Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] のクチコミ掲示板

2018年秋 発売

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

  • 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
  • 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
  • テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の価格比較
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のレビュー
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のクチコミ
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の画像・動画
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオークション

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の価格比較
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のレビュー
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のクチコミ
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]の画像・動画
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]のオークション

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック] のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]を新規書き込みBose Soundbar 700 [ボーズブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Acoustimass 300 bass moduleと接続は?

2020/12/12 12:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

BASS Module700を購入予定ですが、Acoustimass 300 bass moduleの方が安いので接続可能か分かりますか?
また、この2機種は何が違うか分かる方いますか?

書込番号:23844348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 15:16(1年以上前)

>lux-sさん

BASS Module700を購入しましたが(返品予定)
製品の底面にシリアルが貼ってありますが、Acoustimass 300\BASS Module700 と記載されています。
おそらく中身は同じではと思っております。

シリアルを登録しようとすると「Acoustimass 300 bass module」が出てきますし。(笑)

サウンドバーもBOSE SoundTouch 300 にAlexaを付けてBose Soundbar 700にしただけですからね。

ところでAcoustimass 300 bass module まだ売ってますか?どのくらい安いのでしょうか?

書込番号:23874727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/31 22:57(1年以上前)

そうだったんですね。高額なので、動作しなかったら怖いので700を買ってしまいました。
300は在庫品で6万円で売ってたんですが。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:23882041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon music

2020/12/15 23:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:177件

サウンドバー700を先日購入してBOSEのアプリを使ってテレビとの接続は無事に終わったのですがアレクサと声をかけた後、曲をリクエストしてもリンクしてくださいと言われましたがこの先が進みません。
何か他に設定方法があるのでしょうか。

書込番号:23851343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2020/12/16 03:07(1年以上前)

スマホ等のAlexaアプリでデバイス設定をしてみましたか?

書込番号:23851517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2020/12/16 07:44(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
iPhoneですがAlexaアプリでデバイス設定済みです

書込番号:23851649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/16 08:30(1年以上前)

>☆-FLSTF-☆さん

以下も確認、試してみて下さい。

・Bose Musicアプリで、音声アシスタントがAmazon Alexaに設定されているか確認。
・Bose Musicアプリを使用してサウンドバーからAlexaを削除→もう一度Alexaを追加。
・サウンドバーのコンセントの抜き差し。
・ルーターの再起動

書込番号:23851707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2020/12/16 19:23(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
全て試してみましたが駄目でした。
テレビやエアコンはAlexaでオンオフは大丈夫なんですが、、、

書込番号:23852643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/12/16 21:25(1年以上前)

最低限、Amazon primeには加入してますよね?
Alexaアプリの設定→ミュージック でAmazon Musicが既定のサービスとしてリンクされていれば再生されるはずです。

書込番号:23852877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2020/12/17 05:31(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
Amazon primeは加入してます。
AlexaアプリでもAmazon musicに既存のサービスとして設定されています。
BOSEのアプリ内のAmazon musicから楽曲を指定すれば音楽を聴くことは出来るのですが音声で音楽ストップと言っても反応しなくてBOSEのアプリを操作して停止しています。
音声で楽曲指定をsoundbar700に問いかけると、「指定の操作をするには先ずAlexaアプリでのBosesoundbar700のスキルを有効にしてAlexaデバイスを探してと言ってください」としか言わないんです。
別の部屋にあるAmazon echoは楽曲を指定して問いかけるとちゃんと聴けるのですがBosesoundbar700では出来ないのですかね

書込番号:23853372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/12/17 10:40(1年以上前)

私のとこではのBose Soundbar700のアレクサの音声操作で再生停止、アーティスト指定、楽曲指定、自分のプレイリスト再生、シャッフル再生 等々、一通りの音声操作は出来ています。

☆-FLSTF-☆さんの状況はアレクサ端末が複数有るためにおかしくなっているよう思えます。



書込番号:23853723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/17 10:57(1年以上前)

>☆-FLSTF-☆さん

アレクサアプリのデバイスでBose Soundbar 700が「無効」になってしまっている、なんてことはないですよね。

書込番号:23853739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2020/12/17 17:33(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
アドバイスありがとうございます。
キッチンにEchoがあるのでそちらのみでしか反応しないのかもしれませんね。

書込番号:23854461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2020/12/17 17:34(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
デバイスは有効になってます、、、

書込番号:23854462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2020/12/26 16:59(1年以上前)

本日サポートに電話して確認したところアマゾンミュージックにリクエストしても曲が流れないのは不都合があるとメーカーも認識していて原因を調査中との事で原因がわかり次第アップデートをするそうです。

書込番号:23870700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとの連動

2020/12/08 16:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

クチコミ投稿数:177件

65X9400とSoundbar700の組み合わせで昨日セットアップしたのですが本日テレビのリモコンでテレビをつけたのですがSoundbar700が連動してスピーカーから音が出ません。
テレビとは連動していないのでしょうか?
BOSEのアプリでBluetoothに切り替えてからテレビを指定するとスピーカーから音は出ます。

書込番号:23837332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/08 18:04(1年以上前)

>☆-FLSTF-☆さん
状況が不明です。
設定時にはテレビの音声が出力された?
・テレビのARC端子とサウンドバーをHDMIで接続済み?
・テレビの音声出力はPCMを選択?
・テレビのスピーカーは外部を選択

具体的にどう設定した?その際どこまで何ができた?それが本日はできなくなった?
状況を知りたいです。

書込番号:23837430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2020/12/08 18:15(1年以上前)

>kockysさん
説明不足で申し訳ありません。
以下の内容でわかりますか?
昨日はセットアップした後は寝るまでつけっぱなしだったので電源オフ後の状態は確認出来ていません。

絶対時にはテレビからの出力はありました。
テレビの音声出力はPCMを選択しています。
テレビのスピーカーは外部を選択 しています。

書込番号:23837448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2020/12/08 18:38(1年以上前)

テレビ側のHDMI連動設定にある電源オン時優先スピーカーをサラウンドシステムに指定したら無事にsoundbar700から音が出ました。
お騒がせしました。

書込番号:23837481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/12/23 21:36(1年以上前)

初歩的な質問ですみません。本機を購入、本日セットアップしたのですが、テレビの音がサウンドバーから出ません。このスレから、外部出力を変える必要があると思ってますが、テレビ側のどこを操作すれば良いでしょうか?テレビはPanasonicのGZ1000です。

書込番号:23865915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です ご意見お願い致します

2020/12/23 13:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

お店でBOSE SOUNDBAR 700の音を聞き、購入を検討しています。
そこでSound Touch 300も見つけましたが、音は聞けませんでした。
どちらにするか悩んでいます。
最大に迷ってる点は700は「eARC」300は「ARC」。
現在のTVは「ARC」も付いていませんが、近年TVの買い替えは検討しています。
ソースはBlu-rayレコーダーとfire tv stickがメインとなります。
当方はサラウンド感より音質を重視しています。
そこで質問です。
@Blu-rayレコーダーで非圧縮規格の音源を再生した場合、「eARC」と「ARC」と「光デジタルケーブル」接続では音質の違いは分かりますか?
今後はサブうーウーファーも増設予定です。
A700と3000音質の違いありますか?

ご意見よろしくお願いi致します。

追記
300にはHDMIiの入力端子が付いているので当面そこにfire tv stickを繋げれるかと思っています。
Alexaに興味は無し。

書込番号:23865287

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/23 15:29(1年以上前)

>kazx3さん

@は聴く方次第で変わるかもしれません。
Aは音質が違わないと製品を2つ出す意味がメーカーとしてありません。

書込番号:23865401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/23 16:28(1年以上前)

>kazx3さん

Bose Soundbar 700は、「サポートされるオーディオ形式: Dolby Digital、DTS」となっており、ロスレス音声には対応していないので、eARCは実益がないように思います。
Soundbar 700やSound Touch 300の仕様だと、HDMI接続と光デジタル接続の音質差はないと考えて良いように思います。

BOSEはSoundbar 700とSound Touch 300との違いを公式に公表していないように思いますが、各所では音質は同じと論じられています。
Sound Touch 300からSoundbar 700への最大の変更点は、Alexa搭載です。
その他、リモコン方式、操作アプリ、カラー展開など、若干の仕様変更があるようです。

「Soundbar 700 Sound Touch 300 違い」などで検索すると色々と情報が出てくると思いますよ(ネット上の情報の取捨選択は自己責任でお願いします)。

書込番号:23865469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/23 17:11(1年以上前)

kockysさん
ありがとうございます。

Aは音質が違わないと製品を2つ出す意味がメーカーとしてありません。

そうですね。
Alexaを付けて「eARC」にした以外、音質に関わる仕様変更が見られないので質問しました。

DELTA PLUS様
ありがとうございます。
元々Dolby Digital、DTS対応なのでそもそも大きく影響しないですかね。

追加の質問で恐縮です。
BTVがARC未対応で光ケーブル接続の場合、fire tv stickをTV側に刺すのと、300側に刺すのとで音質に違いは出ますか?
本当に素人質問ですみません。
教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23865522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/23 17:40(1年以上前)

>kazx3さん

テレビに挿した場合、テレビの仕様の影響を受けてサウンドバーに伝送できる音声フォーマットの制限を受けてしまうことがあるのですが、「サポートされるオーディオ形式: Dolby Digital、DTS」だと、この点はあまり考えなくてもよさそうだとも感じます。
テレビに挿すとテレビを挟んで伝送経路が長くなるという観点では、300に挿した方が理論上は音質が良いのかもしれませんね。
まあ、聴感上違いを感じるかは別の問題になるので、最終的にはユーザーの判断に委ねられることになってしまいますね。

書込番号:23865572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/23 17:54(1年以上前)

DELTA PLUS様
ありがとうございます。
TVに刺す場合、TV側の設定に光デジタル音声出力の項目があり、デジタルスルーとサラウンド優先、PCMの選択が出来ます、
デジタルスルーで大丈夫ですか?
何度も申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

書込番号:23865599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/23 18:58(1年以上前)

>kazx3さん

テレビはレグザですか?
Fire TV Stickの動画配信系のDolby Digital Plus音声は、デジタルスルーで300や700から音が出るかはよく分かりません。
デジタルスルー→サラウンド優先→PCMの順で試してみれば良いと思います。

書込番号:23865690

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazx3さん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/23 19:09(1年以上前)

DELTA PLUS様
ありがとうございます。

TVはREGZAです。
TVの設定をどれにせよ、まずは300に刺す方を優先します。
何度も本当にありがとうございました。
今は300でけんとうしています。
本当に助かりました。
聞いてみて良かったです。

書込番号:23865704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

音の設定はどうしてますか?

2020/12/18 07:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

YAS-109からサウンドバー700+BassModule700のセットに買い替えました。

YAS--109の音は非常に気に入っていたのですが、もう少し重低音が欲しく、こちらを購入したのですが、私の感覚的に全然いい音に感じません。

具体的に申しますと。
重低音は強いが全体的にシャカシャカした軽い音で人の声など深みが全く無い
YAS--109は、重低音こそ出ないものの、全体的に女性のセリフでも深い音でした。悪く言えばこもった音でもありますが。
特に低音が少いソースなどでは、テレビのスピーカー並みに感じます。

音の調整で、どうにかマシにしたいと思いますが、今一しっくりくるセッティングが見つかりません。
皆さん。どのような設定にしてますか?

書込番号:23855295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/18 11:12(1年以上前)

>lux-sさん

それがBOSEの音の可能性が高いです。試聴をして買うという最大の理由。
ヤマハからBOSEですとかなり違いますよ。

ヤマハの音が好きならばサブウーファーを追加したモデルYAS-209を選択すべきでは?

調整では厳しいと思います。

書込番号:23855547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/12/18 11:35(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001084505/SortID=23229311/
↑で書きましたが、サブウーファーを接続するとサウンドバー本体の低音がカットされてしまう仕様なので私はウーファーは返品しサウンドバーとサラウンドスピーカーで使ってます。

ウーファー有りだと、仰るとおり私もセリフの軽さが気になってダメでした。

書込番号:23855568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/18 16:56(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
そうなんですね。ありがとうございます。早速アプリで、BassModuleをoffにしてみましたが、多少改善されたものの、やはりサブウーファー内臓のYAS-109より、かなり軽い音に感じました。
高音や音の分解度は圧倒的にBOSEが優れているだけに残念です。
因みに、STEREOさんは、今の音で満足されましたか?

書込番号:23855979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/18 17:05(1年以上前)

>kockysさん
仰る通りですね。BOSEのSoundLinkも持っているのですが、こちらが凄く良い音だったのでBOSEの最上級モデルなら間違いないと思ったのですが。
かなり音の方向性違いますね。
思いの外、高音がめちゃくちゃ綺麗です。

YAS-209にすれば良かったですね。
しかし、一般的にこちらの方が良い音のはずなので、音に慣れるのを待ってみます。

書込番号:23855989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/12/18 20:29(1年以上前)

別室に100インチプロジェクター、フラッグシップグレードのAVアンプで7.1.4chのセットがあって、本格的に視聴する時はそちらを使ってます。

Bose Soundbar700は液晶テレビ用に買ったのですが満足してます。

SONYとヤマハのサウンドバーも使ってましたが、音のクリアーさに不満が有りBoseに買い換えました。
音質は断然Bose Soundbar700の方が良いと思いました。

唯一、サブウーファーを接続するとサウンドバー本体の低音がカットされてしまうのが残念ですね。

サブウーファーを使用するならサウンドバー本体のウーファーは使わずに、本体の低域信号をサブウーファーに回して再生した方が質の良い低音になるという考え方なんでしょうけど。

低音は指向性が無いとか言われてますけど、それは極低域の場合で、それ以外の低音は聞こえてくる方向は認識できますのでセンタースピーカーから出るべき低音がサブウーファーから聞こえると正しいサラウンドにはならず、かなり違和感を感じます。

なのでサブウーファー無しで使ってます。当然重低音は出ませんがサウンドバー本体からもソコソコの低音は出ますので、サブシステムとしては満足してます。

「Dolby True HD」「DTS-HD」等のロスレスに対応してないですが、ロスレス対応サウンドバー = 音が良いという事は無く、ロスレス音源を再生可能というだけです。

同じロスレス音声のBDを再生してもSONY、ヤマハのサウンドバーより、Dolby DigitalのBose Soundbar700の方が高音質だと思いました。

ドルビーアトモスも対応してるSONY、ヤマハより、非対応のBose Soundbar700で、きちんとADAPTiQをセットアップした方がよっぽど上から聞こえますね。(使用する部屋の壁や天井との位置関係は影響しそう)

本家のDolby Atmos Demo の Audiosphere なんかは本当に上から聞こえます。

良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:23856300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2020/12/18 22:11(1年以上前)

>STEREO TORIOさん
詳しく説明ありがとうございます。
素晴らしいシステムをお持ちで羨ましいです。
私はお金が無いので、生涯使いたい続ける気持ちで、こちらを購入したのですが、仰る通り何とも勿体ない仕様ですね。
特にバラエティなんか見ると、かなり安っぽい音になってしまい残念です。(YASだと全体的に音質は落ちますが、低音は効いてました。)

せっかく高価なサブウーファーを買ったので私は慣れるのを待ちつつ、少しはマシに聞こえるセッティングを探ってみようと思います。

ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23856511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウーファーのワイヤレス接続

2020/12/11 18:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

海外仕様ならBASS Moduleのワイヤレス接続ができるみたいですが、サウンドバー本体と、Moduleの両方海外仕様にする必要がありますか?
どちらか一方だけでも接続できますか?

将来的に海外でも、使いたいと思っているので、教えて下さい。

書込番号:23842927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]を新規書き込みBose Soundbar 700 [ボーズブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
Bose

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング