Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 2 | 2021年2月17日 21:55 |
![]() |
2 | 5 | 2021年1月19日 04:59 |
![]() |
6 | 9 | 2021年1月9日 13:07 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月31日 22:57 |
![]() |
7 | 11 | 2020年12月26日 16:59 |
![]() |
2 | 4 | 2020年12月23日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
bose soundbar 700 にAlexaを登録しています。
最初は正常に機能していますがしばらく(1日位の時もあれば3日位の時も)すると
インジケータランプが薄いオレンジ色点滅になります。
こうなると、一旦Alexaを登録し直さなければ点滅が消えません。
カスタマーサービスに問い合わせをしましたが、製品の再起動及び初期化&再セットアップの
案内がありましたが、すでに何回も試しています。
HDMIケーブルも付属のものからハイスピード Premium タイプへ変えてみても駄目でした。
対処方法ないでしょうか?
6点

解決しました!
どうやら「薄いオレンジの点滅」ではなく「黄色の点滅」だったようです。
サポートより「黄色の点滅は、Alexaからの通知があることを示します。」とのことで
「アレクサ通知を教えて」と声をかけることでLEDが消えるとのこと。
やってみたら、無事「黄色の点滅」が消えました。
あとは、Alexaの音量調整が出来れば良いのですが。。。
結構音がでかい!
書込番号:23185634
19点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
現在使用しているテレビの音質が物足りなく感じ、Soundbar700の購入を検討しています。
テレビ台の所にはソニーのCD/HDDプレーヤ(NAC-HD1) とアンプ(TA-F501)があり、音楽はこちらのステレオで聞いていますが、Soundbar700の購入するにあたり、可能であればCD/HDDプレーヤーの音をサウンドバーから出力するようにし、アンプとスピーカーをなくしてすっきりさせたいと考えています。
調べたところSoundbar700にはHDMIと光デジタルが各1系統あるだけでした。テレビからはHDMI(ARC)接続し、空いている光デジタル端子にCD/HDDプレーヤを接続すれば、入力切替で音楽を出力させることはできるのでしょうか?
光デジタル端子はARCに対応していないテレビを接続するために用意されているようなので、上記のような使い方ができるのかどうか疑問に思いました。製品HPを見ましたが、取扱説明書等は見つけられず、実際に使用されている方、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
ちなみに、現在使用しているステレオからテレビの音声を出力することはできるのですが、電源や音量の連動ができずリモコンを2つ持ち歩く必要があるなどの理由で普段はあまり使用していません。
0点

取説は、製品ページの一番下からたどれますよ
製品およびテクニカルサポート → ダウンロード
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/bose_home_theater_support/bose_soundbar_and_1_speaker_home_theater_support/bose-soundbar-700/manuals_downloads.html
書込番号:23875438
0点

私も購入したばかりです。
CD再生機があったので、質問内容にチャレンジしてみてみました。 普通に聞けます。
アプリでボリュームもOK!
使い方は自由ですから、この機器を有効活用しましょう
書込番号:23875487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
取扱説明書はアップされていたのですね。探し切れていませんでした。。。
書込番号:23875616
1点

>ゆうくんかなさん
実際に試してくださり、ありがとうございます。
お聞きしたいのですが、ゆうくんかなさんはテレビはHDMI(ARC)で接続し、同時にCDプレーヤーを光デジタルで接続されたのでしょうか?
その場合入力の切り替えはどのようになさっているのですか?
不具合勃発中さんに教えていただいた取扱説明書を見たのですが、HDMIと光デジタルの入力切替の方法などが見当たりませんでした。もしかするとこのような使い方は想定されていないので記載がないのかもしれません。
ゆうくんかなさんがどのようにされているのか教えていただけると助かります。
書込番号:23875645
0点

返信遅くなりました。もう試されのでしょうか?
HDMI→光入力の出力方法になります。
例えばCD→光でサウンドバー700で聴いていて、
テレビをHDMI(ARC)接続されている場合、テレビのHDMIが優先になり、CDの音は出なくなります。
書込番号:23915099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
Bose sound bar700だけを購入しました。これまで使っていたOnkyoのウーハーを繋げたいのですが、反応しません。初期設定などが必要なのでしょうか?
ご教示ください
書込番号:23881530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの設定はしましたか?
BassModuleをオンにしないと、BOSE製のサブウーファーも鳴らないので、一度試してみて下さい。
書込番号:23882047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
Bose musicのアプリを入れましたが、どこへ行けば、Bass moduleのオンオフができるのでしょうか?アプリの中を探しても出てこないのですが、素人で申し訳ないですが、ご教示ください
書込番号:23883135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。自動音場調整はアプリから設定すると取説に書いてますが、アプリのどこにその機能があるのかご存知でしたら教えてくださいませんか?
白と黒の柄のBose music アイコンはインストールできて、音楽配信もアプリから設定できていますが、自動音場調整にたどりつけません
書込番号:23883142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→オーディオで下の方に出てきませんか?
もしかしたら、初期設定の際に繋げてないと出てこないのかもしれません。
それでしたら、設定→アクセサリースピーカーから、BASSModuleを追加しないといけませんね。
それでも認識してくれなかったら、使えないかもしれませんね。
書込番号:23885059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教示いただいたような設定画面はありません。
Boseの製品でないと拡張できないのでしょうね、諦めます。親身に教えていただき、大変ありがとうございました。ほんとに!
書込番号:23885271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、お力になれずすみません。
因みにですが、設定から「アクセサリースピーカー」という項目は必ず出てくるはずですが、それも出てきませんでしたか?
サウンドバー自体の初期設定は済んでいますでしょうか?
書込番号:23885399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドバーからはちゃんと音出てますし、Amazon musicなども聴けております。
なんでかなあ?
時間ある時にじっくり取説読んでみます〜
ありがとうございます
書込番号:23886979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bose製のアクセサリースピーカーでないと接続できないようでした。残念です。
Bose musicアプリでsoundbarを選び、右下の丸いアイコンを押すと「設定」等、アクセサリースピーカーとの接続画面になりました。
書込番号:23897082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
BASS Module700を購入予定ですが、Acoustimass 300 bass moduleの方が安いので接続可能か分かりますか?
また、この2機種は何が違うか分かる方いますか?
書込番号:23844348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>lux-sさん
BASS Module700を購入しましたが(返品予定)
製品の底面にシリアルが貼ってありますが、Acoustimass 300\BASS Module700 と記載されています。
おそらく中身は同じではと思っております。
シリアルを登録しようとすると「Acoustimass 300 bass module」が出てきますし。(笑)
サウンドバーもBOSE SoundTouch 300 にAlexaを付けてBose Soundbar 700にしただけですからね。
ところでAcoustimass 300 bass module まだ売ってますか?どのくらい安いのでしょうか?
書込番号:23874727
1点

そうだったんですね。高額なので、動作しなかったら怖いので700を買ってしまいました。
300は在庫品で6万円で売ってたんですが。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:23882041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
サウンドバー700を先日購入してBOSEのアプリを使ってテレビとの接続は無事に終わったのですがアレクサと声をかけた後、曲をリクエストしてもリンクしてくださいと言われましたがこの先が進みません。
何か他に設定方法があるのでしょうか。
書込番号:23851343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ等のAlexaアプリでデバイス設定をしてみましたか?
書込番号:23851517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>STEREO TORIOさん
iPhoneですがAlexaアプリでデバイス設定済みです
書込番号:23851649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆-FLSTF-☆さん
以下も確認、試してみて下さい。
・Bose Musicアプリで、音声アシスタントがAmazon Alexaに設定されているか確認。
・Bose Musicアプリを使用してサウンドバーからAlexaを削除→もう一度Alexaを追加。
・サウンドバーのコンセントの抜き差し。
・ルーターの再起動
書込番号:23851707
2点

>DELTA PLUSさん
全て試してみましたが駄目でした。
テレビやエアコンはAlexaでオンオフは大丈夫なんですが、、、
書込番号:23852643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最低限、Amazon primeには加入してますよね?
Alexaアプリの設定→ミュージック でAmazon Musicが既定のサービスとしてリンクされていれば再生されるはずです。
書込番号:23852877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>STEREO TORIOさん
Amazon primeは加入してます。
AlexaアプリでもAmazon musicに既存のサービスとして設定されています。
BOSEのアプリ内のAmazon musicから楽曲を指定すれば音楽を聴くことは出来るのですが音声で音楽ストップと言っても反応しなくてBOSEのアプリを操作して停止しています。
音声で楽曲指定をsoundbar700に問いかけると、「指定の操作をするには先ずAlexaアプリでのBosesoundbar700のスキルを有効にしてAlexaデバイスを探してと言ってください」としか言わないんです。
別の部屋にあるAmazon echoは楽曲を指定して問いかけるとちゃんと聴けるのですがBosesoundbar700では出来ないのですかね
書込番号:23853372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のとこではのBose Soundbar700のアレクサの音声操作で再生停止、アーティスト指定、楽曲指定、自分のプレイリスト再生、シャッフル再生 等々、一通りの音声操作は出来ています。
☆-FLSTF-☆さんの状況はアレクサ端末が複数有るためにおかしくなっているよう思えます。
書込番号:23853723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆-FLSTF-☆さん
アレクサアプリのデバイスでBose Soundbar 700が「無効」になってしまっている、なんてことはないですよね。
書込番号:23853739
0点

>STEREO TORIOさん
アドバイスありがとうございます。
キッチンにEchoがあるのでそちらのみでしか反応しないのかもしれませんね。
書込番号:23854461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DELTA PLUSさん
デバイスは有効になってます、、、
書込番号:23854462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日サポートに電話して確認したところアマゾンミュージックにリクエストしても曲が流れないのは不都合があるとメーカーも認識していて原因を調査中との事で原因がわかり次第アップデートをするそうです。
書込番号:23870700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
65X9400とSoundbar700の組み合わせで昨日セットアップしたのですが本日テレビのリモコンでテレビをつけたのですがSoundbar700が連動してスピーカーから音が出ません。
テレビとは連動していないのでしょうか?
BOSEのアプリでBluetoothに切り替えてからテレビを指定するとスピーカーから音は出ます。
書込番号:23837332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆-FLSTF-☆さん
状況が不明です。
設定時にはテレビの音声が出力された?
・テレビのARC端子とサウンドバーをHDMIで接続済み?
・テレビの音声出力はPCMを選択?
・テレビのスピーカーは外部を選択
具体的にどう設定した?その際どこまで何ができた?それが本日はできなくなった?
状況を知りたいです。
書込番号:23837430
2点

>kockysさん
説明不足で申し訳ありません。
以下の内容でわかりますか?
昨日はセットアップした後は寝るまでつけっぱなしだったので電源オフ後の状態は確認出来ていません。
絶対時にはテレビからの出力はありました。
テレビの音声出力はPCMを選択しています。
テレビのスピーカーは外部を選択 しています。
書込番号:23837448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビ側のHDMI連動設定にある電源オン時優先スピーカーをサラウンドシステムに指定したら無事にsoundbar700から音が出ました。
お騒がせしました。
書込番号:23837481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初歩的な質問ですみません。本機を購入、本日セットアップしたのですが、テレビの音がサウンドバーから出ません。このスレから、外部出力を変える必要があると思ってますが、テレビ側のどこを操作すれば良いでしょうか?テレビはPanasonicのGZ1000です。
書込番号:23865915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





