Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] のクチコミ掲示板

2018年秋 発売

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

  • 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
  • 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
  • テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の価格比較
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のレビュー
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のクチコミ
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の画像・動画
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオークション

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の価格比較
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のレビュー
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のクチコミ
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の画像・動画
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオークション

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]を新規書き込みBose Soundbar 700 [ボーズブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iphoneとのbluetooth接続について

2021/02/26 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 ぶちーさん
クチコミ投稿数:1件

iphoneとBluetoothで接続して音楽を再生していると、かなりの頻度で音飛びが発生します。
購入して2ヶ月程ですが、同じ症状の方は居ますか?
解決法があれば知りたいです。
交換した方がいらっしゃれば、改善したかも知りたいです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23988715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオーナーBose Soundbar 700 [ボーズブラック]の満足度3

2021/03/06 15:16(1年以上前)

そのような事は一度もありませんよ。

ちなみに
テレビはHDMIより光で使用してます。

HDMI接続時、
番組とCMの途中切り替わりで一瞬無音現象が
発生したが、光接続では現象ありません。

書込番号:24005414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon musicをロスレスで再生する方法

2021/03/01 18:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

Amazonmusic をロスレスで再生するには、BOSEのアプリか、Alexaを使うしかないですか?
Amazonmusic アプリの「デバイスに接続する」はロスがあるのでしょうか?

書込番号:23996609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/03/02 01:44(1年以上前)

契約プランがamazon music HD ではなく、 amazon music unlimited でしたら、「デバイスに接続」の方法(alexa キャスト) でも、alexaからの再生と同等音質で聴けるかと思います。

alexa キャスト経由の再生音質はアプリで確認できないため性格なことは言えませんが、HD音質までに制限されているようです。ですので、HDプラン契約でUHD楽曲を再生する場合はロスが出ることになります。

書込番号:23997407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/03/02 11:59(1年以上前)

>lux-sさん

「Amazonmusic」、「ロスレス」という用語をスレ主さんがどのような意味で使っているか分かりづらいので、的外れな回答になっているかもしれませんが。

Amazon Musicのプランには、
@Amazon Prime Music
AAmazon Music Unlimited
BAmazon Music HD
の3種類があり、
@Aはそもそもがロッシー圧縮であり、ロスレスではありません。

ロスレスなのはBのプランになります。
採用する音声形式についてはAmazonのHPでは見つけられませんでしたが、デバイスの表示によるとFLACのようです。
BOSEのHPによるとBose Soundbar 700については
「サポートされるオーディオ形式: Dolby Digital、DTS」とされているだけで、FLACには非対応と読めそうですね。
HPを見る限りではBose Soundbar 700が対応しているのは@Aだけで、Bには非対応と思います。

書込番号:23997904

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2021/03/02 12:13(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。どっちでも音質に変わりはないということで、安心しました。
BOSEアプリより、本家のアプリの方が断然使い勝手がいいので、本家を使用したいと思います。

書込番号:23997932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2021/03/02 12:18(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
紛らわしい表現をして申し訳ありません。
違う意味でした。例えば、Bluetooth接続だと、スマホから本体に送信するのに、音が劣化しますよね。これと同じようなことが、WiFi接続のAlexaキャストでも起きるのかと思いまして。

Alexaキャストの場合は、音源自体は本体から再生されてるのか?スマホから送られてるのか、その辺りも知らなくて。無知な解りにくい表現ですみません。

書込番号:23997941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/03/02 12:26(1年以上前)

>lux-sさん

HDプラン以外でしたら問題ないですし、キャストが便利ですね。
特定のプレイリストを再生したい時は音声操作も便利ですよ。プレイリスト名に「バナナ」などフルーツの名前をつけておくと認識されやすいです。

alexaアプリの定型アクションを上手く使うと、好きなセリフで特定の音楽をかけたり目覚まし代わりにも使えます。


蛇足ですが、
こちらのページでBOSE製品はAmazon music HD の推奨メーカーとなってます。
https://www.amazon.co.jp/music/unlimited/why-hd

かつ本機はalexa搭載機ですから、恐らく最低でもHD音質までは対応してると思います。「※」印が入ってないのでBOSEアプリ経由の再生ならUHDまで対応してるかもしれません(製品情報に記載が見当たらなかったので推測ですが)。

今後もしHDプランに変更されるときは、事前にメーカーへ確認されると良いかもしれません。

書込番号:23997962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/03/02 15:37(1年以上前)

>lux-sさん

> これと同じようなことが、WiFi接続のAlexaキャストでも起きるのかと思いまして。
> Alexaキャストの場合は、音源自体は本体から再生されてるのか?スマホから送られてるのか

Alexa Castの詳細はこちらで詳しく説明されていますのでご覧下さい。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5921301051

iOSまたはAndroidのAmazon MusicアプリからAlexa搭載の端末(スレ主さんの場合はBose Soundbar 700)に音楽をキャスト(再生)する、と説明されていますね。

「モバイル端末とAlexa搭載の端末は同じネットワークに接続されている必要はなく」
「モバイル端末をスリープモードにしてもアプリを閉じても、端末での再生は継続されます」
「キャスティング中にモバイル端末のネットワーク接続が切れてしまった」場合も「端末での再生が停止することはありません」
などといった記載から、Alexa搭載の端末(Bose Soundbar 700)側で再生されていると解釈できると思います。
Alexa搭載の端末側で再生されている以上、Bluetooth伝送のような劣化を考える必要はないと思いますよ。

書込番号:23998308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2021/03/02 18:04(1年以上前)

>ビビンヌさん
便利な情報ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。

>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。正に知りたかった情報でした。仰る通りキャストする場合、本体側から再生されるようですね。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23998544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Surround Speakerの接続

2021/02/02 17:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
 アプリでアクセサリースピーカーを検索するも、surround speakerが認識されない(接続されない)。
【利用環境や状況】
 bass moduleとsound barの接続で、ケーブル差し込み付近に触れると、moduleから雑音が出るため修理に出して戻ってきてから繋がらなくなった。修理に出すまでは繋がっていました。
【質問内容、その他コメント】
 サポートに問い合わせたところ、接続はWi-Fiを使用していて、ほかのWi-Fi製品と干渉して繋がらない可能性があるとのこと。説明書とおりの方法を実行するしかないとの返答でした。
 ルーターの再設定、他のWi-Fi製品の休止、電源の抜き差しをしましたが接続ができない。
 方法や可能性をご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:23942341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/02/24 22:13(1年以上前)

本日、サポートセンターから戻ってきました。
3回送って直りました。

sound bar700の基盤交換、その後surround speakerの接続不可で再度送り、sound bar700に不具合があったと戻ってきました。
何をしたかは書いてなく、詳細は不明ですが、直ったので良しとしましょう。

自己レスですが、これにて解決です。

書込番号:23986726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:24件

再生する点滅

その他
点滅

bose soundbar 700 にAlexaを登録しています。
最初は正常に機能していますがしばらく(1日位の時もあれば3日位の時も)すると
インジケータランプが薄いオレンジ色点滅になります。
こうなると、一旦Alexaを登録し直さなければ点滅が消えません。

カスタマーサービスに問い合わせをしましたが、製品の再起動及び初期化&再セットアップの
案内がありましたが、すでに何回も試しています。

HDMIケーブルも付属のものからハイスピード Premium タイプへ変えてみても駄目でした。

対処方法ないでしょうか?

書込番号:23171413

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:24件

2020/01/23 09:00(1年以上前)

解決しました!
どうやら「薄いオレンジの点滅」ではなく「黄色の点滅」だったようです。

サポートより「黄色の点滅は、Alexaからの通知があることを示します。」とのことで
「アレクサ通知を教えて」と声をかけることでLEDが消えるとのこと。
やってみたら、無事「黄色の点滅」が消えました。

あとは、Alexaの音量調整が出来れば良いのですが。。。
結構音がでかい!

書込番号:23185634

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:24件

2021/02/17 21:55(1年以上前)

いつの間にか、Alexaの音量調整が出来るようになっていたのですね。

書込番号:23973081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 すなぞさん
クチコミ投稿数:7件

現在使用しているテレビの音質が物足りなく感じ、Soundbar700の購入を検討しています。

テレビ台の所にはソニーのCD/HDDプレーヤ(NAC-HD1) とアンプ(TA-F501)があり、音楽はこちらのステレオで聞いていますが、Soundbar700の購入するにあたり、可能であればCD/HDDプレーヤーの音をサウンドバーから出力するようにし、アンプとスピーカーをなくしてすっきりさせたいと考えています。

調べたところSoundbar700にはHDMIと光デジタルが各1系統あるだけでした。テレビからはHDMI(ARC)接続し、空いている光デジタル端子にCD/HDDプレーヤを接続すれば、入力切替で音楽を出力させることはできるのでしょうか?
光デジタル端子はARCに対応していないテレビを接続するために用意されているようなので、上記のような使い方ができるのかどうか疑問に思いました。製品HPを見ましたが、取扱説明書等は見つけられず、実際に使用されている方、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

ちなみに、現在使用しているステレオからテレビの音声を出力することはできるのですが、電源や音量の連動ができずリモコンを2つ持ち歩く必要があるなどの理由で普段はあまり使用していません。

書込番号:23875348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/28 21:34(1年以上前)

取説は、製品ページの一番下からたどれますよ
製品およびテクニカルサポート → ダウンロード

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/bose_home_theater_support/bose_soundbar_and_1_speaker_home_theater_support/bose-soundbar-700/manuals_downloads.html

書込番号:23875438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオーナーBose Soundbar 700 [ボーズブラック]の満足度3

2020/12/28 21:49(1年以上前)

私も購入したばかりです。
CD再生機があったので、質問内容にチャレンジしてみてみました。 普通に聞けます。
アプリでボリュームもOK!

使い方は自由ですから、この機器を有効活用しましょう

書込番号:23875487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すなぞさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/28 22:42(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ありがとうございます。
取扱説明書はアップされていたのですね。探し切れていませんでした。。。

書込番号:23875616

ナイスクチコミ!1


スレ主 すなぞさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/28 22:50(1年以上前)

>ゆうくんかなさん

実際に試してくださり、ありがとうございます。

お聞きしたいのですが、ゆうくんかなさんはテレビはHDMI(ARC)で接続し、同時にCDプレーヤーを光デジタルで接続されたのでしょうか?
その場合入力の切り替えはどのようになさっているのですか?

不具合勃発中さんに教えていただいた取扱説明書を見たのですが、HDMIと光デジタルの入力切替の方法などが見当たりませんでした。もしかするとこのような使い方は想定されていないので記載がないのかもしれません。

ゆうくんかなさんがどのようにされているのか教えていただけると助かります。

書込番号:23875645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオーナーBose Soundbar 700 [ボーズブラック]の満足度3

2021/01/19 04:59(1年以上前)

返信遅くなりました。もう試されのでしょうか?
HDMI→光入力の出力方法になります。

例えばCD→光でサウンドバー700で聴いていて、
テレビをHDMI(ARC)接続されている場合、テレビのHDMIが優先になり、CDの音は出なくなります。

書込番号:23915099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

sound bar 700に Onkyoのウーハーを繋ぎたい

2020/12/31 18:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:37件

Bose sound bar700だけを購入しました。これまで使っていたOnkyoのウーハーを繋げたいのですが、反応しません。初期設定などが必要なのでしょうか?
ご教示ください

書込番号:23881530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/12/31 19:03(1年以上前)

自動音場補正は試したのでしょうか。

書込番号:23881614

ナイスクチコミ!1


lux-sさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/31 23:01(1年以上前)

アプリの設定はしましたか?
BassModuleをオンにしないと、BOSE製のサブウーファーも鳴らないので、一度試してみて下さい。

書込番号:23882047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/01/01 17:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Bose musicのアプリを入れましたが、どこへ行けば、Bass moduleのオンオフができるのでしょうか?アプリの中を探しても出てこないのですが、素人で申し訳ないですが、ご教示ください

書込番号:23883135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/01/01 17:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。自動音場調整はアプリから設定すると取説に書いてますが、アプリのどこにその機能があるのかご存知でしたら教えてくださいませんか?
白と黒の柄のBose music アイコンはインストールできて、音楽配信もアプリから設定できていますが、自動音場調整にたどりつけません

書込番号:23883142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lux-sさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/02 18:44(1年以上前)

設定→オーディオで下の方に出てきませんか?

もしかしたら、初期設定の際に繋げてないと出てこないのかもしれません。

それでしたら、設定→アクセサリースピーカーから、BASSModuleを追加しないといけませんね。

それでも認識してくれなかったら、使えないかもしれませんね。

書込番号:23885059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/01/02 20:28(1年以上前)

ご教示いただいたような設定画面はありません。
Boseの製品でないと拡張できないのでしょうね、諦めます。親身に教えていただき、大変ありがとうございました。ほんとに!

書込番号:23885271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lux-sさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/02 21:33(1年以上前)

いえいえ、お力になれずすみません。

因みにですが、設定から「アクセサリースピーカー」という項目は必ず出てくるはずですが、それも出てきませんでしたか?

サウンドバー自体の初期設定は済んでいますでしょうか?

書込番号:23885399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/01/03 18:34(1年以上前)

サウンドバーからはちゃんと音出てますし、Amazon musicなども聴けております。
なんでかなあ?
時間ある時にじっくり取説読んでみます〜
ありがとうございます

書込番号:23886979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/01/09 13:07(1年以上前)

Bose製のアクセサリースピーカーでないと接続できないようでした。残念です。
Bose musicアプリでsoundbarを選び、右下の丸いアイコンを押すと「設定」等、アクセサリースピーカーとの接続画面になりました。

書込番号:23897082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]を新規書き込みBose Soundbar 700 [ボーズブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
Bose

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング