ルノー メガーヌ R.S. 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

メガーヌ R.S. 2018年モデル のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:メガーヌ R.S. 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メガーヌ R.S. 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
メガーヌ R.S. 2018年モデルを新規書き込みメガーヌ R.S. 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

納期

2022/12/12 20:49(1年以上前)


自動車 > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

スレ主 hana1220さん
クチコミ投稿数:6件

どなたかフェイズ3(7月28日発表)注文された方はいらっしゃいますか??
納期について色々と憶測が出ているようですが、最新の情報をお持ちの方がいらっしゃれば是非お伺いしたいのですが‥‥

自分は8月6日にトロフィーEDCを注文、船便2ヶ月を考慮して納期8ヶ月、生産が開始されたら情報が入ってくるって言われたけど音沙汰無いです。のんびり待ってますけど、同じ境遇の方がいらっしゃれば情報交換したいです。

書込番号:25050550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
edoiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/17 18:25(1年以上前)

>hana1220さん

7月31日に仕様変更後のトロフィー MTを注文しています。
その際もらった説明資料に出荷開始は2023年3月下旬以降とあるので、実際には4月以降かなと思っていますし、
予定より早まられるよりは延びてくれた方が都合がいいくらいなので問題はありません。
今のところディーラーからは何の連絡もないですね。

当初は、そこまで納期がかかるなら、もう少し待ってからでも良かったかな? とも思いましたが、
9月末にはトロフィー MTの受注停止、来年1月からは更なる大幅値上げの情報もあり、早く動いたのは正解でした。

仕様変更後はカーナビが非対応になったのが残念ですが、支払総額が高額だったので、
そのぶん費用をカットできたとポジティブに考えるようにしています…。

書込番号:25057418

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana1220さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/20 17:06(1年以上前)

数少ないオーダー組の方のご返信ありがとうございます♪

私は先日、Dから連絡がございまして、8月迄にオーダーした方は予定通り4月入庫との事でした。
9月以降のオーダー組は2から3ヶ月の遅れが生じる見込みの模様です。
この話からだと、受注生産みたいになっているのかと思いますねぇ‥‥

書込番号:25061741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

ルノー メガーヌ R.S. 納期について

2021/10/25 18:28(1年以上前)


自動車 > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

スレ主 EZYOUさん
クチコミ投稿数:2件

仮に今、契約して納期はどれほどでしょうか?
世界的に自動車業界では納期遅延となっているようですが、年末、年明け以降改善傾向でしょうか。
日本におけルノーの納期について最新の情報をご存の方、ご教示ください。

書込番号:24413237

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/10/25 19:10(1年以上前)

ルノーのディーラーが一番詳しいと思いますけど。

書込番号:24413297

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/10/26 10:33(1年以上前)

ルノーは、半導体の不足により
今年は50万台少ない車両を展開する予定みたいです

書込番号:24414115

ナイスクチコミ!1


azzu0011さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/04 15:30(1年以上前)

ボディカラーにもよりますが、
先月下旬時点では、来年3月〜5月の納車でした。
最大7ヶ月待ちのようです

書込番号:24429302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2021/11/19 11:55(1年以上前)

先週、順番取りした者ですが、私への回答は8か月後あたりから生産開始、そこから納車まで2か月との事でした。生産開始まではキャンセル料掛からないので、取り敢えず予約しました。

書込番号:24453032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

クチコミ投稿数:47件

ニュルブルクリンクで FF車 最速は ルノー メガーヌR.S.「トロフィーR」と昨日知りましたが ターボの
シビック タイプRよりも どの位速いのですか? またエンジン、シャーシはどちらのが いいのですか?
同じドライバーが乗ってもシビック タイプRよりも速いですか? 

https://www.youtube.com/watch?v=HhsGRKrPh-g

https://www.youtube.com/watch?v=YkMWjsZfgyY

https://www.renault.jp/car_lineup/megane_rs/trophy-r/index.html?utm...

書込番号:23277795

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2020/03/11 10:21(1年以上前)

どちらが良いと言われても、路面コンディションとか…
肝心要なドライバーとか…

メーカーとしては最速の称号が欲しいだろうけど。
ユーザーサイドはどうですかね。
単に最速だけでは選ばないと思います。

書込番号:23277922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/11 10:42(1年以上前)

FF車最速と限定している時点でどんぐりの背比べでしょう。まあ走るシケインみたいにせいぜいポルシェのタイムアタックの邪魔だけはしないでくれれば良いです。

書込番号:23277950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2020/03/11 12:36(1年以上前)

メガーヌって、900万のトロフィーRを台数限定で出してますけど、その仕様で出したタイムとカタログ仕様のシビックRを比較するのはどうなんでしょう。

そもそもニュルアタックにはレギュレーションがなく、公式なものでもないですし、それに、何が優れているのかは環境で変わるから、それを比較したところで「何とも言えない」のでは。
街中で使うならシビックR、サーキットでカチ回すならトロフィーRになるでしょうけど。

書込番号:23278109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/11 12:49(1年以上前)

シビックRと差を「引き出せる腕前」がある人は、こんな事を価格ドットコムなんかで質問しない。

スーパー耐久とかJAFカップ出れるようなドライバーじゃないと差が出ないほど、高レベルの車だと思うんだけどねぇ。

書込番号:23278139

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2020/03/11 20:49(1年以上前)

>aw11naさん

>>シビックRと差を「引き出せる腕前」がある人は、こんな事を価格ドットコムなんかで質問しない。

てか それ以前に普段クルマに乗ってなく、ここ20年はバイクしか乗ってないので、クルマに関して疎く 
誰でも知ってるクルマとしてシビックタイプRとの比較を詳しい人から聞きたかったのですが、 今のところ
わたし同様クルマに疎い人からの カキコミしかないようですね。

詳しい人からのカキコミを待ちます。 恐れ入りますが ひねたカキコミはスルーさせて頂きます。

書込番号:23278930

ナイスクチコミ!12


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/11 22:00(1年以上前)

ほほう、じゃぁここから「メガーヌとシビックの違いを引き出せる腕前の人」が書き込みするんですね。

どんな方が登場し、どのような書き込みするか私は楽しみですw

書込番号:23279116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2020/03/11 23:51(1年以上前)

>AVマ二マさん
また滑稽な質問ですね。
両車を乗り比べられる腕自慢の人がここにコメントくれる可能性は低いと思うので
個人的推測でコメントさせていただきます。
自分は街中でシビックタイプRを試乗した事しかありませんので調べた範囲でお答えしますが、
三年前にニュル最速をFK8がメガーヌより5秒速いタイムを叩きだし、その2年後に今回のトロフィーが3秒速いタイムで更新しまさかた。
スペックではトロフィーはリアシートを取っ払ってシビックより70kg軽量化してます。
power的にはほぼイーブンなので速く走れるでしょう。
ただ値段も2百万も高額なのでコスパ的には良くないですよね。10kg軽いカーボンルーフ仕様は2割増しくらい。
よってトロフィーはニュル最速タイムを奪還する為に軽量化しサーキットスペシャルとして開発され470台の限定販売してるので速いのは当然だと思いますが。
シビックは実用性を確保しつつサーキットも走れる。
プロドライバーが両車で走り込んで特性を掴んでも筑波2000で2秒くらいメガーヌの方が速いみたいですね。
ただ素人ではシビックの方が扱いやすそうなのでシビックの方が速いかも知れません。
それはスレ主さんが試乗して判断してください。限定車のトロフィーの試乗車は無いと思いますが。
PS.シビックの2020モデルがひょっとしたらリベンジして更新するかも知れませんよ。

書込番号:23279325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2020/03/12 04:28(1年以上前)

>aw11naさん
>ほほう、じゃぁここから「メガーヌとシビックの違いを引き出せる腕前の人」が書き込みするんですね。
>あかビー・ケロさん
>両車を乗り比べられる腕自慢の人がここにコメントくれる可能性は低いと思うので

お二人とも 何か最初から間違っておられますよ。 例えば格闘技で、朝倉未来とマックス・ホロウェイの
どちらが強いか? とか単純な疑問を書いているだけです。

そしたら「君は何のタイトルを持っているんだ?」と またひねたカキコミをするんですか?
ここ価格コムのクチコミ掲示板は 真っ直ぐに返さず あげあし取りをしたらば 賢く見られると勘違いされてる
人が多いのですが、決してそのようなことはありません。

書込番号:23279464

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件

2020/03/12 04:30(1年以上前)

すみません。あかビー・ケロさんは まともな内容で書いてくれてましたね。

ありがとうございます。

書込番号:23279465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2020/03/12 04:34(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

500万も高い.「トロフィーR」ではないルノー メガーヌR.SとシビックタイプRとの一騎打ちも見たいですね。

書込番号:23279467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2020/03/12 11:29(1年以上前)

ひとつ疑問があるのですが、シビックタイプRよりも速い理由は、直線で速いのでしょうか? それともコーナーで
速いのでしょうか? リアサスペンション形式が独立懸架ではない トーション・ビーム / コイルのようですが
動画のような高速コーナーでの切り替えしをしても リアの接地が抜けないのはどうしてなんでしょうか?

もう20年以上前の話ですが、自分がまだクルマに乗ってた頃 アメ車のカマロI-Roc5.7Lを持ってて これも同じく
リアサスが車軸式で、100km程度で素早く左右に切り返すとリアの荷重が抜けてスピンしました。
今では車軸式サスは広く使われてますが、当時は安い軽自動車のミラや初代シティでもリアはちゃんと独立懸架の
サスが使われていましたが、見えない部分のコストカットに このダンプカーと同じサス型式が多く使われているのは
仕方がないとしても、このようなニュルブルクリンク FF車 最速のクルマが独立懸架の他車種に勝てるのは単に
直線が速いのか? それとも車軸式でも独立懸架を凌げるのか? サスペンションに詳しい方教えてください。

書込番号:23279866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/05/07 16:34(1年以上前)

何故トーションビームで独立懸架に勝てたか、と言われても詳しくは答えられませんが。
二台のニュルブルクリンクタイムアタック動画を見る限りでは直線はシビックタイプRの方が速いです。
コーナリングスピードで勝ったということになりますね。

書込番号:23387776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/05/16 17:49(1年以上前)

>AVマ二マさん

シビック (FK8)のニュル北コースのタイムは7分43秒くらい。
メガーヌrs はそれより3秒早いようです。

シビック かメガーヌrs で悩まれているなら、試乗をお薦めします。
私はシビック を買いましたが、メガーヌrs も良かったです。
私がシビックにしたのは価格が安かったためだけです。

外見、乗った感じは、どっちでも良いと思いました。

書込番号:23407464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイパーの稼動範囲について

2019/07/07 14:41(1年以上前)


自動車 > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

スレ主 chabaraさん
クチコミ投稿数:2件

先月納車して現在慣らし中ですが、最近雨の日に走る時に、右ワイパーの稼動範囲が狭い事に気付きました。Aピラーとの間がずいぶん空いていて、右コーナーなどでは視認性が悪いのですが、皆さんも同様ですか?調整などで改善可能なのでしょうか?参考にワイパーが一番右になった時の写真を添付します。

書込番号:22782492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/07 15:18(1年以上前)

国産車でも同じくらいで誤差の範囲?
端っこギリギリまで行くワイパーなんてないけど。

書込番号:22782564

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2019/07/07 16:29(1年以上前)

雨とは限らず、降雪時のマージンを考えればこんなものでは?
ドカ雪だったり気温が絶妙だと、走行中に溶けずに結構な量が堆積します。

最近の車だとパンタではなくインジェクションなので簡単に折れてしまうんです。
私、数年前のドカ雪で助手席側を折り、「どうすんの?」になった経験があります。

パンタ時代だと空いているリアワイパーを移植等、対策はあり、よほどではない限り帰宅はできました。
(死角が大きくなるので注意は必要です)
日中だったら街の量販店で互換品も買えましたしね。

書込番号:22782691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/07 17:27(1年以上前)

 写真の視界から見ると右ハンドル車の運転手の視界でお話しされているのだと思われますが、元々左ハンドルで設計してあるから左座席からの視界からだとその位置は死角にならないのでは?
 もしそうなら日本仕様については考慮されていないのでしょう

書込番号:22782818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/07 17:37(1年以上前)

>chabaraさん
こんにちは。

シトロエンの車(右ハンドル)に乗っていますが、最初はスレ主さんと同じような事を感じた記憶があります。

ぬさんたらさんのおっしゃる通り、左ハンドル前提の設計のままなんだろうなと何となく感じています。
ボンネットを開ける所が、助手席側(左側)の足元についていたりします^^;

雨の日にはあまり乗らないのと、何だかんだで慣れはしました。

メガーヌ R.S.も同様なのかは不明ですが、日本で台数の捌けないフランス車ならこんなものかと納得しています。

書込番号:22782842

ナイスクチコミ!2


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/07 18:04(1年以上前)

汚いポンチ絵ですが。。。

右ハンドル左ハンドル関係有るんでしょうか?

右ハンドルに移すときに

汚いポンチ絵ですが。。。

書込番号:22782908

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/07/07 18:20(1年以上前)

右ハンドル用にワイパー移動してるだけマシでしょう

かつては右ハンドルでもワイパーだけ左ハンドル用位置のままってEU車も有りました
(ゴルフ2とかルーテシア2とか)

書込番号:22782945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 chabaraさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/08 08:12(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。オリジナルはもちろん左ハンドルですが、ワイパーに関しては右ハンドル仕様に設計し直されているので、所有する国産車や今まで乗ってきた車と比較しても、何となく腑に落ちないなと思いまして。無料点検の際に、ディーラーにも相談してみようと思い思います。

書込番号:22784207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 装着可能な18インチホイール

2019/05/03 10:21(1年以上前)


自動車 > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。ルノー メガーヌ R.S. 2018年モデルに18インチのホイールを履かせたいと思っています。目的としてはスタッドレス用とあと純正の19インチだと低偏平すぎて気を使うかと思っていまして18インチでリム幅も小さくしてちょっと擦っても気にしない!ようなカジュアルな(あまり高価ではない)ホイールを履きたいと思っています。

標準は19インチ8.5jインセット54に245 35 R19タイヤです。ネットで集めた情報や純正オプションに設定されている18インチホイールのサイズから推測するとインチダウンして18インチ8jインセット48に235 40 R18がピッタリなようです。

ただキャリバーの干渉の関係で実際に履いてみないとわからないようで、この車の18インチの装着の情報があまりなく、ホイールメーカーの装着可能のデータもまだないので(色々みましたが見つかりません)、皆さんが実際に「このメーカーのこのホイールのインセット〜は装着できた!」みたいな情報をいただければと思いました。いろいろなメーカーのホイールをみてみたんですが18インチ8jインセット45は結構おおいみたいでこのサイズが履ければ選択肢は広がると思うのですが、数値上では3ミリはみだしますが装着可能なのか?またクロススピード プレミアム RS10 8.0-18 inset+55をスタッドレス用に実際に履かせている方がネットにいらっしゃったんですがインセットが55だと単純計算で7ミリ内側に引っ込みますよね?

皆さんの履かれている18インチホイールを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22642142

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/03 11:52(1年以上前)

みんカラとか見てきたら?

基本的にビッグキャリパー対応モデルしか無理なんじゃないかな?

書込番号:22642308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 12:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。
みんカラもみたんですが情報はありませんでした(旧モデルの2ドアクーペの情報はあるんですが現行型の情報は皆無です。。。)。やはりビッグキャリバー対応ホイールじゃないと厳しいですよね。クロススピードのホイールだとWRX-STI用に設定されているホイールが履けるのかな?と想像していますがやはり実際にこのホイールは履けました!という方がいると安心です。

書込番号:22642402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/03 14:22(1年以上前)

2018モデルに18インチスタッドレス履かせたブログがありましたので参考までに
http://tokyobay.jugem.jp/?eid=1041

スパルコのプロコルサって奴っぽデス。
http://www.oz-japan.com/newproducts/sparco_wheels/


ルノー東京有明のスタッフブログらしいので、こちらに問い合わせれば良いのではないかな。
http://www.tokyobay-ariake.jp/

書込番号:22642614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/05/03 18:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
スパルコのプロコルサでサイズは18インチ8jインセット45でルーテシアRS(2013〜)に設定されているホイールを履いているんでしょうか。装着写真を見ると標準タイヤよりも若干外に出ているような気がします。スパルコやOZレーシングはヨーロッパのホイールメーカーですしメヌーガRSの装着可否情報を持っているかもしれませんね。連休明けにでも問い合わせてみようと思います。

書込番号:22643121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/05 13:40(1年以上前)

引き続き装着可能ホイールの情報などありましたらよろしくお願いします。

また、たとえばRAYSのグラムライツ57FXXの18インチ8jインセット45(計算上は3ミリ純正より外側にはみ出ますが許容範囲と見ています)はかなりのビッグキャリバーに対応していますが、こういったビックキャリバーに対応したホイールなら装着可能と考えていいのでしょうか?

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=57FXX

情報、ご意見お待ちしています。

書込番号:22646987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/10 23:48(1年以上前)

OZレーシングに問い合わせたところ2018年式メガーヌRSの装着データを持っていましたので装着可能ホイールを教えてもらえました。結構いろいろなホイールが装着できます。サイズとしては18インチ8jインセット45〜50になります。(装着して走らせることができるということで車検に通るかどうかまではわかりませんということでしたが)。
ちなみにRAYSに問い合わせたところ装着データがないので装着可否はわからないという回答でした。ですのでRAYSに関しては今の所実際にはめてみないとわからないということです。ただホイールサイズ的には日本車向けのサイズが適合しますのでRAYSやその他のホイールメーカーのホイールも装着できるホイールがたくさんあると思われます。
もし「このホイールが履けたよ!」という情報がありましたら引き続き教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22658049

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ルノー > メガーヌ R.S. 2018年モデル

スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2/2にMegane RSを納車したばかりでまだ距離も走ってなく走りの感触を少し掴む程度の状態です。
そんな中で、気になる症状が有るので書き込みさせて頂きました。 家の駐車場から出る時に1m程前進してステアリングを左or右に全開に切って出るのですが、その時にゴリゴリといった感触と振動がステアリングに伝わってきます。又、前輪で何かを踏んだような挙動を起こし気になっています。 皆様の愛車にはこのような症状は出ていませんか? 

書込番号:22452187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/09 06:40(1年以上前)

判らんけど、LSDじゃないの?。

書込番号:22452658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/09 08:12(1年以上前)

太い扁平タイヤを履いているのなら、それは普通です。

YouTubeにそんな動画がありましたよ。

書込番号:22452751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/09 11:56(1年以上前)

>山形から眺めた鳥海山がいいさん

普通じゃないでしょ。
265履いてるけどそんな挙動は一度もないし。

全開に切らなければ出ないのか、全開手前やその途中でも出るのか、状況が判らんね。

書込番号:22453169

ナイスクチコミ!1


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 16:29(1年以上前)

書き込み有難う御座います。 以前の私の愛車は通常FF駆動で、オフロードやゼロスタート時は自動で4WDに切り替わるSUVに乗っていました。そのときは20inchホイールに255/35のタイヤを装着していたのですが、全くこのような症状はなかったです。ハンドル全開or前回手前あたりで少しアクセルを踏んで車を動かすと症状が出ます。 結構、振動は大きくて運転席で体がグラッと動くぐらいです。
アクセルを踏まずに惰力で車が進んでいる時にハンドル全開or手前に切った時はこの症状は出ていないと思われます。

書込番号:22453751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 16:39(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
LSD・・・・ 確かに疑いたくなりますね。
この症状が出た時は結構な振動があり、運転席で体がグラッと動くぐらいです。 アクセルを踏まずに惰カで車が進んでいる時にハンドルを全開or手前で切った時はこの症状は出てないようです。

書込番号:22453771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 16:44(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
以前の車には20inchホイールに255/35のタイヤを装着していました。現在のMegane Rsよりもサイズは大きかったのですが、このような症状は出た事がありませんでした。メカニカル的な感じがします。

書込番号:22453785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 16:54(1年以上前)

>ツンデレツンさん
書き込み有難う御座います。 以前の私の愛車は通常FF駆動で、オフロードやゼロスタート時は自動で4WDに切り替わるSUVに乗っていました。そのときは20inchホイールに255/35のタイヤを装着していたのですが、全くこのような症状はなかったです。ハンドル全開or前回手前あたりで少しアクセルを踏んで車を動かすと症状が出ます。 結構、振動は大きくて運転席で体がグラッと動くぐらいです。
アクセルを踏まずに惰力で車が進んでいる時にハンドル全開or手前に切った時はこの症状は出ていないと思われます。

書込番号:22453806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 16:56(1年以上前)

>北に住んでいますさん
書き込み有難う御座います。
LSD・・・・ 確かに疑いたくなりますね。
この症状が出た時は結構な振動があり、運転席で体がグラッと動くぐらいです。 アクセルを踏まずに惰カで車が進んでいる時にハンドルを全開or手前で切った時はこの症状は出てないようです。

書込番号:22453813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 16:57(1年以上前)

>山形から眺めた鳥海山がいいさん
書き込み有難う御座います。
以前の車には20inchホイールに255/35のタイヤを装着していました。現在のMegane Rsよりもサイズは大きかったのですが、このような症状は出た事がありませんでした。メカニカル的な感じがします。

書込番号:22453817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2019/02/09 19:16(1年以上前)

ステアリングストッパーに当たってる?
切角を制限している機構です。

無いのならスルーしてね。

書込番号:22454146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/09 21:39(1年以上前)

>麻呂犬さん
書き込み有難う御座います。
切角を制限している機構 ステアリングストッパーに関しては異常の検討はしていませんでした。
自分なりの色々な条件下でステアリング操作をしてみて原因を見極めたいと思います。

書込番号:22454534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/10 07:49(1年以上前)

>naopikaさん

先ずはご納車おめでとうございます。
当方は来月の納車なので検証は出来ていないのですが、
試乗の際にsportモードでの発進時に急に踏み込むと大きく振動する現象がありました。
(ESC起因だと考えております)

状況から察するにneutralかとは思いますが、comfortで試してみるor踏み込みを緩くしてみる等で変化が見られれば同様の現象かなと思います。

書込番号:22455327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/10 16:22(1年以上前)

>骨feat. 肉さん
書き込み有難う御座います。 それと、来月の納車心待ち遠しいですね。 早速、Comfortモードで検証してみました。 やはり、同じ現象が発生しました。モードも切り替えて試してみましたが関係なしに症状が発生しました。 Sport・Raceモードで加速時にゴゴゴゴッといったような振動は私も確認しており、この件に関しては車の仕様だと確信してます。 ただ、私の気になっている症状はかなり違和感が有り、加速時のゴゴゴゴッといった時の振動より大きいです。 ゴリ・ゴリ・ゴリ・ゴリと断続的に異音・振動がおきます。

書込番号:22456338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/10 20:19(1年以上前)

>naopikaさん
参考動画です。
https://youtu.be/D73WFMBtn2g

書込番号:22456947

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/10 20:20(1年以上前)

>naopikaさん
こんな感じではないでしょうか?

書込番号:22456952

ナイスクチコミ!3


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/10 21:04(1年以上前)

>山形から眺めた鳥海山がいいさん
情報提供ありがとう御座います!
早速、動画拝見させていただきました。まさにこの症状にドンピシャです! 走行中にこの症状が出た時に異音・振動は勿論の事、何より不安になったのはハンドルが思わぬ方向に取られてしまい、意図せぬコーナーラインをえがいてしまう事でした。 確かにタイヤが暖まってる(車が暖まってる?)とこの現象が出にくいのかな?と、頭の中でモヤモヤしてました。 メカニカル的な問題じゃ無さそうなので安心しました。

書込番号:22457090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メガーヌ R.S. 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
メガーヌ R.S. 2018年モデルを新規書き込みメガーヌ R.S. 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

メガーヌ R.S. 2018年モデル
ルノー

メガーヌ R.S. 2018年モデル

新車価格:559〜659万円

中古車価格:205〜670万円

メガーヌ R.S. 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

メガーヌR.S.の中古車 (全3モデル/146物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング