Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年5月17日 19:23 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2020年5月16日 19:51 |
![]() |
12 | 4 | 2020年5月1日 13:22 |
![]() |
12 | 4 | 2020年4月19日 16:12 |
![]() |
14 | 6 | 2020年4月12日 21:21 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2020年4月10日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
アマゾンのアカウントと連携し、アレクサを使えるようにしたのですがどうも位置情報がずれているようです。
たとえば、渋谷区○○と設定では登録しているのに、答える天気情報は渋谷区××のものとなっている、というような状態です。
ちなみにsoundbar購入前からアマゾンエコーを導入しておりましたが、
それが関係しているんでしょうか?
soundbarを設置した後は、アレクサに問いかけるとエコーとsoundbarのLEDが反応し、
答えてくれるのはsoundbarという状況です。
そのため、エコーは別の場所に移動させ、エコーに同じように聞くとちゃんと設定した住所で答えてくれます。
どなたか解決方法をしっていらっしゃったら教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
1点

>koahさん
おはようございます。
> ちなみにsoundbar購入前からアマゾンエコーを導入しておりましたが、それが関係しているんでしょうか?
> soundbarを設置した後は、アレクサに問いかけるとエコーとsoundbarのLEDが反応し、答えてくれるのはsoundbarという状況です。
> そのため、エコーは別の場所に移動させ、エコーに同じように聞くとちゃんと設定した住所で答えてくれます。
アレクサは声に近い位置にあるデバイスが動作する仕様のようです。
サウンドバーが動作するということは、エコーよりサウンドバーの方が声に近い位置にあったのでは?
エコーの所在地は正しかったのに、サウンドバーの所在地が正しくないなら、アレクサアプリからデバイス(サウンドバー)の所在地を確認し、正しい所在地を登録して下さい。
横三本線のメニューアイコンをタップ→「設定」→デバイス(サウンドバー)を選択→「デバイスの所在地」の「編集」→デバイスの所在地を確認し正しく登録して下さい。
書込番号:23400870
2点

>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。
いただいた通り設定から進んでみたのですが、そもそもデバイス一覧にsoundbarが表示されていない状態でした。
そのため初期化して、アレクサに接続する前に、
一度アレクサ側でデバイス確認をし、正式な住所を入れたところ無事に正しい住所で天気予報してくれるようになりました。
書込番号:23410102
0点

>koahさん
解決したようで何よりです。
楽しんで下さい^^
書込番号:23410253
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
他の方の口コミにもありましたが、当機は入力端子がないのですね。
レコーダーの音声はテレビを介してサウンドバーに出力すると言うことになるかと思いますが、それによる不具合(音声のディレイ)や不便さは感じませんか?
入力端子のあるサウンドバー300にしようか迷っています。
みなさんのご意見、お聞かせ下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:22854300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力端子はありますよ、ただHDMI ARCでの入力と光デジタルだけでHDMI入力とアナログ入力がないということです。
レコーダーの音声はテレビを介しての接続になるのですが、テレビによっては出力そのものに対応しない場合もあります(最近の機種ならほぼ可能)。
また一部の音声フォーマットが2ch音声となることもありますが、こちらも当機の対応フォーマットがDolby DigitalとDTSのみなのでそれ程困ることもないでしょう。
書込番号:22854309
2点

本機の出力端子からARC使っての入力ですね。
ズレをきにされてますが逆に
レコーダー => 本機 => テレビ
の接続時に サウンドバー で音 が出て テレビで画面がでます。
こちらでズレるのではと心配にならないのは何故ですか?
ARC自体真っ当な入力手段ですし何故こちらだけ気にされるのかなと。
書込番号:22854549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kockysさん
ご意見ありがとうございます。
「ズレをきにされてますが逆に
レコーダー => 本機 => テレビ
の接続時に サウンドバー で音 が出て テレビで画面がでます。
こちらでズレるのではと心配にならないのは何故ですか?」
とのことですが、レコーダーの音声はテレビを介してサウンドバーで出力させると、音声のディレイが生じることがあるという事でしたので、それであれば、
レコーダー→HDMI→サウンドバー→ARC HDMI→テレビ
のほうがいいのかと。BOSEではないのですが、パナソニックのホームページにもそのような記載がありましたので(私のテレビとレコーダーがパナソニックです)。
でも、確かにご指摘いただいたように、もしディレイが生じるなら上記の接続では今度は映像が遅れることも考えられそう!?
あまり気にしなくてもいいポイントというご意見のようですね。
ありがとうございました。
書込番号:22854643
0点

>口耳の学さん
早速のご投稿ありがとうございます。
私のテレビでは出力に対応していることは確認できております。
ただ、テレビを介しての音声出力の場合、音声のディレイが生じることがあるということを伺ったことがありましたので、そのあたりが心配でした。
書込番号:22854648
1点

>lion888さん
期間をおいてのレス、失礼します。
テレビの音質向上は300の時代からピカイチとYOUTUBEで知りました。
ただ、HDMI入力の音質向上は仕様にもありますように制限を超えることは、価格を1桁上げれば別ですが、難しいとのことでした。
そして一番の理由は、当機と4K/HDRパススルーで画質の向上が出来ず、BOSEの真面目な製品造りから放置出来なかったとのことでした。
300の購入を考え、500・700の疑問をメールや電話・店員に訊いた結果です。
このような姿勢のメーカー製品に間違いはないと確信し、BOSEのサウンドバーを購入した次第です。
失礼しました。
書込番号:23407781
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
ビックカメラさんのサイト在庫情報が生産完了になってました。コロナの影響でメーカーに連絡とれず詳細は不明とのことでした。いよいよ新製品登場ですかね。少しワクワクです。
書込番号:23368231 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに仰るようにビックカメラどころか、どの販売店も在庫無し状態になってますね。
なんだかワクワクしますね。
書込番号:23370741
2点

>無印良男さん
ご返答ありがとうございます。新製品がでるなら早くから発表して欲しいですね。買いたいけど我慢!まさにお預け状態でモヤモヤです。(笑)
書込番号:23371658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

boseショップでは700の生産が部品調達の問題で入荷未定だと1ヶ月前に言ってました。
その頃はまだ7万円台で買えたのですが軒並み値上がりしていますね。
さすがに1年そこらで後継機はでないと思います。
boseですから。
ビックについては入荷未定品は販売休止。生産終了は別の表記になります。
これまた大人気のz9fとその他の例の画像貼ります。
書込番号:23372280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akiakiakiakiさん
ご情報ありがとうございます。やはり期待薄でしたか、コロナが落ち着くまで価格も高止まりですね。
500は現在お安くってますけど700も在宅応援とかでお求めやすなると嬉しいですけどね。在庫無しですら無理ですね。(*^^*)
書込番号:23372683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
Bose Soundbar 700に他のメーカーのウーハーは使用出来ないのでしょうか?
それとBose Soundbar 700のサラウンドスピーカーは価格コムでは買えないのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
10点

お騒がせしました。
価格コムで買えるみたいでした。ウーハーは他メーカーにしようと思います。
この機種と相性のいいウーハーご存知でしたら教えて頂きたいです!
すいません!
サウンドバーやウーハーは初なのでさっぱりわからなくて助言よろしくお願いします🥺
書込番号:23337308
0点

価格.comってサイトは、各お店が価格を登録しているだけで、
サイトそのものが、販売している訳ではないです。
書込番号:23337431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはわかっています(^^)
ありがとうございます😊
書込番号:23347610
0点

>Happy My Lifeさん
こんにちは。
一般的なサブウーファーはRCAピンケーブルで接続するのですが、Bose Soundbar 700と専用サブウーファー(Bose Bass Module)の接続は3.5 mm音声ケーブルで行うようです。
BOSEは自社製品でシステムを完結させる傾向にあり、仕様の詳細も必ずしも明確に開示しない傾向にあり、他社製品との組み合わせを最重要視はしていない傾向にあると個人的には感じています。
変換ケーブル、変換プラグなどを使えば端子同士の接続自体は可能かもしれませんが、他社のサブウーファーでは正しく音が鳴らない可能性もあると思います(あくまで個人的推測です。間違っていたら申し訳ありません)。
BOSE SURROUND SPEAKERSは、価格コムでは、価格比較としての掲載はないようですね。
書込番号:23348031
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]
9500G65を購入して映画は自宅のステレオで迫力は楽しんでますが天井から音が聞こえるドルビーアトモスに興味がり700にサラウンドスビーカにするかHT-Z9Fにサラウンドスビーカのフルセットにするか何でます。ボーズ700がアトモス非対応なのでそろそろ新製品でアトモス対応が発売になるか、バージョンアップ案内状がでませんかね。
書込番号:23330904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

HT-Z9F+リアもBose Soundbar 700も持っていますが、
そんな詳しくもなく、こだわりも強くなく、ただの家電好き(TVが好き、技術が好き)な人間ですので、
参考程度に。
アトモスって家で体感するにはHT-ST5000しかダメです(これも所有)。
最近はブラビア自身のスピーカーもアトモス対応ですが、対応って何?ってレベルです。
いわゆる、降り注ぐような音はHT-ST5000からしか感じられません。
正直言うとHT-ST5000でもまあまあです。
天井スピーカー設置しないと感動はしません。さすがに天井スピーカーは所有していませんがショールームで
体感したことはあります。あとは映画館で。
そもそもアトモス対応のソフトもはじめは好奇心で買いましたが、効果があるのはほんの数シーンだけですし
youtube検索したり、対応ソフト探したりでワクワクしたのは始めだけでした。
ほんと素人なので適当に参考にしてほしいのですが、私の結果。。。。
〇HT-ST5000は手放しました。高く売れたので。
〇HT-Z9F+リアはリアスピーカーがある、サブウーファーがあるということで
ちゃんと臨場感が味わえる。リビング用
〇Bose Soundbar 700はバーだけで広がりがを感じる。音楽もいい音。趣味の部屋用
コスパで考えるとHT-Z9F+リアがいいかなと。
boseと比べてヤフオクで安く手に入りますので。
書込番号:23335009
2点

>akiakiakiakiさん
ご返信ありがとうございます。
700にリアスピーカーとソニーでは
どちらがおすすめですか。
書込番号:23335176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

boseのリアは所有していませんが、金額的に許されるならboseだと思います。
ストアで体験しましたがかなり小さいのによく出てましたので。
書込番号:23335286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akiakiakiakiさん
購入までのわくわくをでゆっくり 選んでいきたいとおもいす。ありがとうございました。
やっぱり音はボーズですね。(*^^*)
書込番号:23335327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらを買っても心残り発生しますから悩ましいですよね。boseならアトモス気になるなー、sonyならboseはもっと迫力あったのかなー。。。
私はアトモスを確認して購入したソフトは1つだけ、
今映画鑑賞時はboseを使用しており、リアがなくても楽しめてるということで参考にはなるかと思いますが、あくまで個人的な意見ですので恨まないでくださいね。
ゆかりごはんさんと意見交換していたら、boseのリア欲しくなっちゃいました。。。買い足してリビングと入れ換えちゃいそうです。。。
嫁にはゆかりごはんさんのせいだと言っておきますね。
書込番号:23335724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akiakiakiakiさん
購入されたら是非是非レビューして下さいね。
(*^^*)🎵
書込番号:23335853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
どなたかわかる方教えて頂きたいです。
現在、soundbar 700を使用しておりますが、低音をもっと出したくてウーハーの購入を検討しております。
本来はBOSEのBass Module 700のセットアップが理想だとは思うのですが、BOSEのBass Module 以外の他のメーカーのウーハーの接続は可能でしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:23331252 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





