Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年6月13日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月21日 11:36 |
![]() |
4 | 3 | 2019年4月21日 00:51 |
![]() |
5 | 0 | 2019年4月5日 00:42 |
![]() |
7 | 1 | 2019年3月30日 22:56 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2019年1月24日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
サウンドバーの正面左側についている、ステータスを表すライトバーについての質問です。
このライトバーが常時白色で点滅をしておりとても目障りなので消せないかと考えています。
現在、Soundbar 700を購入し、テレビの前に設置して使用しています。
AmazonのAlexaも使用しているので常時ネットに接続させています。
公式HPをみると、どうやら白の点滅はWi-Fi接続時のステータスを表すようですが、消灯方法については特に記載はありませんでした。
テレビの前で常にチカチカされていてはどうしても気になってしまいます。
皆様も同じ状況でしょうか?
書込番号:22731288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Coppersさん
ライトバーが常時点滅しているのは異常かと。
もう一度Wi-Fiの設定をやり直してみて下さい。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/connecting-to-a-wifi-network-alternate-setup-method.html
これで止まらなければ初期化した方が早いかもです。。
書込番号:22731864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メントス王子さん
早速のご回答ありがとうございます。
Wi-Fiの接続の再設定を行ったところ、無事点滅は消えました!
これで映像に集中することができます!
ありがとうごさいました。
書込番号:22732409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
手動アップデートも試みましたが、最新のファームウェアは4月2日更新のファイルのみです。
現状で使えるか試しましたが、非対応です。
米版は、使えるかも知れませんが日本はまだの様子です。
因みにappleの公式でもBOSEがAirPlay2対応商品に組み込まれていません。
これから対応かも知れないですが、慌てず待ちましょう。
4月20日の22時時点ですが。
書込番号:22615509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は4/18夜に自動でアップデートがかかりAirPlay2使えるようになりました。
BOSEのSoundbar 700のWebページもAirPlay2対応と表記が変わりました。
ファームウェアバージョンは 3.1.7-6363+9d12412 です。
書込番号:22616439
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
4月16日からAirPlay2対応のファームウェアがリリースされているようです。
https://community.bose.com/t5/Smart-Home/Smart-Speaker-Firmware-Update-April-16-2019/m-p/199859#M4422
書込番号:22609608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ日本は、対応してるんですかね?
確認しましたが、記載のファームウェアのバージョンになっていないですが。
手動アップデートのファームも違うっぽいし、勇み足な情報では?
書込番号:22615429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鹿路さん
私の環境では4/18に確認した際に3.1.7へアップデートされていました。
特にアップデートの操作等行っていないのでOTAで降ってきたのだとと思われます。
どういった基準でアップデートがかかるのかわからないのは不親切ですね。。
書込番号:22615765
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
OS面での不安定性など諸々心配でしたが、音質が非常に良かったため欲望に勝てず先日ケーズデンキで展示品を85000円で購入しました。
テレビとの連動性は全く問題なく音質にも非常に満足していますが、BOSE MUSICアプリに登録しようとしてもスピーカーが認識されず登録できません。ネットで検索したところ、リモコンのテレビアイコンと戻るボタンを長押ししてセットアップモードにすると書いてありましたが、そもそもリモコンすら登録できていない状況です。
どなたか同じ状況で解決された方はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら対策法を教えていただけたら幸いです。
7点

そもそもネットワークに接続出来てるのか不明ですよね。
有線LANに繋げて試してダメならサポセンに電話して初期不良で交換なりしてもらったらどうでしょう。
書込番号:22569277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
先日、ヨドバシで当機を視聴してきました。
歌手が目の前でうたってるような感じがして、ものすごく感動しました。
でも、こちらのレビューでは不具合が多く使い物にならないような書き込みもあったり
ほかの製品より口コミも少なく、あまりいい商品には見えないんですが、
もし、最近のアップデートで不具合など全部修正されたかきになります。
現在、当機を使ってる方は教えてください。
2点

既に販売から三回はファームウェアアップデート有りますが、何のアップデートか不明です。
むしろアレクサの起動ゼロになっているので、ダウンじゃないかと。
soundbar300買ってエコー使った方が賢いですよ。
書込番号:22412869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音は立体感があっていいですよね!
しかし、ソフトウェアが。。。
私の場合は、設定で機能を制限すると安定して使えるようになりましたが、
誰しもが改善する訳では無さそうです。
お高い買い物なので、ソフトウェアアップデートで改善したよ報告がでてから買うか、
他の評価の高い商品を買ったほうがいいかもです。
書込番号:22413291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
Amazonであれば30日間返品返金保障があるので、
チャレンジしてみるのもありです。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6280895051
書込番号:22415483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





