NP-TH2-W [ホワイト]
- 洗い上がりや乾燥効果を高めたいときに最適な「高温除菌」ができる食器洗い乾燥機。洗剤の酵素パワーを引き出し汚れを落とす「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1日分の食器がまとめて入り、小さいシリコンカップや弁当箱など、軽いものをしっかり固定できる「ちょこっとホルダー」を装備。
- 5人分相当の食器なら、手洗いの約1/6の水で洗える。正面置きで調理スペースを確保したり、タテ置きでぴったり納めたりするなど、設置方法が選べる。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH2-W [ホワイト]
NP-TH2を一年位前から使っています。汚れレベル3、スピーディー、ドライキープがブザーと共に点滅をし、異音がします。ボタンも全く反応しないです。説明書通り栓をしめ、扉を閉め、電源を抜いたあと30分以上してから電源をいれてみましたがかわらずです。やはり故障で修理を頼まないとだめでしょうか
書込番号:23457103 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>TAKAまるさん
こんにちは
水物は触らない方がいいです。
修理依頼しましょう。
書込番号:23457722
2点

わかりました!修理を依頼します。ありがとうございます。
書込番号:23457759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TAKAまるさん
超今さらですが、同じ症状で今日パナの修理の方が来ました。
下カバーと扉を外すと、センサー部に固まった洗剤が。
サービスの方が丁寧に洗浄し、カバーを交換したら治りました!
洗剤を投入口を無視してバサーと入れてるとなるみたいです。反省。。
でも、同様の症状は良くでてるようで、注意書きの紙を貰いました。
とりあえず同じ症状がでちゃった人の為に情報まで。
書込番号:23964539 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


センサーの位置と交換するコンポーネントを教えてください。私は台湾人で同じ問題を抱えていますが、誰もそれを修正することはできません。ご協力いただきありがとうございます。
書込番号:24012407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まままるまるさん
購入から2年、同じような症状が出たため、書き込みを参考にセンサー部分の清掃をしたら嘘のように治りました。本当にありがとうございます。
センサーと言っても、2本のビニール線の被覆を剥いてその間の絶縁状態を確認しているだけのものでした。シンプルさに逆に感心。センサーは扉の中心の真下の本体にネジ止めされているので、下のカバーを外せばアクセスできますが、扉を付けたまま元に戻すのは難しいので最初から扉を外して作業した方が良いようです。ついでに掃除もしてキレイになりました。感謝感激です!
書込番号:24149536
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





