-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-711A
- 6色のインク構成により、デジカメやスマートフォンの写真をきれいにプリントできる、A4・コピー・スキャン対応プリンタ。
- 「Wi-Fi Direct」機能により、無線LANルーターを使わなくても、Wi-Fi通信機能を持つスマートフォンやパソコンとワイヤレス接続してプリントできる。
- 前面給紙かつコンパクトボディにより、置き場所を選ばずに使用できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2019年9月17日 00:50 |
![]() |
4 | 1 | 2019年2月19日 04:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-711A
タッチパネル、自動電源オン、背面給紙、有線LAN、自動両面印刷の有無が価格差を生じさせているのではないでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028368_K0001084345&pd_ctg=0060
書込番号:22923230
4点

>NAOKOちゃんさん
使える用紙サイズも異なります。
EP-811AW/AB A4〜カード/名刺
EP-711A A4〜L判
比較表
https://www.epson.jp/products/colorio/
書込番号:22923257
1点

以下のリンクはメーカー公式の比較表ですがまず印刷コストが違うんですよね。EP-881Aはお得な大容量インクタンクに対応していますがEP-711Aは対応していません。
https://www.epson.jp/products/printer/cpnavi/compare/?key=2,4
残りの機能的な違いでEP-881Aが上回っているのは印刷サイズがA4〜カード/名刺、有線LAN搭載、赤外線プリントサポート、交換式メンテナンスボックス対応、液晶パネルが4.3型と大きい事でしょうか。
印字品質は殆ど差がなく、自動両面プリントやレーベル印刷などの付加機能も同一ですから普段使いで大きな差として出るのはやはり印刷コストでしょう。後、長年使うんでしたらEP-881Aの交換式メンテナンスボックスはメリットが有ります。
書込番号:22923278
3点

ちょっと見間違いが有ったので訂正も含めて書き足します。EP-881Aのみの機能で自動電源オン・オフ(EP-711Aは自動電源オンのみ)、自動両面プリント、USBメモリーダイレクトプリント、背面手差し(1枚)、L判写真印刷スピードはEP-711Aより4秒速い約13秒と言った所があります。
重量はEP-881AがEP-711Aより0.9Kg重いですが収納時はややコンパクトな仕上がりのようです。
書込番号:22923308
3点

NAOKOちゃんさん、こんにちは。
一言でいってしまえば、EP-711Aはインク代がとても高いです。
なのでこのプリンターは、あまり印刷をしない人向けともいえますが、あまりプリンターを使わないと、今度はインクが詰まってしまい、もっとコストがかかってしまいますので、、、
正直私としては、EP-711Aはあまりオススメのプリンターではないように思います。
書込番号:22923500
1点

富士フイルムのカメラ使用ですか?
富士フイルムインクジェットペーパー対応のブラザーJ577N(9,116円)・純正4色インク(3,210円)をも検討されてはいかがでしょうか。
711Aプリンターは安いがインクが高い(イチョウ6色純正インク4,518円)。
881Aはインクは安い(カメ純正インク3,649円)がプリンターが高い。
1916年12月709A購入したが「紙詰まり」エラーで印刷できなくなった。ローラー交換が必要とのこと。
で 互換インク(1,580円)使用するため711A購入予定です。 クリスピア用紙印刷 互換インク ”普通にキレイ?”
書込番号:22924414
0点

みなさん いろいろアドバイスありがとうございます。インク高など総評して、EP-881Aに
軍配とした場合もうひとつ気になることが EP-881Aの対抗馬として キャノンPIXUS TS8230
がありますが、EP-881AとPIXUS TS8230 どちらがよろしいのでしょうか?ここではカテゴリー違いに
なりますんで IXUS TS8230 のほうに書き込みさせて頂きます いろいろアドバイスありがとうございました
書込番号:22927383
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-711A
カラリオ EP-711A と プリビオ DCP-J978N で迷ってます。
上記を選んだ理由は、独立インクとレーベルプリントです。
@使いやすさ
A耐久性(壊れやすさ)
Bおすすめポイント
C弱点
はどうでしょうか。?
お手数ですが、教えてください。
1点

以前に同型使用したことがありますが1年半でこわれました
それに多分今は価格が高いと思いますよ
この型だと一万円以下にならないと勿体ないと思いますね
せめて前の型のほうがお特だと思います
http://s.kakaku.com/item/K0000991688/
どうせならこちらのほうがいいと思います
http://s.kakaku.com/item/J0000025445/
余談ですが
現在はブラザー使用しています
個人的には写真やカラー印刷はやはりエプソン優勢です
書込番号:22477713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





