NP-TA2
- 高い水温で手洗いよりきれいに洗えるシンプル機能の食器洗い乾燥機。洗剤の酵素パワーを引き出し汚れを落とす「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1日分の食器がまとめて入り、小さいシリコンカップや弁当箱など、軽いものをしっかり固定できる「ちょこっとホルダー」を装備。
- 5人分相当の食器なら、手洗いの約1/6の水で洗える。正面置きで調理スペースを確保したり、タテ置きでぴったり納めたりするなど、設置方法が選べる。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA2
NP-60SS5の音が大きくなってきたので、
買い替えでNP-TA2検討中です。
取り付け業者に下見に来てもらいました。
「直のコンセントに挿しても、他の電化製品を同時に使うとブレーカーが落ちると思います。
こういう古い団地は無理なんですよねー」
「今の設置場所では直のコンセントが届かないので、延長コードを使うことになる。そうすると危ないのでウチでは取り付け出来ません。
「自己責任で自分でつけるならご自由に…」
と言われてしまいました。
今、コンセントは延長の延長で確かに危険な状態で使用しています。
NP-60SS5よりもワット数が500程多いそうで、
さらに危険だと。
何か打開策はあるのでしょうか??
古い団地に住む者は使用できないのでしょうか??
みなさん、教えてください!!
書込番号:22658475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>今、コンセントは延長の延長で確かに危険な状態で使用しています。
NP-60SS5よりもワット数が500程多いそうで、さらに危険だと。
確かにスペック見ると1200Wのドライヤー並みの電力ですね。契約アンペアがいくつなのか不明ですが一か所で電気を使うとブレーカーは確実に落ちます。現状程度のW数の洗い機にするしかないですね。
書込番号:22658504
3点

アンペア契約変更して
キッチン専用の配線すれば良いだけです。
工賃も、無茶な金額にかからないのでは?
家屋が古いとか、
全然関係ないし、
失礼な電器屋ですね。
配線依頼も出来る電器屋にしましょう。
書込番号:22658518 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

団地住まいではありませんが。
コンセント増設は出来ないですか?
出来ない場合は
ブレイカーに繋がっているコンセント分かりますか?
この機器を使っている時には他の機器使わないようにできるならば、コンセントから延長で良いかと思います。使用側の自己責任なので余りお勧めしませんが。
延長箇所のコンセントが必要ならば送り配線で繋いで設置機器の近くに露出コンセントを付けます。VVFケーブルもしくは2seq程度のケーブルのTAPでも良いかと思います。上記だと現状、復帰可能です。
コンセント増設出来ないなら使い手で工夫するしかないかと。
書込番号:22658522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初心者向けコメントお願いしますさん
電気工事屋さんに相談してコンセントを増設してもらうと良いです。
費用は工事屋さんによってかなり違うので、合い見積もりを取りましょう。
書込番号:22658527
0点

どうも。
電力会社と契約している電気は何アンペアですか?
先ずはココから変更する必要があるよ
仮に20Aだとしたら50Aに上げると、それに見合ったブレーカーを設置される
これでブレーカー問題はクリアできる
この工事と同時にコンセントの増設をすればいいじゃん
アンペアを上げると電気代も自ずと上がるので、覚悟してね。
書込番号:22660195
2点

早々のご回答ありがとうござきました!
ブレーカーが落ちないように気をつけて使いたいと思います。
書込番号:22700501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうござきました!
配線依頼できる業者さんが見つからなかったので、現状のままで使用することになりました。
気をつけて使います!
書込番号:22700511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうござきました!
自身で気をつけながら使っていくことになりました。
書込番号:22700515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうござきました!
一旦、自身で気をつけて使ってみることにしました。
不具合が出たら電気工事屋さんに依頼してみます!
書込番号:22700518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうござきました!
一旦、現状のまま使ってみて、
駄目な場合は増設とアンペアの契約変更を検討します。
参考になりました!
書込番号:22700524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





