Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー]
- 小型・薄型のアウトドア向けリストデバイス。1回の充電で最大3日間のカラー地図とGPS利用を可能にする「エクステンドモード」を搭載。
- カラー画面とモノクロ画面を重ねた独自の二層ディスプレイを採用。カラー画面には有機ELを新たに採用し、地図や情報をより精細に表示できる。
- 「マルチタイムピースモード」では、時刻情報に加え、高度・気圧などのセンサー情報も同時に表示しながら、約1か月の電池寿命を実現。
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/GPS/圧力(気圧/高度)センサー/方位(磁気)センサー 防水・防塵性能:防水性能:5気圧
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー]カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月18日
Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30-BU [ブルー] のクチコミ掲示板
(127件)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2019年3月28日 09:05 |
![]() |
13 | 5 | 2019年2月13日 18:21 |
![]() |
9 | 8 | 2019年2月2日 07:17 |
![]() |
29 | 13 | 2019年2月4日 11:22 |
![]() |
7 | 6 | 2019年1月26日 15:32 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2019年6月4日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
表題の通りなのですが、特に設定をいじった訳でも新しくアプリをインストールした記憶もなく1週間ほど前から声でアラームやタイマーを設定しようとしても反応しなくなりました。
「アラーム30分後」と発声すれば以前なら30分後にバイブでお知らせしてくれたのですが、今は一瞬「アラーム30分後」と表示されるもののエラーのような短い振動がでて設定できません。
ちなみに「30分後○○リマインドして」などは通常通りできるので時計のマイクの問題ではなさそうです。
スマホはGalaxy note8です。
どなたか解決方法ご存知の方お知恵をお貸しください。
書込番号:22482595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ravensmoonさん
XPERIA XZ1とペアリングして使用しています。
いま試したら、確かに使えなくなってますね!
「タイマー○○分」で減算タイマーも「アラーム○○時」でアラーム設定も、1回ブルッと振動して設定はされず。
何かしらのエラーだと思うのでメーカーサポートにメール入れておきます。
書込番号:22482882
1点

>EXILIMひろまさま
早速のレスありがとうございます!
しかもEXILIMひろまさまのレポート読んでNATOバンド真似してたのですごく嬉しいです。
何か分かりましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22482888
0点

>ravensmoonさん
参考にしていただけると私も嬉しいです♪
メーカーサポートにはメールを出しておきました。
問い合わせ件数が多い方が対応も早いと思うので、ravensmoonさんもよろしければ問い合わせメールを送ってみてください。
CASIO スマートウォッチ メールサポート
https://casio.jp/support/wsd/mail/
いろいろ試してみてもタイマー・アラーム系以外の、普通の音声検索や道案内などは問題ないですね。
いつからこの状態になっちゃってたのでしょう?
思い返してみたら、たまたま2週間くらいF30のタイマーもアラームも使ってませんでした。
その間も予定表やメール&電話の着信などスマホからの通知は問題なく受信して表示&振動しているんですよね。
とりあえず自分ではこれ以上出来ることも無いのでカシオからの返信を待ちたいと思います。
書込番号:22482942
1点

>EXILIMひろまさま
アドバイスありがとうございます。
早速メーカーサポートへメールしました。
私も他の機能は問題ないのですが・・・・
とりあえずメーカーからの回答を待ちたいと思います。
NATOバンドの情報もありがとうございます!
ありがたく真似させていただいておりますm(_ _)m
ありがとうございました。
書込番号:22482967
0点

>ravensmoonさん
さっそくカシオのサポートから返信がありました。
カシオ側でも同様の現象が確認できたのでGoogleに調査・改善を依頼したとのことです。
どうもWear OSのエラーみたいですね。
ほかのSmartWatchでも発生しているのかな?
どちらにしてもGoogleの対応待ちですね。
書込番号:22483755
1点

>EXILIMひろまさま
昨晩私の方もメーカーから同様の返信が来ました。
やはりGoogleの回答待ちな様ですね。
メーカーから解決策など進展がありましたらコピペさせて頂きます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22484973
0点

>EXILIMひろまさま
無事解決しました!
当方のスマホがGalaxy Note8 SCV37なのですが、昨日OSがAndroid9にアップデートされ音声でのアラーム、タイマーに反応するようになりました。
ちなみに「OK Google、アラーム30分後」と言えば、例えば現在時刻が13:03なら通知に"次のアラーム13:33"と表示され便利だったので重宝しております。
蛇足ですがKAVU WATCHBAND、サイズS、色:カブーロゴ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGH8978/?coliid=I1ZI243HQ9XZIK&colid=38PQNF86QA9IT&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
がWSD-F30の青と良い具合にマッチし最近のお気に入りです。(ベルクロで止めるタイプなのでモノによってはジャケットの袖口に干渉したり、肌に当たるのが気になる時もありますが…)
EXILIMひろまさま ありがとうございました!
書込番号:22563400
0点

>ravensmoonさん
私の方もいつの間にか解決してましたw
あれからタイマー&アラームはスマホで設定していたのですが、昨日久々にカップヌードルを食べようとF30でタイマーセットしてみたら使えました。
そういえば1週間ちょっと前にWear OSのアプデがあったので、その時から使えるようになっていたのかもしれません。
KAVUのバンドも良さそうですね♪
いま使っているバンドに飽きてきたら試してみます。
書込番号:22563434
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
お世話になっておりますm(_ _)m
表題の件ですが、G-SHOCK風のウォッチフェイスがないかと思い探しております。
家内が先日AWG-M100-1AJFを購入しまして、そのフェイスがとても好みでした。
探しては見たのですが、探し方自体も手探りの状態でして・・・。
お力をいただければと思い、書き込みをいたした次第です。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
0点

CAD1980さん こんにちは。
WSD-F30は、"Wear OS"で稼働するスマートウォッチですので
盤面デザインの変更はおおまかに以下の方法で変更出来ます。
[1] Playストアにある好みのウォッチフェイスをダウンロードして利用する
[2] Playストアにあるウォッチフェイス作成アプリをダウンロードして、自分自身で
ウォッチフェイスを作成して利用する
[1]についてですが、盤面作成者規定のデザインとなりますが手軽に導入可能です。
スマートフォンもしくはWSD-F30のPlayストアから「ウォッチフェイス」と検索し
好みのデザインをダウンロード/インストールすれば利用可能です。
※無料のものと有料のものがありますのでご注意下さい。
なお、検索しにくい場合は、WSD-F30の盤面を長押しすると盤面選択に切り替わります。
その状態で一番右までスクロールさせると「他のウォッチフェイスを見る」となり、そこをタップすると
予めインストールされている盤面を選択する画面に推移しますが、最下段までスクロールさせると
「他のウォッチフェイスをインストール」という項目があります。ここをタップする事でも
ウォッチフェイスを探す事が可能です。
[2]については、自身で画像素材等を用意しなければならない等ある程度の技量が
求められますが、[1]で納得いくデザインのものが見つからなければ試してみては如何でしょうか。
なお[2]のアプリケーションにも無料/有料とありますのでご注意下さい。
書込番号:22461730
3点

taroちゃんぺさん、ありがとうございますm(_ _)m
1)に関しては色々と調べてはいたのですが、2)に関しては全くの初耳でした。
既存のフェイスを試しながら、2)も検討しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22461897
0点

>CAD1980さん
ウォッチフェイスを自作できるアプリとして有名なものは、FacerとWatchMakerです。両方共、サンプルのWatch Faceがありますので、それを使ったり、気に入ったものがあれば、課金購入するのもありだと思います。
私は、有償(\880)の「watchmaker watch faces premium」で、オリジナルのWatch Faceを作って使用しています。白黒液晶表示と文字の位置を揃えて、バックに月齢表示と、邦暦表示などを追加しています。
書込番号:22462441
7点

>emui-さん
具体的なソフトもお教え頂き誠にありがとうございます。
はじめてのOS端末なのでまだ慣れてませんが、慣れながらフェイスの自作も試して見ようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
スミマセン、質問ついでなのですがPCのGOOGLE PLAYからウォッチフェイスをインストールしようとすると、端末候補にスマホもピックアップされませんか?
数点のウォッチフェイスをウォッチ本体にインストールしたのですが、スマホにもインストールして設定するものなのでしょうか?
よろしければ、お教えいただけませんでしょうか。
書込番号:22463474
2点

自己解決しました。
とりあえず、スマホにインストールしましたら設定画面となりました。
試してから書き込むべきだったと反省しております。
失礼いたしました。
書込番号:22463862
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
タイトルの通りなのですが、就寝前に充電をかけて、
純正の充電器、社外充電器どちらでもかなりの確率で
朝起きた時にバッテリー容量が100%になりません。
同様な症状が起きている人はいませんでしょうか?
書込番号:22434483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

具体的には100%ではなくて、何%になるんですか?
書込番号:22434524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

95%で止まっていることがほとんどの気がします。
書込番号:22434531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチタイムピースモードの日常スタイルにして、充電しても下の表示が100(%)になりませんか?
100になる場合は、何か重いアプリが動いているためかもしれないです。
機内モードにしてもダメでしょうか?
書込番号:22434552
0点

100%になってます。
充電ケーブルはUPSのUSBからとってます。
書込番号:22434589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>michael2さん
USB充電器の電圧が低い可能性はありませんか?
私はAmazonで購入した下記の製品を使っていますが充電トラブルはありません。
Amazon
Anker PowerPort Speed 5 (63W 5ポート USB急速充電器)【PSE認証済/PowerIQ搭載/QC 3.0対応】 iPhone、Android各種対応(ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IVTGE4M/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_wF6uCb2BH4VGT
書込番号:22434896
1点

>牛と月餅さん
確認ありがとうございます。
>EXILIMひろまさん
純正の充電器自体及び使った充電器の
電圧低い可能性もありますね。
電圧チェックと他の充電器も試してみます。
書込番号:22434986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝、もうひとつ充電器を替えてみたら
無事に100%になっていました。
質問に答えてくれた方に感謝します。
お騒がせしました。
これでもうちょっと様子を見て見ようと思います。
書込番号:22436608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
せっかくバンド交換できるようになったのですが、オプションのバンドは今一つの感じでした。
私としては穴に通すタイプではなくて、折り畳み式のメタルバンドが好みです。
お勧めのバンドがありましたら、よろしくお願いします。
4点

>結晶好きさん
まだ、WSD-F30自体を入手していないのですが、密林で
「ステンレス ストラップ 23mm」で検索して、下記のベルトを
注文しました(うまく合うかどうかは、現時点では分かりません)。
https://www.amazon.co.jp/BONSTRAP/dp/B07H2FTDCZ/ref=sr_1_17?ie=UTF8&qid=1548593706&sr=8-17&keywords=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%8023mm
全部揃ったら試してみますので、2週間程待ってください。(^_^;
書込番号:22424576
4点

>emui-さん
情報有難うございます。
やはり、23mmですよね?私のを実測したら22〜23mmくらいでした。24mmでは入らないと思っています。
結果報告の方、お待ちしています。
書込番号:22424632
2点

>結晶好きさん
貫通タイプのナイロンベルトなら22mmや24mmでも使える物もありますが、基本的には23mmですね。
ベルト交換式としてはかなり特殊なサイズです。
交換ベルトメーカーの営業さん曰く、基本的には自分の会社では22mm以下の偶数サイズしか作っていないそうです。
24mmも国内ではあまり作っているメーカーは無いとのこと。
メーカーサポートに次回作(WSD-F40?)は交換ベルトを22mm幅にして欲しいと要望を送っておきました。
書込番号:22424696
3点

>EXILIMひろまさん
情報有難うございます。
やはり、23mmですか。メーカー少ない事、有り難い情報です。
ただ、もう買ってしまったので、何とか合うものに交換したいです。
書込番号:22425344
0点

カシオの開発者が 23mmと言っているので間違いないでしょうね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/21/news001.html
自分もクロスバンド一緒に購入したけど、使い勝手が悪いので、NATOベルト 23mm買いました。
書込番号:22428151
1点

>OpalEyeさん
情報有難うございます。
私は黒のメタルバンドが良いのですが、
@23mmが少ない
A有っても、寸法誤差が結構あるらしい
B色落ちしやすいらしい
C錆の情報もある
等々、ネガティブ情報満載です。
書込番号:22428207
0点

既出ですが、22mmでも違和感ありませんよ。
書込番号:22431489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Bluetooth初心者さん
情報有難うございます。
22mmもOKなら、メタルバンドの候補が多くなると思って探しましたが・・・
安物は色々問題あり。特に加工精度と色落ち。
高級品は失敗した時のダメージが大きい。
中間のが無いか、もう少し探します。
書込番号:22432297
1点

23mmのステンレス/黒バンドに換装してみました。実際に購入したのはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078ZFBTYB/ref=pe_492632_159100282_TE_item
値段はちょい高めでしたが、比較的軽く金属ベルトの調整グッズが同梱されており、これがかなり使い勝手良かったです。
耐久性(色移り等)はまだまだ未知数ですが、ぴったりとはまりました。
ただ、ぴったりはまってるので、取り外しの際は同梱のバネ棒外しのとがっている方で引っかけるように取らないといけないので、少しコツがいる感じでした。
以上、ご参考まで。
書込番号:22438397
9点

>yamadamさん
情報有難うございます。
早速ポチリました。
候補にはあったのですが、少し高かったので躊躇していました。
届くのが楽しみです。
書込番号:22438583
0点

届きましたが、以下の点で他の方にはお勧めはしません。
@ピンが外れません。調整セットのピンが全部曲がって折れました。3本ともです。
1本だけ何とか抜けましたが、錆ついている様です。抜けない原因はさびです。
現在、別の調整セット(ハンマータイプ)を手配中です。
A当該品は、私が注文したら在庫なしになりました。別の色ならありますが・・・
以上です。
何とか調整を完結します。
書込番号:22440198
0点

さびではなく、やり方間違っていましたので訂正します。
バンド調整の説明書が入ってなかったので
Amazonの写真を見て適当にやってしまったのですが、
わりぴんになっていて、抜く時の方向が有ったようです。
ピンを入れる段階まで行ってなかったのですが、抜く時と反対みたいです。
また間違うところでした。
書込番号:22440607
1点

調整完了しました。
抜く方向を間違えなければ、結構簡単にできます。
>yamadamさん
>Bluetooth初心者さん
>OpalEyeさん
>EXILIMひろまさん
>emui-さん
私としては、これで満足しています。
情報頂いた方に感謝いたします。
書込番号:22442152
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
スマホが古くて、Wear OSが動作しません。しかし、iPADやAndroidタブレットならWear OSが動作します。ただし電話は繋がりません。そもそも、そういう環境でも使えるのでしょうか?
私がやりたい使い方は、家でYAMAPを設定して、F30だけ持って山に行く事です。できれば、エクステンドモードで使いたいのですが、エクステンドモードではYAMAPが使えないらしいので、通常モードでも良いです。
スマホで使われている方で、山に行くときスマホを忘れたのと同じだと思うのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

YAMAPは、スマホのアプリなのでこれが無いとF30の地図も動かない感じがしますね。
最悪、電話の無い小型のAndroid端末を買っても良いです。
この電話無し端末を使う事で、何とかならないでしょうか。
山に行ったら、携帯繋がらないので、同じかと思うのですが・・・
書込番号:22414953
1点

結晶好きさん こんにちは。
当該機種ユーザーではありませんが、技術的な部分で解説してみます。
まず、WSD-F30をスマートフォンやタブレット(以下 母艦端末)と連携させる場合、
電話機能有無は関係ありません。
連携させる母艦端末のOSが、Androidならバージョン4.4 以上
Apple製品なら iOS 9.3 以上である事が必須条件です。
またYAMAP利用時は母艦端末とWSD-F30を連携させておく必要はありませんが
WSD-F30に登山地図をダウンロードするには母艦端末を経由する必要があります。
このあたりの手順や利用方法は公式サイトをご参照下さい。
■YAMAP - CASIO Android スマートウォッチ でのご利用方法
https://yamap.co.jp/page/CASIO%20PRO%20TREK%20Smart%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e6%96%b9%e6%b3%95
書込番号:22416169
1点

>taroちゃんぺさん
情報有難うございます。
「山にスマホを持って行かなくて良い」とうのは、知りたかった事です。
手元のiPADには、YAMAPとWear OSをインストール済みですので、F30を購入して確かめます。
最悪はスマホを格安品(SIMフリー)に替えようと思っていました。
実は、YAPAPかWear OSをインストール時に、自分の携帯番号を入力させられた記憶が有ります。携帯のSMSに送られた番号を入れてインストールできましたが、それって母艦(携帯)には電話番号必須の様な気がしていました。(スマートウォッチなら当然ですが)
もしご存知なら以下についても教えてください。
エクステンドモードではなくて通常モードでも携帯みたいにWiFiとBluetoothをオフにできるのでしょうか?
エクステンドモード=スマホとのIFを切る=YAMAPも動かない と理解していますが、
通常モードでも携帯みたいに個別にオフできれば電池寿命が延びると思います。
書込番号:22416292
1点

結晶好きさん
WSD-F30だけでなく、Wear OSで稼働するスマートウォッチのWiFi機能は
標準設定ではAUTOとなっており、母艦端末とスマートウォッチが切断された時にONとなります。
なお、WiFi機能は手動でOFFにする事も可能です。
通常使用において、母艦端末とスマートウォッチは連動して使用する事が前提となるため
Bluetooth機能をOFFにする事はできませんが、WSD-F30を機内モードにする事で
その間はWiFi/BluetoothともOFFとなりバッテリー消費が抑えられます。
WSD-F30のエクステンドモードは、Wear OSそのものをOFFにした状態で
バッテリー消費を極力抑えながら、独自アプリを稼働させるモードです。
■casio - エクステンドモード活用ガイド
https://support.casio.com/wsd/ja/basic/extend_mode.html
YAMAPに拘るのであればエクステンドモードではなく通常モードでの稼働に
なりますが、バッテリー消費は激しいと思われます。
※ネットからの情報ですと、前機種WSD-F20での使用時において
5、6時間のトレッキング測位で約50%のバッテリー消費との事です。
書込番号:22416356
1点

>taroちゃんぺさん
色々情報頂き有難う御座います。
私の使い方としては、
・自宅でiPadでYAMAPと地図の設定
・山ではF30を機内モードでYAMAPの地図を見る(iPadなし)
・基本的には日帰りの登山
になります。
何となく理解できましたので、後は実験してみます。
実験結果を記録したら、この質問を閉じたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22416422
1点

昨日、F30を購入して少し確かめました。iPadの設定でも問題なく動作しました。ただ、機内モードにしないと電池の減りが半端なく速いです。
書込番号:22421009
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30
教えてください。
購入予定で調べているのですが、バンド取り付け箇所の電極のようなものはなんなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:22410237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あちゃのまんさん
私も疑問に思ったのでメーカーサポートに質問メールを送ってみました。
結果は後ほど。
書込番号:22412361
0点

>EXILIMひろまさん
疑問ですよね。
メーカーへの問い合わせ、ありがとうございます。
報告、お待ちします。
書込番号:22412549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートから返信をいただきました。
ベルトを外したところにある金属端子について
「お問合せいただきました金属端子につきましては、通常のステンレス素材でございます。
しかしながら、様々な感度向上のための部品でございますので、意図的に触れることは避けてくださいますようお願い申し上げます。」
センサー類か何かのアンテナ的な部品のようですね。
増設バッテリー内蔵ベルトとかの接続用では無かったようですw
書込番号:22419121
1点

>EXILIMひろまさん
調査、ありがとうございます。
NATOバンドとか一本バンドを使用した際には、バンドでこすれるもではとちょっと心配しますね。
購入してしまいました。
バンドは交換予定。
交換の際には注意します。
書込番号:22420144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あちゃのまんさん
ご購入おめでとうございます♪
位置的には一段引っ込んでいるのでベルトが擦れることは無いと思います。
基本的に水洗いもOKな製品なので、ベルト交換時にバネ棒外し工具などで突っつかないようにさえ気を付ければ大丈夫でしょう。
F10・F20と使ってきましたが、かなりラフに使っても故障無しで使えているため耐久性は心配していません。
その辺はさすがG-SHOCKのカシオ製です。
書込番号:22420293
0点

ようやくバンド交換成功しました。
わけあってSONYのWENAと結合しました。
試行錯誤の結果、見た目はOKなのですが、ちょっと無理やり取り付けています。
もうすこしましな取付方法を検討中です。
お参考までです。
通知ならF30でも受け取れるのに何無駄なことやってんの、、、というコメントはなし! わけあってこんなことしてます。
書込番号:22441142
2点

スマホ2台持ちのため、WSD-F30+wena active を検討中です。
使い勝手や不具合などご教示いただけますか?
書込番号:22704110
0点

>piyokopyokoさん
私も二台持ちなのでwenaと結合させて使ってます。
私的には、まあ満足してます。
見た目も、まあ違和感ないと思います。
振動パターンも各々変更できるのでどっちの通知かもわかりますし良いのでは無いかと思います。
ゴルフも仕事もこれだけで対応できるので時計の数が減りました。
うまい結合方法があれば、アップしていただけるとありがたいです。
書込番号:22705041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご教示ありがとうございます。
バンド幅に1ミリ差があるので取付できるか気になっていました。
ボーナスと相談しながら検討したいと思います。
書込番号:22713143
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





