VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
- 4K Ultra HD(3840×2160)解像度を持つ液晶モニター。HDR10対応で、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できる。
- NTSCカバー率86%、NTSC比95%に対応。幅広い色域をカバーして高い色再現性を実現する。写真や映像などで鮮やかな色彩表現が可能。
- なめらかな表示を可能にするAMD FreeSyncテクノロジーの対応。画像のティアリングがなく、あらゆるシーンの表示がスムーズになる。
VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]ViewSonic
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 6日
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2021年1月13日 19:01 | |
| 1 | 4 | 2020年12月24日 21:35 | |
| 13 | 12 | 2020年11月27日 10:16 | |
| 11 | 2 | 2020年11月25日 14:03 | |
| 5 | 1 | 2020年10月26日 19:23 | |
| 6 | 0 | 2020年9月26日 13:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
・BS4Kのチューナーを持っているのですが、接続したら問題なく視聴できるでしょうか。(SONYのDST-SHV1)
・現在GigaCrystaを使ってるのですが、このモニターはニンテンドースイッチにおいて応答速度的な観点から見るとどうでしょうか。
・MacBookと接続は大丈夫でしょうか?
1点
>>・MacBookと接続は大丈夫でしょうか?
大丈夫です。
入出力端子がHDMI2.0 x 2 / DisplayPort1.2 x 1なので、USB Type-C接続は出来ないけれど、USB Type-C HDMI変換ケーブル(アダプタ)またはUSB Type-C DisplayPort変換ケーブル(アダプタ)を使って接続して下さい。
書込番号:23903885
1点
>>・BS4Kのチューナーを持っているのですが、接続したら問題なく視聴できるでしょうか。(SONYのDST-SHV1)
これもHDMIケーブル1本で接続したら良いのではないでしょうか。
2番目の「現在GigaCrystaを使ってるのですが……」はパス。
書込番号:23903889
1点
画像云々の前に調整ボタンの位置が悪く、レビュー者口を揃えて最悪と言ってますよ。
価格的に我慢できるなら良いけど、最新機種を探すほうがよいのでは?
書込番号:23903895
1点
LG 32UN550-W なんてどうですかね?
3msも4msも変わらないかな?と思うし。LGのほうが操作性はよさそうだけど
書込番号:23903989
![]()
2点
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
もし差し支えなければ他の良い4Kモニター教えてくださいませんか?
書込番号:23904330
0点
他だとお値段がという感じだと思います。
OSDをあまり使わないならこれでも悪いわけではないですが、そのあたりが問題だと思います
書込番号:23905201
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
先日こちらの商品を購入したのですが高さ調整ができないためモニターアームを購入しようか検討中です
モニターアームというものを使った事がないためよくわからないのですが、価格.comで調べたところ30inchi用のモニターアームと32inchi用のモニターアームがあり、31.5inchi用のモニターアームというものを見つけられませんでした
32inchi用のモニターアームを購入すれば良いのでしょうか?
また僕は、私はこのモニターアームを使用してるとオススメがあれば教えて頂ければ幸いです
0点
>やむやむちゃんさん
32インチ用を対荷重を確認して購入すれば良いです。
私はモニターアームはエルゴトロン製を使ってます。
ここの製品が作りしっかりしてます。
書込番号:23861997
![]()
0点
>kockysさん
エルゴトロン製の32インチ用アマゾン13980円のこちらをポチってみますね
ちょっとお高いかなぁとも思いましたが、右も左もわからないアームの事なので下手に安いのを勝手銭失いにもなりたくないし・・・
到着するまでにこちらのモニターの足をはずす予行練習をしておきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23862236
0点
>やむやむちゃんさん
エルゴトロンに決められたのですね。
モニターアームといえば鉄板のメーカーです。
モニターアームにはディスプレイの重さに応じた調整等の項目もあるのでよく確かめられてください。
最初組み立てる際にはどこをどう組むのか迷う可能性もあります。
時間を掛ければキッチリ組み上がりますので説明書をよく読むのをおすすめします。
書込番号:23862325
1点
私はこちらのアームを使用していて問題なかったですよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08229RRRF/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23867570
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
現在3年前に購入したノートPC(4GB, Core5,7200U,SSD256GB,CPUスコア:3392)に24インチのフルHDのモニターをつないで、主にワード、エクセル、その他翻訳ソフトを使っています。ゲームは全くせず、動画もたまにYouTubeを見るくらいです。
ノートPC(8GB, Ryzen5,4500U, SSD256GB, CPUスコア:11285)に買い替えるにあたり、32インチのモニターに変えようと思いました。4KにするとフルHDより4倍負荷がかかるというコメントを読んで、PCが遅くならないかなと心配になり、WQHDが良いのではないかと悩んでいるところです。
アドバイスをお願いします。
1点
4Kにしたところで32インチなら普通は150%スケーリングに拡大しないと文字は見づらいです。
だったら100%のままでも行けるWQHDのほうが良いと思います。
たしかにエクセル画面は4Kでかなりおデカく表示されますが、肝心な読み取りが辛くなるようなら意味ないです。
書込番号:23799791
3点
>>ノートPC(8GB, Ryzen5,4500U, SSD256GB, CPUスコア:11285)に買い替えるにあたり、32インチのモニターに変えようと思いました。4KにするとフルHDより4倍負荷がかかるというコメントを読んで、PCが遅くならないかなと心配になり、WQHDが良いのではないかと悩んでいるところです。
心配不要。
私はDell 14 Inspiron 5480(CPU:第8世代 インテル Core i5 8265U: CPUスコア:6213 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB OS)でEIZO 27インチ 4Kモニター(EV2785)に接続していますが、問題なしです。
Ryzen 4500Uは倍の性能ですから、当然問題ないでしょう。
書込番号:23799800
1点
速度的な問題は無いです。
どちらが良いかよりはどうしたいかじゃないですかね?
自分はゲームをやるので32インチのWQHDゲーミングモニターを使ってますが、普通にスケーリングが使えるので、用途次第では4Kの方が良い場合もあります。
動画なら4Kの方が良いかなとは思う。4K スケーリングなしの文字は読みにくい。
書込番号:23799833
1点
問題は折角の息抜きYoutube 視聴が、Ryzen 使うことで今のPCよりVP9負荷に耐えられるかってこともあります。
まして4K動画になったら、おそらくもうカクカク状態で見るに堪えない代物でしょう。
新PCがTigerlakeのPCなら全く問題ないですが。
例) https://kakaku.com/item/J0000034135/
書込番号:23799866
1点
私の27インチ 4Kモニターの設定は、スケーリングが150%(推奨)で表示領域はWQHD相当です。
書込番号:23799868
1点
>あずたろうさん
コメントありがとうございます。
>4Kにしたところで32インチなら普通は150%スケーリングに拡大しないと文字は見づらいです。
だったら100%のままでも行けるWQHDのほうが良いと思います。
確かにそうですね。
>まして4K動画になったら、おそらくもうカクカク状態で見るに堪えない代物でしょう。
>新PCがTigerlakeのPCなら全く問題ないですが。
>例) https://kakaku.com/item/J0000034135/
書かれているように、かくかく状態にならないか心配しています。例に挙げてくださったtiger lakeのCPUスコアは私が購入したものよりもかなり低いです。CPUスコアだけじゃ判断できないのでしょうか?
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます。
>私の27インチ 4Kモニターの設定は、スケーリングが150%(推奨)で表示領域はWQHD相当です。
スケーリングしないで使うケースはあまり考えられないので、WQHDでいいかな、と思い始めました。
書込番号:23799910
0点
Youtubeは再生コーデックにVP9そして最近はAV1も使用されつつあります。
インテルでさえ、11世代のCPUからそのAV1対応となって再生がラクになります。
VP9のほうは7世代Kabylake以降で対応です。
AMDの Vegaは。。
書込番号:23799927
0点
>> >私の27インチ 4Kモニターの設定は、スケーリングが150%(推奨)で表示領域はWQHD相当です。
でもフォントの滑らかさが違います。
書込番号:23799945
![]()
2点
CPUについて、もう一つ。
Totalの パフォーマンスは 見ての通りです。
しかし、ブラウザ遷移などキビキビ感は シングルスレッドで見てください。
動画エンコードをするなら A社
多少なりとも動作がキビキビするのは I社
書込番号:23799960
1点
>あずたろうさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございました。
私の使い方だと4Kが合っている気がします。ありがとうございました。
書込番号:23799984
0点
そのスペックであれば全然問題ないですね。
私も4K、WQHD悩みましたがWQHDにしなくて良かったと思っています。
スケーリングで使う予定だったのですが、ドットが小さい分文字が綺麗に見え、小さくても想像以上に読めました。
なので今は等倍で使っています。
(このモニタの話であり、27インチ4Kは流石にスケーリング無しではきついですね。)
スケーリング150%で使った場合もWQHDモニタより綺麗に表示されますしね。
書込番号:23813900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
Awardを受賞したWQHDモデル VX3276-2K-MHD-7 との8,500円の価格差に迷ってたんですが、
ひかりTVショッピングの LinePay10%OFFキャンペーン(11月のみ)を使えば
36,800 x 0.9 = 33,120 となり、価格差が4,000円以内に収まるため、購入に踏み切りました。
●注意点:クレカは使えない
LinePayで購入すれば10%OFFになるのですが、この際に
「LinePayに登録しているクレジットカード」は使えません。
最終的な LinePay の支払画面にて、
「この商品はクレジットカードでは購入できません」と小さく表示され、
選ぼうとすると、Lineクレカの申込ページ?に飛ばされて
戻る操作もできなくなってしまいます。
私は良く理解できず、またひかりTVに戻って購入して…という手順を
5回はやり直してしまいました(怒)
つまり「LinePayにチャージされた残高での支払い」しかできない、
ということだったのですね。
(それならそう書いてくれればいいものを…)
しかしながら、LinePayはクレジットカードからのチャージはできません。
従って、コンビニ等で現金をチャージするか、銀行口座登録をして
口座振替を使ってチャージするか、という2択しかありません。
ドコモの不正出金問題もあり、口座振替はあまりやりたくなかったのですが
すぐに解除もできるので、私は口座振替を選びました。
銀行のパスワードカードがあれば夜中でもすぐに登録できるので、
10%引きした金額分だけをチャージし、無事に購入にこぎつけました。
以上、ご参考まで。
7点
便乗して私も購入させて頂きました
購入画面にあった「オススメのクーポンが1件あります」ボタンを押したら-2000円引きでした
そこから教えて頂いたLineクーポンを使い、ええと・・・
(36800-2000) x 0.9 = 31320円にて購入することができました
ひかりTVクーポンとLineクーポンの重複使用ができたみたいでしたのでご報告までに・・・
でもLinePayなんて普段使わないので余った端数はどう使おう・・・
近所に使えるお店何かあるか今から調べてきます。
書込番号:23787776
4点
それは良かったですね。
私にはそのようなクーポンは付与されなかったです…(T_T)
ひかりTVの初回限定クーポンでしょうか?でも確かあれは1000円だったような…
2000円も値引されるクーポンがあるのですね。
ひかりTVで探しても見つからなかったのですが、特定ユーザ向けのクーポンなのかな?
(詳しい方の情報求む)
ひかりTV/NTT-Xは、時たま「おっ?」というキャンペーンをやっているので
価格比較の下の方に表示されていても(笑)、チェックは怠れないですよね。
書込番号:23810218
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
【ショップ名】
YAMADA IKEBUKUROアウトレット・リユース&TAXFREE館
【価格】
19800円+税
【確認日時】
2020/10/25
【その他・コメント】
TwitterでAgrexsione「DCM324K」という型番でセール情報を見かけたのでよくわからないまま見に行ったところ、こちらの商品でした。
なぜかクロームキャストが付属していましたが個人的には使用する用途がありません。
在庫は豊富にありましたが、期間限定の品のようでした。
在宅ワーク用に購入しましたが、画面も大きめのため、Nintendo Switchをつなげて運動不足解消用にリングフィットアドベンチャーを
頑張ろうと思います。
4点
セール自体は 29日までのようですね。
自分も今日購入しました。
書込番号:23749816
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3211-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
【ショップ名】nttxストア
【価格】39800円から、会員特価千円引きプラス、アンケート回答特価五千円引きで、33800円
【確認日時】2020/9/23購入、9/26現在、まだ在庫はありそうです
【その他・コメント】他の店でもやってるかもですが、とりあえずお知らせまで。
在宅ワークでサブモニターとして自前のsurfaceとか使ってたんですが、画面小さくてイラっとして購入。
なぜ今まで買わなかったのか、、。
エクセルとか、領収書pdf見る仕事の方には超オススメです。ウィンドウ拡大して、ずらして、がなくなるだけで、すごい捗る。
書込番号:23688323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







