2018年秋 発売
Bose Soundbar 500
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- Bose Musicアプリを使えば、ウェブ検索のほか、音楽配信サービスへのシームレスな切り替えが可能。さまざまな設定をカスタマイズできる。



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500
パナソニックTH-L42E60に繋いでいます。
電源の同期は出来ているんですが、電源が入るとミュートになっていたり、テレビのリモコンで音量の調整が出来ません。前は出来ていたのに…。
原因となりそうなところは全て触ったのですが
全く分かりません。どなたかお分かりになる方いますか?
書込番号:23437746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かいとかいとかいとさん
こんにちは。
> 原因となりそうなところは全て触ったのですが
以下は試しましたか?
・電源コードを抜き、暫く経ってから、電源コンセントに差し込む。
・サウンドバーのリセット(取説p51)。
注)工場出荷時の設定にリセットすると、ソース、音量、ネットワーク、ADAPTiQ自動音場補正などのすべての設定がサウンドバーから消去され、工場出荷状態となります。
書込番号:23437816
2点

お返事ありがとうございます。コードを抜くのも試しましたし、リセットして設定し直すこともしましたがダメでした。。。
書込番号:23437892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かいとかいとかいとさん
電源コード抜いて20分程度放置しましたか?
書込番号:23437931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





