Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2019年9月25日 21:32 |
![]() |
8 | 3 | 2019年9月25日 20:24 |
![]() |
3 | 2 | 2019年9月20日 19:08 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2019年9月17日 16:52 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2019年8月11日 17:40 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2019年8月11日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]
【ショップ名】
ヨドバシカメラ マルチメディア京都
【価格】
78,860円 5%ポイント付き
【確認日時】
9月25日
【その他・コメント】
9月30日までの特価とのこと
ホワイトを購入
7点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
先日、LGの有機ELTV(OLED65C9)とBOSE サウンドバー700を購入しましたが、
最初は問題無くTVの電源を入れると同時のサウンドバーの電源も連動しておりましたが、
ある日当然に連動しなくなってしまいました…
今はTVの電源を入れて、サウンドバーの電源を入れて…と使っていますが
やはり面倒なので、どなたか対処法とうご教授願います。
6点

何か不具合が起こったときはリセットを試してみるといいですよ。
書込番号:22939710
2点

こちらに関連の話題がありますが,ARCに不具合があるようです。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152450/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#22896177
こちらを試してダメなようであればアップデートを待ったほうがよさそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=VNYI7VaJFZs
私も「BRAVIA A9G」との電源の連動が出来ない環境です。(OFFだけ連動する)
一時しのぎとしてAlexaの定型アクションで「テレビをつけて」とコマンドを送ると
「Soundbar 700」と「BRAVIA A9G」の電源を付けるように設定しています。
書込番号:22944289
0点

>まきのりんさん
サウンドバー側のコンセントを抜いて再起動すると直ります。私は型落ち300ですが、最近のFW更新で同様の症状に悩まされております
書込番号:22947071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
アップデートで音声アシスタントでGoogleAssistantが利用できるようになりましたね!
さっそくBose Musicアプリから設定しようとしたのですが、何度やってもうまくいきません…。
Bose Music ↓
設定↓
音声アシスタント↓
GoogleAssistant セットアップ↓
GoogleAssistantを開く↓
BoseIDでサインイン↓
Bose Musicに戻る↓
設定失敗 ← ここで毎回つまずく
皆さん設定成功できますでしょうか?
Boseはセットアップの時も色々とエラーが出て苦労したのでソフトウェア開発にもう少し力入れて欲しいです…。
書込番号:22866312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記の件に関して、8月19日にBoseカスタマーセンターへメールで問い合わせをしたところ、
メーカーとして問題を把握しているとのことでした。
ただし、まだ対応中とのことで8月21日現在、解決方法は無いようです…。
Googleアシスタントに最初から対応している新製品のBose Home Speaker 300が8月22日に発売予定のようですが、大丈夫なのでしょうかね…。それとも日本ではこの発売に合わせて機能解禁なのでしょうか。
また続報はいりましたら共有します。
書込番号:22870706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Assistantについての続報です。
無事設定が完了し使用可能となりました。
1ヶ月前にBOSEカスタマーセンターから「不具合は把握しており対応中」との旨の返信があったきり、音沙汰が全くありませんでしたので、「使用可能となる目処を教えてほしい」との内容のメールを再度送りました。
すると2日後に「既に利用可能となっています」との旨のメールがきました。(添付画像参照)
何度試してもエラーとなってしまっていたために問い合わせたのですが、どうやら「再サインイン」と「再起動」を行わないとうまくいかない仕様となっていたようです。
結果的には良かったのですが、問い合わせた不具合が解消した際に全くアナウンスが無かったのが少し不満を感じました…。
設定の際にエラーになってしまう方がいらっしゃいましたら、
メール記載の方法を試してみてください。
(解決方法が「アカウント新規作成」とかわけわかりませんが…笑)
書込番号:22935395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
OLED65C8PJAと本機をHDMI(ARC)で接続して使用してますが、普通にテレビを見ていてリモコン操作もしていない時に、テレビの電源がいきなり消えます。一日に5回くらい起きてストレスです。
HDMIケーブルを抜くと再現しませんので、本機との接続が原因なことは確定しているのですが、どなたか対処法ご存知ではないでしょうか?
書込番号:22882941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kaz419さん
なんか色々とこの製品は問題ありますね。
私はテレビとの連動がうまく行かず、テレビの電源を切っても再度テレビがついてしまう不具合が発生していて困りました。他にも色々と不具合だらけ。
初期化して接続したらその問題は解消しましたが、今度は音が出なくなるという不具合に悩まされております。
メーカーに問い合わせたら修理との事で郵送して、先日戻ってきましたがまた音が出ないので再修理だそうです。
交換はできませんとの事でした。 一度メーカーに問い合わせされた方がいいかもしれませんね。
書込番号:22928656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]
今日BOSEのお店で気に入って700を購入しました。
セッティングしたはず?なんですが、リモコンがつかえません。どうしたら使えるようになるんでしょうか?
書込番号:22849195 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして。
開封したら普通に使えるはずなのにおかしいですね。
私の場合、色々いじっていてリモコンが使えなくなった時、確か出荷時の状態にリセットして使えるようになりました。方法はマニュアル見てみてください。
書込番号:22849282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
いろいろいじっていたら、どうやらリモコンは使えているようなのですが、肝心の音がでなくて悲しい限りです。
書込番号:22849380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>manabunoshippoさん
このような時の定番、リセットは試されましたか?
電源プラグを抜いて二分後差し込みます。
書込番号:22851111
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

これだけ書かれても。。。
どういう機器をどのような接続で・・・
が全くないのにどういうコメント期待されてますか?
きちんと繋いでるのなら初期不良では?としか。。。
書込番号:22849415
2点

>manabunoshippoさん へ
「取説」の最後の所に、“困ったときは”というセクションがあり、
その中に【音が出ない】という項目が書かれていませんかしら??
書込番号:22849419
0点

電源を接続する。HDMIでテレビにつなげる。Bose Musicに従いセットアップする。
音がでない。土曜日曜祝日は問い合わせもできない。困って質問をする。
書込番号:22849454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>manabunoshippoさん
どういうテレビでどの端子に繋いだんですか?
きちんとテレビのARC対応端子に繋いだんですか?
更にテレビ側で音声設定の必要があるものなら外部スピーカー使用などは設定したんですか?
前回書いたように機器情報が無いのでなんとも言いようが無いのですよ。。。
書込番号:22849528
2点

分かってきました。
ARC対応のテレビではないようです。
書込番号:22849583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう場合は光ケーブルで音入れてやるのが一般的です。ARC対応テレビでないなら音出るはずが無いです。
お使いのテレビが相変わらず分からないので 光出力あるか不明ですが。。
書込番号:22849951
1点

ありがとうございます。
光出力もなく、結局テレビを変えなくなりました。
書込番号:22850191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機が勿体ないですが最悪アナログ出力を光に変換する機械を使う方法もあります。
テレビにアナログ出力ある前提です。
変換機は安いもので2000円程度かと、、
この場合、光からアナログ変換のと間違えて買わない事です。
書込番号:22850286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄いですね!
ありがとうございます!!
書込番号:22850351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
テレビだけでなくレコーダーやプレイヤーが有ってそれに光出力があるなら、テレビ音声は諦めてってのも。
書込番号:22850480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manabunoshippoさん へ
「取説」41ページを読んで、そこに書かれている事項を試しましたか??
この商品を持っていない私でさえ、簡単に「取説」を読むことが可能です。
この「取説」を再読・熟読されてください。。。
書込番号:22850515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





