COOLPIX P1000
- 光学125倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。広角24mmから3000mm相当の超望遠光学125倍ズームを、気軽に持ち歩けるボディサイズで実現。
- 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が可能。フルHDの4倍の高画素で撮れるので、超望遠撮影時にも被写体の細部まで表現。
- ピント合わせや露出補正などの機能を割り当てできるコントロールリングを搭載。画質の劣化を気にせず画像編集が可能な、独自のRAW(NRW)ファイルに対応。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000
2018年9月14日新発売価格 137700円
2018年10月14日価格コムでは 110932円
差額 ー26768円
1ヶ月でこんなにも下げて良いものか、最初に購入した人は・・・・・・
私は値下げを待っているわけではないのですが、
外での写真風景を撮るため、予備のバッテリー EN-EL20a が不足しているため
当カメラ購入を(延期して・)待っているだけなんですが〜〜
予定では、11月中旬バッテリーが、売り出される頃には、
10万円 以下になっている???カモ・・・・・・・
書込番号:22181845
3点

正直、望遠が3000mmしか売りの無い機種ですので年末には10万円の大台を割っていると思いますよ。これで画素数が2500万画素ぐらいあれば高値安定ですが。当たり前の事ですが万能カメラは存在しません。
書込番号:22181860
9点

市場としてはニッチですからね〜(;^ω^)〉
ロマンですから(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22181885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん
『1ヶ月でこんなにも下げて良いものか、最初に購入した人は・・・・』
P1000に限らず、
各々が欲しいと思ったベストなタイミングで購入しているだろうから、値下がりを気にしてる人はいないのではなかろうか。
書込番号:22181964
11点

>八王子太郎さん
撮りたい時が買い時でーす(●^o^●)
>おりこーさんが言われように、誰も価格の下落は
気にしていないと、思います。
5年待てば、半値になりますよ(>_<)
書込番号:22181980
11点

一般の経済の傾向としては、
「何万円下がった」ではなく、
「何割下がった、何%下がった」ですね(^^;
110932/137700≒0.8056≒80%ですから、
20%引き、2割引きですから、
発売当初に5万円で売っていたコンデジが4万円まで値落ちしているのと同様に「あまりにもよくあること」ですよね?
高確率で値落ちするのは常識化しているので、
「安く買いたければ、とにかく待てばいい」わけですが、
「割高であっても【過ぎ去る時間の価値を理解】している場合」は、割高でも買う価値があるわけです。
不老長寿であれば、ひたすら底値付近まで待てばいいわけですが、
特別なイベントや子や孫の行事などは「待っていたら過ぎ去ってしまう」わけですから、最適解は個人毎に違うわけです。
自称共産ナントカの中国でさえ市場経済になって久しいので、新製品の価格相場が変動することは「当然」であって、
少なくとも「最初から安く出せ!!」ということが叶うような経済形態は世界中のどこにも無いと思います(^^;
書込番号:22182109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>八王子太郎さん
137700円はニコンの希望小売価格のようなもので、価格.COMの初値は10%安かったです。
価格.COMで比較すれば、一か月で10%の値落ちなので普通だと思います。
海外での最安の初値が1000ドルだったので、円ドルレートから見ると少し高めの設定をする業者が多かったです。
面白いカメラなので高く売れると思った業者が、ちょっと期待外れの売れ行きで値を下げていると思われます。
1000ドル前後まで待っていたので、そろそろ購入しようと思っています。 年寄りはあまり待っている時間がありません!?
海外の価格は発売当初からあまり下がっていないので、そろそろ最初の下げ止まりに近づいていると考えています。
最初に少し高めの価格で購入された方は、先陣を切って使い方の工夫をされていて、それはそれで楽しんだ分元が取れているのでは?
バッテリーが品不足なのは予定外ですね。社外品を使ってフリーズするという情報もありますので、下手に格安互換品に手を出すのも考え物です。 どうせ大きいボディーならフルサイズ一眼と同じバッテリーにしてもらえばよかったのですが。
書込番号:22182226
3点

>差額 ー26768円
なんだか恣意的な数字ですね・・
既にホンマでっか!さんが述べられていますが、
私は発売前の8/30にP1000をお気に入りに登録しましたが、
その時の最安価格は123,930円でした。
その後、最安価格はスポットでジリジリ下がってますが、
メジャーな販売店のキタムラやマップカメラ、などは
一貫して123,900円近辺を維持しています。
予約して購入された方はメジャー店舗が多いと思うので、結果として値下がりは無いと思いますので
ご安心ください(^^;
なお、小規模店で購入される場合は、この限りではありませんし、
商品に違いが無いのは当然のことです(^^;
ちなみに私は、いつもマップカメラかキタムラで購入するので、今回もそのつもりで値動きを見ていましたが
まったく変動しないのでしびれを切らして買ってしまいました。
こういうことなら予約購入すればよかったとちょっとだけ後悔しました。
アマゾンプライムでちょっとだけポイントが上乗せされたので、アマゾンのキタムラで購入しました。
バッテリー、リモコンに関してはどこも品切れだったので
本体の前に購入しましたが、バッテリーはまだ届いていません(^^;
書込番号:22182369
1点

まあ、P900も最初は7〜8万円だったのが、今や4〜5万円になってるからね。
7〜8万円くらいはいくんじゃないですかね。
書込番号:22182529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
>7〜8万円くらいはいくんじゃないですかね。
この値段で土星の輪の模様まで撮れるようになるとすれば凄い事だと思いませんか。
尚、何故このカメラで土星の輪の模様まで撮れるのかという事については、
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2177/ThreadID=2177-68/
をご覧いただけると助かります。
書込番号:22182621
1点

値下がりを待つ
身としては
ありがたいことです。
お初や旬より
買えるか買えないかが大事です。
書込番号:22182741
5点

P900は、半年は殆ど値下げしなかったのにねー
書込番号:22182819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八王子太郎さん
値下がりは仕方ないですよ!
私は発売日に買いましたが撮影出来た事に満足してます。撮れなかった事はあとで幾らお金を積んでも撮影出来ませんからね!
値下がりを気にしてたらいつまで待っても買えませんよ!
書込番号:22182845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>予定では、11月中旬バッテリーが、売り出される頃には、
>10万円 以下になっている???カモ・・・・・・・
そうなるかもしれませんし、ならないかもしれません。
価格推移を見ているとどうしても「このままいけば…」と同じ傾きでの価格推移を想像してしまいがちですが、
価格推移はあくまで結果ですので今後どうなるかはわからないと思います。(短期の話です)
もちろん、予想するのは自由ですし、ひょっとするともっと大きな下落率になるということもあるかもしれません。
(…し、逆に価格上昇に転ずるような局面もあるかもしれません。)
長期的には下落すると思いますけどね。
書込番号:22183034
1点

値段がどこまで下がるかは、分らないですからね。
またその価格差をどう見るかは人それぞれかな・・・
全ての方とは思いませんが、
買った人は、購入時の価格にある程度納得して買ってる方かとも思いますので・・・
あくまでも私の考えとして、
買えることが出来る金額であってもいつまでも
価格を気にして買わないのであれば、
その機材は必須でないとも思われ・・・
で、欲しいときで、買える時に買うしかないかと・・・
買ったあとは価格を気にしないことかな
書込番号:22183086
7点

10月10日に秋葉原にでかけ店頭販売ありの某ショップで買いましたが店頭の在庫は6〜7台程度でした。
4K望遠動画を撮るために買ったのですが、ゴープロ動画と対極の位置にいるこのカメラ、秋晴れの澄み切った空気の中での活躍に期待です。ということで撮りたい時が買い時かも。
書込番号:22184091
4点

今、 EN-EL20aアマゾンで売ってますけど、
11月にでも容量の大きなものでも出るんですか?
書込番号:22184586
2点

>八王子太郎さん
価格コムの最安値店で買うんですか?
もし近所の店で買うのなら、今は12万が目安です。
私はあと1万下がるのは1年後だと思います。
これ、新規設計なので、きっと原価が高いですよ。
書込番号:22390155
0点

>新規設計なので、きっと原価が高いですよ。
同意です(^^)
(仮に望遠鏡の市場規模しか無かったら、数十万円でも済まないぐらいに高額かも?)
価格変動のグラフを見ると、一旦値落ちしてからほぼ横ばい同然なので、3月の決算期になってもあまり値段が変わらないなら、
「撮影の機会」と実売価格を天秤にかけて決めたほうが良いかもしれません。
書込番号:22390203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八王子太郎さん
使いたい時が、買いたい時でーす(●^o^●)
5年もすれば半値になりますょ
書込番号:22391419
1点

>ranko.de-suさん
価格破壊が来る前に、生産終了しますよ。(´^∀^`)
書込番号:22391604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん!?
書込番号:22400614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大台割れもう少し
ゴールドらしきGOLD;届きましたが・レンズなし 買う予定11−24あり
次は1000です
書込番号:22540950
0点

もう買うべし。
書込番号:22540956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10万円切るのに、約5ケ月半掛かりましたね〜
あとは何時買うかの、タイミングだけ・・・・・
ですけど・キャノン EOS R 購入したばかり なので・・・
どうしようか???? ナ
書込番号:22555553
0点

99800円か〜? いよいよ20%引きか〜?
でもキャノン買ったしな〜・・・・
もうしばらく・ようす見るべ〜しな〜
書込番号:22659540
0点

やっとこさ 99000円(ー20%) になりましたネ〜〜
そして
購入して 成田空港へ撮りに行くべ〜か〜
後 れんらくを・・・・・・
書込番号:22699400
0点

見るたびに、価格さがっていく
いつ買おうかな〜
困りますね〜
でも・・6月中には・買います。
書込番号:22708049
0点

ゴール!
書込番号:22714899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





