COOLPIX P1000
- 光学125倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。広角24mmから3000mm相当の超望遠光学125倍ズームを、気軽に持ち歩けるボディサイズで実現。
- 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が可能。フルHDの4倍の高画素で撮れるので、超望遠撮影時にも被写体の細部まで表現。
- ピント合わせや露出補正などの機能を割り当てできるコントロールリングを搭載。画質の劣化を気にせず画像編集が可能な、独自のRAW(NRW)ファイルに対応。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000
ML-L7 ではなく、P1000で使用できる互換リモコンを探しています。
無線で接続してシャッターが切れればOKで、その他の機能はなくて良いのですが。
ご存知の方、教えてください。
書込番号:22904769
0点

>【48119】 Nikon ニコン ワイヤレス リモコン ML-L3 の互換品 無線 リモート シャッター 一眼レフ カメラ 用 リモコン
これが使えるかもしれませんが、オートフォーカスできないことに注意。
コメント欄とか、十分に読んで、納得したら購入しましょう。
書込番号:22904914
1点

回答を頂きましてありがとうございます。
ML-L3 の互換品は500円前後でネットにありました。
商品レビューを見聞してみたのですが、P1000の使用実例にはたどり着いていません。
探してみます。
書込番号:22905273
0点

>電子レンジチンさん
一番簡易なのはスマートフォンに純正アプリのSnapBridgeを入れる事です。
但しアプリの仕様が意味不明過ぎて一般の人の感覚とはかけ離れた物となっており、非常に使い辛いアプリになっているのでその点は要注意です。
https://www.nikon-image.com/products/software_app/lineup/snapbridge/
ML-L7はAODELANという中華メーカーからML-L7Aという互換リモコンが出ていますが、純正品より安く入手しようとするのは海外通販でも難しい様です。
但しこちらであれば純正品同様ズーム等の操作も可能です。
http://aodelan.net/Product?_l=en&product_id=99
ML-L3は赤外線を用いた簡易なリモコンですが、P1000には受光部が無いので使えません。
P1000には角型アクセサリーターミナルが有ります。
こちらに接続する事でシャッターを切る事が可能なワイヤレスレリーズやタイマーの類いはMC-DC2互換品で大量に存在します。
但しズーム等の操作は不可能でシャッター半押しとシャッターを切るだけです。
・YouPro YP-870 DC2
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5INLOM/
また本来はスピードライトをワイヤレス化する物ですが電波式リモコンとしても使える製品も有ります。
こちらもシャッター半押しとシャッターを切るだけになります。
・Neewer 3-in-1 2.4G無線リモートフラッシュトリガー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07848XYZV/
現状では純正リモコンML-L7を入手される事が一番安価で無難だと思われます。
ご参考までに。
書込番号:22906106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
互換リモコンはないようですので、純正リモコンML-L7にします。
書込番号:22907108
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/01/22 13:48:21 |
![]() ![]() |
18 | 2021/01/20 11:42:02 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/24 21:17:39 |
![]() ![]() |
200 | 2020/12/24 12:01:37 |
![]() ![]() |
200 | 2020/11/23 15:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/04 8:11:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/13 20:27:25 |
![]() ![]() |
200 | 2020/10/21 16:59:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/09/01 23:23:07 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/10 20:13:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





