマウス、それぞれ、個別の交換はできるのでしょうか、またはセットなのでしょうか?
レシーバーは各社独自仕様です。
コンパチビリティがある場合もない場合もあります。
Bluetoothは標準規格で、コンパチビリティがあることになってます。(Bluetooth内でコロコロ規格が変わりますけど)
>・3000円以内でお勧めはございますか?
安いキーはお勧めしません。タッチが悪くて打ちづらい/気持ち悪い、変形配置、すぐダメになるなど。
>※ちなみに、hp付属のUSBレシーバをUSB端子から抜こうとしたら、白のカバーみたいな部分だけ取れてしまいこれって、本体をUBS端子から抜くことってできるのでしょうか?ペンチとは使うのかな。
瞬間接着剤かグルーガンでつければいいのでは?
書込番号:23644320
0点

>USBレシーバとキーボードとマウス、それぞれ、個別の交換はできるのでしょうか、またはセットなのでしょうか?
個別の交換は出来ます。質問者さんの場合、キーボードのみを交換したいようですので、現在USBに挿しているレシーバーを残しておけばマウスはそのまま使えます。
(カバーが外れただけで、壊れてはないですよね?)
別のワイヤレスキーボードを購入した場合、マウスのレシーバーとキーボードのレシーバーでUSBが2か所使えなくなるので、実際はセットのものを購入してレシーバーを1つにした方が使い勝手は良いです。
>3000円以内でお勧めはございますか?
アマゾンで「ワイヤレスキーボード」で探せば、色々とあります。
バッファロー、ロジクール、エレコムあたりで探して、お好みのデザインのものを選べばよいかと思います。
(キーボードとマウスのセットでも3000円以下であります。)
今はキーボードもマウスも薄いのものが流行っているようですが、自分はちょっと厚め(ボタンが高め)のエレコムのキーボードがボタンがしっかり押せた感じがして好みです。
(ちなみにマウスはロジクールのものが好みですが・・・)
書込番号:23644324
2点

キハ65さま
早速の返信ありがとうございます。
的確な内容で恐れ入ります。
Amazonでワイヤレスキーボードをいろいろみていて、fnキーのあるのと無いのと2種類あります。
有るのと、無いのと、ファンクションキーの機能はどうなっているのでしょうか?
f5を押すとリロードの機能になるのでしょうか?
それともPCはhpだから、諦めるしかないのでしょうかね。
書込番号:23644346
0点

最近のH.P.のキーボードはファンクションキーが「Fn」を押しながらじゃないと使えないようですが、以下のようなボタン配置を入れ替えるソフトを使えば通常のファンクションキーに入れ替えて使えるのではないでしょうか?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/
しかし文字が見えづらいようであれば、黒ボタンに白文字のキーボードに換えられた方が良いと思います。
(使いづらいパソコン・マウス・キーボードはストレスになりますので。。。)
書込番号:23644351
0点

ムアディブさま返信ありがとうございます。
安いキーボードをお勧めしないことわかりますが費用の負担がありますからね。
接着剤を付けて抜け! ってことで理解しました。
HardBankさま、返信ありがとうございます。
USBレシーバとの3点セットであれば端子が一つで済むのですね。
本体のBluetoothとは繋げないのですね。
エレコムのキーボードをhpで使った場合は、ファンクションキーはどうなりますか?
F5はリロードになりますか?
書込番号:23644376
0点

>本体のBluetoothとは繋げないのですね。
Bluetoothキーボードがありますので、Bluetoothキーボードを購入すればレシーバーは要らないです。
>エレコムのキーボードをhpで使った場合は、ファンクションキーはどうなりますか?F5はリロードになりますか?
リロード(再読み込み)になると思います。
書込番号:23644410
0点

ロジクールの無線(BTじゃない方)は独自規格なので他社は使えませんがロジクール製品は1つのレシーバーで複数制御可能です。
他社は使ったことないですがレシーバー1つで1台とか制約があるのも有るので要注意です。
ある程度金額出せるならFキーカスタム機能や他にカスタムキーの付いたものもありますよ。
F5アタックと言うハッキング用語が有るぐらい普通に標準です。
F5リロードが殺してあるキーボードは無いと思いますよ。
今サブ機で使っているのがロジクールの無線キーボード+マウスのセットのMK275で3000円ぐらいです。
メインはキーボードがロジクールG105の5千円位の安いゲーミングキーボード(タッチ感がフィットして)
マススはロジクールのMXERGOです。
こういったのはPCショップで実機触れたら触ってフィットしたの買ったほうが良いです。
値段にこだわると痛い目見ますよ。
書込番号:23644435
0点

HardBankさま
>Bluetoothキーボードがありますので、Bluetoothキーボードを購入すればレシーバーは要らないです。
Bluetoothでない通常のものを購入したいと思います。
>エレコムのキーボードをhpで使った場合は、ファンクションキーはどうなりますか?F5はリロードになりますか?
>>リロード(再読み込み)になると思います。
hpのサポートページを確認しましたところ、次の記述がありました。
---
[f1]〜[f12]に刻印されたマークの通りに動作します。
この動作は一部製品のキーボード仕様となり、BIOSから設定の変更ができません。
[Fn]キーを押しながらファンクションキーを使用するか、従来のファンクションキー動作に対応している他のキーボードを接続すると、
従来のファンクションキー機能が動作します。
---
BIOS設定を確認しましたところ、それ自体のメニューがありませんのでfnの切り替え設定は無理で、また別ページはキーチェンジャーソフト変更でもできないとかかれていました。
従って、やはりキーボードを取り換えることにします。
AS−Pさま、コメントありがとうございます。
>ロジクールの無線(BTじゃない方)は独自規格なので他社は使えませんがロジクール製品は1つのレシーバーで複数制御可能です。
利用機器の紹介ありがとうございます。
今まで、ノートPCだったので、ついているキーボードを使っていましたし、会社のディスクトップのキーボードでも快適に使えています。
今回のhpのキーボードは使いずらいため、ロジクールも検討させていただきます。
書込番号:23644873
0点

>安いキーボードをお勧めしないことわかりますが費用の負担がありますからね。
経験的には却って高くつくのでお勧めしない、、、ということです。
書込番号:23645434
0点

皆さん、いろいろコメントありがとうございました。
キーボードについては、Bluetoothのものを検討中で、マウスはコピー&ペーストができる5〜7ボタンのものを検討中ですが、
まだ決めていません。
ファンクションキーの文字が小さいので、キーの上にシールで数字を書いて対応中。
抜けないUSBは、Hpのサポート対応で、USBだけでなく、キーボードとマウスが一体になっているため、この3点を新品に交換いただきました。
書込番号:23675076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





