Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年8月15日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2021年8月23日 18:38 |
![]() |
6 | 6 | 2021年7月13日 07:54 |
![]() |
1 | 2 | 2021年6月8日 07:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年6月7日 17:13 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2021年6月4日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
どなたか教示いただければ幸いです。
■症状
PCとBlueTooth接続で使用していますが、
PCの起動時にBluetoothでsoundbarがPCと接続完了した際に毎回「ドゥルン!!」と大きな音で接続した音が鳴ります。。。
■対処した内容
割と大きな音で毎回とはいえ、鳴れずに毎回ビックリするのですが、
これについてサポセンに設定で音量を落とすなり設定で消すなり出来ないか?聞いたところ出来ないとの事。
■質問内容
PC側端子に光ケーブル端子が有ったのでPCとの接続方法をBluetoothから光ケーブルにすれば、
現在のようにPC(PCじゃなくても音源供給側)の起動都度、soundbar側で不愉快な接続完了音は鳴らないでしょうか?
ご存じ又は事象再現できる方がいましたら教示いただけないでしょうか。。。
以上となります。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
知識不足の初心者です。
初歩的な質問で申し訳ございません。
◆質問
@HDMIのオススメ商品ございますか?
自分で調べた結果、
・SONYのDLC-HX10XF(20まであり)
・PanasonicのRP-CHKX10-K(50まであり)
のどちらかが音質が良いとの口コミを確認しましたが、いかがでしょうか?
レグザテレビ(65x9400s)とBOSE700を接続するのですが、
壁内配線の予定で、できれば2.5から3m欲しいです。
SONYが好評な様ですが、同商品は2mまでしかラインナップ無いようで、
妥協してPanasonicにするか迷っています。
皆さまのご意見いただけると幸いです。
【用途】
・地デジ
・Blu-ray 映画
・YouTube
・BOSE Base Module500と接続
Aレグザ65x9400sへの接続について
eARCは非対応とのことなので、
HDMI(ARC)での接続が適切ということで間違いないでしょうか?
光デジタルケーブルという選択肢もある様ですが、こちらは主流ではないという認識で合っていますか?
B上記HDMIや高級HDMIに、L字型アダプタを接続すると音質は落ちてしまいますか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24279379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はっぴーじゃぱんさん
こんにちは。4月にSoundbar 700のレビューを投稿した者です。
質問拝見しました。専門家ではないですが私なりの考えをお伝えしますね。※私はTVもBlu-rayレコーダーもPanasonicを使用しています。
@について
PanasonicのRP-CHKX10-Kが候補のようですが、きしめんタイプのケーブルでかなり硬く取り回しが大変不便です。あと最上位タイプはPanasonicもSONYともにケーブルの方向が指定されています(ケーブルに矢印→→が記載されています。サウンドバーから→TVに矢印が向くように挿します)
私ははっぴーじゃぱんさんのように壁内配線ではないですがとにかく扱いにくいケーブルです。商品自体はいいと思いますけどね。
SONYのDLC-HX10XFは20までしかないんですね。知らなかったので今後の参考にさせていただきます。ありがとうございます。
私がHDMIケーブルを最上位モデル(プレミアムハイスピードタイプ)にしたのは以前使用していたハイスピードタイプ(RP-CHK-10)のケーブルで4K番組を録画した際にたまにブロックノイズが出ていたことがきっかけです。私なりに伝送速度の違いが影響していると思って買い替えました。
なので現在の用途ならば1ランク落としたハイスピードタイプのケーブルでもそこまでの大差はないと思います。
AについてはHDMI(ARC)への接続で問題ないです。
Bについては試したことがないのでわからないです。
いいサウンドバーとウーファーを使用されるので今の環境でポテンシャルを最大限生かせるといいですね。
長文になり申し訳ありません。
書込番号:24304749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
天気予報やニュース、ラジコは、正常に音声指示で鳴っています。
amazon prime unlimitedにも加入してます。
Alexアプリの環境設定のミュージック.ポッドキャストの概定のサービスは、amazon musicに設定してあります。
BOSEミュージックアプリでAmazon musicから曲を選曲すれば音楽を聴くことは出来るのですが
声でストップ等と言っても反応なくBOSEミュージックアプリで操作しています。
声で楽曲指定をsoundbar700に問いかけると、
「指定の操作をするには、まずAlexaアプリでのBosesoundbar700のスキルを有効にして
Alexaデバイスを探して下さい。」としか言わないんです。
その対応するスキルも探しましたが見つかりません??
工場出荷時設定を忠実に行ったり、手動でアップデートして、BOSE と Alexアプリ の再設定を行ってみましたが
現象は変わりませんでした。
数日前までは、音声指示をしてサウンドバーからamazon musicをストーミング再生したり止めたり、楽曲を検索したり出来たのに
気が付いた操作できなくなっていました。
Boseのサポートも指示通りに行いましたが回復しないので、このまま使って下さい。と言われました???
ユーザーのかたのアドバイスをお願いしたいです。
宜しくお願い致します。
0点

>1(??)1さん
こんにちは。
本機の電源プラグを抜いて二分後に差し込んではいかがでしょう?
書込番号:24181238
0点

Minerva2000さん ありがとうございます。
コンセントを2分抜いてみましたが、うまくいきませんでした。
5回ほど挑戦しました。
書込番号:24182616
1点

Boseスキル(Sound Tuchのスキルではありません)の有効⇔無効 操作を数回やり直してみたら
なおりました。
サウンドバーが声で操作出来るようになりました。
アマゾンミュージック(楽曲の検索もOKです 静かなジャズかけて〜等)
ラジコ(ラジコで、〜放送を掛けて 等)
天気予報(降水確率は〜)
ニュース(最新のニュースは〜等)
ありがとうございました。
書込番号:24182821
0点

>1(??)1さん
直って良かったですね。BOSEスキルというのがあるのですね。
書込番号:24183009
0点

私の場合は、
アレクサアプリ(Amazon Alexa)をタップして 右下の 「その他」→「スキル・ゲーム」 検索ワードに BOSE 、
そうしたら ●Bose(SoundTochのスキルではありません) を探して スキルを無効にする と 設定 ボタンを
数回繰り返したら回復しました。
アプリが上手く連携していないように思えました。
他の方もこれを見て回復するといいですね!
ありがとうございました。
追伸:
Bose Soundbar 700の気に入っているところは、AmazonMusic(私はアンリミテッド) に加入していれば、
声で楽曲を探してくれるのと、「静かな曲をかけて」と言えば自動的に選曲してBGMに使えるので
気に入ってます。
書込番号:24185992
2点

>1(??)1さん
私も半年前から同じ症状で困ってました。
BOSEサポートに電話してもアップデートまでお待ちくださいとの事でしたが全然改善されてませんでした。
スレ主様と同じ様に試したら無事にAmazon musicに接続出来ました!
有難うございます。
書込番号:24237570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
お世話になります。
表記を無くしてしまいました。
どこかで購入できますでしょうか。
boseは日本直営店が全て無くなってしまったようです。
書込番号:24176955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで尋ねなくても。
Boseに問い合わせればいいんじゃないですか?
書込番号:24177119
0点

>車好きですがさん
> どこかで購入できますでしょうか。
修理部品として入手できる可能性はあると思います。
購入店、又はメーカーに相談してみて下さい。
書込番号:24177896
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
一つ相談です。
ソニーのBRAVIA XRJ-65A90Jを買いまして、持っていたsoundbar700 をつけました。
テレビのスピーカーがとても良いので、センタースピーカーモードとしてテレビスピーカーを設定したい(テレビスピーカーとsoundbar700 を同時に鳴らしたい)のですが、soundbar700は非対応でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24172662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きですがさん
できません。サウンドバーとの組み合わせは基本無理。
AVアンプを使いフロントスピーカー2chにセンタースピーカーが必要な際に使える。
と考えておけば良いです。
但し、良いと言っても所詮テレビのスピーカーです。
AVアンプを使う場合にはテレビのセンタースピーカーは足を引っ張る可能性があります。
私もソニーA9G使用中でセンタースピーカーモード使えますが未使用です。
所詮テレビの音で直ぐに外部スピーカーに切り替えました。
書込番号:24172780
1点

早速にありがとうございます。
boseはダメなんですね。
この最新BRAVIAではセンタースピーカーモードを推奨しているようで、サウンドバーからセンタースピーカーへの音声インを図解しています。
Sonyのサウンドバーは設定できるのでしょうね。
書込番号:24172895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きですがさん
前述したようにサウンドバーできません。
テレビのセンタースピーカーモードも左右にスピーカー配置するイメージですよね?
書込番号:24173087
2点

ダメですね。センタースピーカーモードは諦めました。
ありがとうございました。
書込番号:24176967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
初心者です。
検索でも見つけられなかったので
ここで質問させてください…
ここ数日前Soundbar700を購入致しました。
TVの音や Bluetoothでの音楽再生は可能ですが
ネトフリやアマプラで映画を(5.1ch音声)再生すると
音声だけ再生されません…
説明書通り接続はしてます。
HDMI端子で接続 TV側はARCに刺してます。
何が原因なのでしょうか
詳しい方居たらお助けください…
書込番号:24170112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全く詳しくなくて恐縮ですが、スピーカーとしてのBoseの評判と違い、サウンドバーは評判悪い印象を受けますね。
その【ネトフリやアマプラで映画を(5.1ch音声)再生】のファイル形式を調べられたら如何ですか?
Boseが対応しているのでしょうか?
再生形式を選択出来ませんか?
(*^_^*)
書込番号:24170142
1点

>あんころもっちもち。さん
テレビのデジタル音声出力をPCMにすればいかがでしょう?
書込番号:24170146
1点

Boseのレビューです。参考になりますか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
‎これは特定のストリーミングサービスにのみ影響を与え、以前は動作していたので、これはHDMIケーブルでオーディオを受信するサウンドバーの問題ではありませんでした。この問題の原因となっているのは、テレビがPrimeとNetflixで使用していたオーディオフォーマットです。‎
‎サウンドバー700はPCM、ドルビーデジタル、DTSをサポートしています。あなたのテレビとその中のアプリが別のオーディオフォーマットを使用しようとしていた場合、これはあなたが音を得ていない理由を説明します。あなたのテレビのオーディオフォーマットを変更した場合、これはあなたのために戻って音をもたらすでしょう!‎
‎キース - カスタマーサポート‎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(*^_^*)
書込番号:24170197
1点

皆様 色々教えて頂きありがとうございます🥺
TV側の音声設定で
ARC→ Dolby Atmos に変更したら
無事音声を出力する事が出来ました!
協力感謝致します。
書込番号:24171588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





