Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。
Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]Bose
最安価格(税込):¥64,000
(前週比:±0 )
発売日:2018年秋



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [アークティックホワイト]
皆様のお力をお借りしたく、質問失礼致します。
テレビ:4T-C50AH2(SHARP)に本製品をHDMI(ARC)接続しています。
HDMI連動するようにしており、テレビの電源と同時に電源が入り、最初に少しだけテレビから音声が出た後、本製品に切り替わるような状態です。
その際、前回切断時の音量をキープしておらず、電源を入れるたびに必ず大きめのボリュームから始まってしまい、毎回音量を下げる必要がある状態になっています。
説明書を見ても、デフォルト音量設定のようなものは確認できず、どなたか対処方法ご存知の方おられないでしょうか。
書込番号:24739240
3点

>のすけ33さん
電源リセットしてみてはいかがでしょう。テレビ、サウンドバー両モデルの電源抜いて10分放置して電源入れてみてください。
書込番号:24739387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
アドバイスありがとうございます。
テレビ、スピーカー共に電源を抜いて10分待ってみましたが、動作変わらずでした。
電源OFF→ONで必ず音量30に戻ってしまう状況です。
書込番号:24740112
0点

>のすけ33さん
ARCテレビ側に問題がある可能性が有りますので、テレビ側を初期化するとか、ソフト更新して改善しないと難しい症状ですね。
後はサウンドバーも初期化することもお願いします。
書込番号:24740132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
度々ありがとうございます。
BOSEに問い合わせたところ、テレビによっては電源オフ時の音量をSOUNDBAR側で記憶できず、デフォルト音声での再生となる仕様とのことでした。
今後、アプリでデフォルト音量の設定などできるようになるといいのですが、現時点ではどうしようもないようです。
楽しみにしていただけにこのような相性問題があるのは残念です。
書込番号:24740830
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





