2018年10月30日 発売
NP-TZ100-W [ホワイト]
- 高温で洗い上げ、「ナノイー X」で庫内を清潔に保つ食器洗い乾燥機。センサー部分を軽くタッチすると自動でドアが開く「自動ドアオープン」機能を搭載。
- 洗い上がりや乾燥効果を高めたいときに最適な「高温除菌」ができ、洗剤の酵素パワーを引き出し汚れを落とす「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1日分の食器がまとめて入り、小さいシリコンカップや弁当箱など、軽いものをしっかり固定できる「ちょこっとホルダー」を装備。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]
修理してもらいました。
前扉下側の下側の真ん中にセンサーが洗剤カスが残って浸みてくると、水漏れと検知するらしいです。
やっかいなところにセンサー機能つけるなよ。と思いますが。。。。
センサーカバーの交換+出張費で8000円くらい。
対処としては、蓋を半開きで一番したの扉の下のあたりを掃除すること +
庫内クリーナーを定期的に実施しましょうとのことです。
買ってから2年程度ですが、100番等の新しい番号の製品は買わない方がいいですね。
書込番号:24115583
5点

こちらの件ですが、サービスマンに確認しました。
こちらの後続製品も同じ場所に水漏れセンサーが付いているそうです。
そのため、改善はなされておらず、おなじ症状がでるらしいです。
修理後、洗剤を水漏れセンサーにかからないようにしてるんですけど、うっすら積もりだします
つまり、粉洗剤を利用せずに、液体洗剤を使いましょう!
というのが利用者側の今回のトラブルが起きない対策だと考えられます。
書込番号:24143586
0点

液体洗剤に変えましたが、H21が再度表示されるようになりました。
もう、金返せって感じです。
5年保証を別にいいかなと思ってましたが、TZ系を購入される人は必須です。
書込番号:24329157
6点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





