AVR-X4500H
- Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3Dに対応した9.2ch AVサラウンドレシーバー。最大出力235Wのディスクリート・パワーアンプを搭載している。
- 4K Ultra HDパススルー(60p/HDCP 2.2/ BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG/ALLM/eARC)対応で、4Kアップスケーリング機能も搭載。
- 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6MHz DSD、ハイレゾ、AirPlay 2、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応。



AVアンプ > DENON > AVR-X4500H
はじめまして。
現在同じデノンのAVR-X2300を使用していまして、今回新たに4500Hを2台目として検討しています。
購入のきっかけとしては、現状2300に7.1chでスピーカーをつないでいまして、そこからスピーカー切り替え機(切り替え、分配どちらも可能なもの)を使用し、フロントスピーカーだけ別で2chをつないでゲーム、音楽など場合に応じて切り替えています。(ゲームエリアはゲームセンターにあるレーシングゲームの機械だと思っていただければ問題ありません)
使用しているのは
ゲーム時=全スピーカーON
音楽時=フロント2chのみをアンプのPure Directに切り替え、スピーカー切り替え機でゲームエリアのフロントスピーカーをOffにしています。
ここにテレビとモニターをつないでいまして、ゲームをする際にダイニングテーブルに座ってもゲーム観戦ができるようにしています。
今回こちらのアンプの購入を検討し始めたのは、新たに2chのスピーカのほうにスピーカを買い増ししようと思い立ったのですが、さすがに現状のまま4chにはできないので、ゲームエリアと切り離そうと考えています。
ただそうした場合、PS4が片方のアンプにしかつなげないため、今と同じようにPS4をプレイしているときに両方のエリアから音を出せるお分かりになる方がいらっしゃればご教示いただきたく考えています。そもそもPS4にHDMI分配機を噛ませればよいのでしょうが、できれば余計な機器を排除したいと考えています。
最終的に何がしたいかをまとめますと
・音楽を聴くときは4chのみで画面はTVのみか両出力
・ゲームの際はゲームエリア、4ch共にオンで画面両出力が目標
画面に関しては大体イメージがわくのですが、アンプに関してはどうすべきか、(そもそもX2300自体をもっと良いものに買い替えればいいのでしょうが、予算の兼ね合いが・・・・)アドバイスいただけると幸いです。
雑ではありますが、イメージ図を載せましたのでご参考になれば。
他にも「そもそもこんなやり方がある」などありましたら教えていただけるとありがたいです。
説明が下手で申し訳ないのですが、足りない情報等ありましたらお知らせください。
書込番号:23472579
1点

HDMIを、2つ同時出力出来るAVアンプを使うとか
書込番号:23472852
1点

やってみないと分かりませんが、現状の図のスピーカー切り替え機の位置にAVR-2300W、AVR-2300Wの位置にAVR-4500Hだと出来そうな気もします。
しかし、PCはともかく、PS4はHDMIが1出力しか無いので音声出力付きのHDMI分配機を使用とかしないと希望の図のようには出来ないかも知れません。
書込番号:23474172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
AVR-X4500H 1台に絞って9ch分のアンプのアンプアサイン(割り当て)で7.1ch + Front B(2ch)なら出来そうかな…?
ネットでパッと調べた感じでですが(要確認)
Googleで「AVR-X4500H フロント B」で検索して一番最初のDENONのHP。
出来たとして4.0chの方が2chになってしまいそうですが…。
書込番号:23474225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 ご回答いただきありがとうございます。
>Musa47さん ”HDMIを、2つ同時出力出来るAVアンプ”というのがあるんですね。調べてみようと思います。
>LWSCさん 確かに4500Hの説明書を見ると、71ページに外部アンプを使用する場合というのがあったのでこれでいけそうな気もします。その場合、4500と2300で別の音響設定(スピーカーの距離がゲームのほうはほぼ0に等しいので)が使えるならこれでいけるような気もします。外部アンプを使用する場合というのは、音響設定は4500Hの設定が適応されてしまうものなのでしょうか。デジタルからアナログに変換されてしまうので、ちょっともったいない気もしますが。
>ガイアが夜明けましたさん そうなんです。今回は4CHしか組まない予定ですが、せっかくなら新しいフロントスピーカーをバイアンプで使ってみたくてもう1台用意しようかなと思った次第です。
書込番号:23474500
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





