ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME] のクチコミ掲示板

2018年 8月25日 発売

ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥820,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の価格比較
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の中古価格比較
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の買取価格
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のスペック・仕様
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の純正オプション
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のレビュー
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のクチコミ
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の画像・動画
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のピックアップリスト
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のオークション

ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 8月25日

  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の価格比較
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の中古価格比較
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の買取価格
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のスペック・仕様
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の純正オプション
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のレビュー
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のクチコミ
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]の画像・動画
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のピックアップリスト
  • ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-P Typ 3656 ボディ > ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]

ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME] のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]」のクチコミ掲示板に
ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]を新規書き込みライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 M10-P、買ってしまいました・・

2019/05/14 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-P Typ 3656 ボディ

クチコミ投稿数:5件

フィルム、デジタル問わずM型ライカ使いの諸先輩型、ついに私もM10-Pを購入してしまいました!

お恥ずかしい話、当方しがないサラリーマンのためとても新品には手が出せず、それでもいつかは!と長年夢見ておりましたが、今回、GW中にたまたまライカジャパンの某特約店のサイトで新品未使用品(外箱を始め付属品一式全て揃っており、本体には液晶や底盤の保護フィルムが付いたまま。TAN番号も未登録)のM10-Pがかなり安く売りに出されているのを見つけてしまったのです。

ただ安いとはいえそこは現行モデルの一つ、サラリーマンにはおいそれと踏み出せる金額では無く、悶々としているうちにGWが明けてしまい、それでも諦めきれずに先週再びその販売店のサイトを見たところ、なんと、該当のM10-Pは掲載期間が終了したため販売不可のメッセージが!
どうやらそのM10-Pはゴールデンウィーク期間中だけの特別価格でサイトに掲載されていたものだったようです。

そこで、もし販売店に連絡してまだものがあったら買ってもいいか?と恐る恐る妻に聞いたところ、「ずっと欲しかったんでしょう? 電話してまだ売れていなかったらすぐに見に行って、気に入ったら買っちゃいなさい・・」とのありがたいお言葉。

妻の許可が降りたため早速販売店に電話したところ、ものはまだあるとのこと、もし興味があるなら価格はGW中にサイトに掲載していた金額で良いこと等々を伺い、とりあえず取り置きして頂き、先週末販売店に出向いて実機を見てきました。

実機を手にとって最初に感じたことは、「重い!」でした。
それこそ金属の塊を持っているような感じといえば良いのでしょうか。なんともいえない心地よい重さで、もうそれだけで購入することを決めていました。

当然私にとっては初ライカでレンズも何も持っておりませんので、お店の方にお勧め頂いた一世代前のズミクロンの35mm F2 ASPH.のシルバー(これもたまたまほとんど新品同様のものが入荷したばかりだったようです)も一緒に購入することにして、一通り使い方を教えて頂きました。

いやぁ良いですねぇ、M10-P。
日曜日の早朝、近所を散歩がてら早速持ち出して100枚ほど撮ってみましたが、まだまだスッとピントを合わせられませんし、手ブレも結構あって、これまでいかにカメラ任せだったのか・・と暗澹たる思いですが、でも、他の何ものにも代え難いカメラですね。
本当に思い切って購入して良かったです。

ちなみに諸先輩方にお伺いしたいのですが、レンズのフォーカスリングについているあのレバー、皆様はどのように操作されていらっしゃいますか?
人差し指や中指?に引っ掛けて回していらっしゃるのでしょうか?
こんな風に持つと良いよ・・というような持ち方があれば、是非ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:22664864

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/14 04:13(1年以上前)

子供に箸の持ち方を教えるのとは違い、使う指やレバーとの接触部位に関する決まりはない。

自分の指の位置の感覚と、絞り値を決めてからその距離指標目盛と過焦点距離目盛の相対する位置感覚を覚えなよ。
基本はパンフォーカスでのスナップだと思うけどね、
適正露出を感覚的に覚えれば、自分にとって一番自然なポジションが出来ると思う。

書込番号:22664906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/05/14 07:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。これからどんどん撮って、自分なりの使い方を見出していこうと思います。

ちなみに、ブレッソンよろしく絞り:f8、距離:5mに固定してファインダーを覗かずにパシャパシャ撮ってみましたが、パンフォーカスでクッキリ!どころか、ブレまくりでした。泣

これまでいかにカメラ側の強力な手ぶれ補正機構に頼っていい加減にカメラを構えて撮っていたのか痛感した次第です。
そもそもこちらを先になんとかせねば!

書込番号:22665062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/14 08:34(1年以上前)

此処にいくら書き込んだところで
「ユーザーに助言を与える非ユーザー達」
つう構図は変わらないのに、長文を書き連ねる人は
後を絶たない。

書込番号:22665188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2019/05/14 09:39(1年以上前)

>ライカファンさん
ライカ貯金おめでとうございます
基本的に値崩れしませんので、もしもの時には買値とほぼ同じ値段で売れると理解ある奥様に話して下さい。今後もお小言言われず安心してお使いできると思います。
ライカ、楽しんで下さい

書込番号:22665291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/14 11:18(1年以上前)

> パンフォーカスでクッキリ!どころか、ブレまくりでした。泣


ブレたらNGですか?
レリーズの瞬間に動いた自分がそこにいた、だけのことです。

釣りだって結果がすべてなら、漁網で一網打尽にすればいいんですが、
お気に入りのヘラブナ竿を1本だけ持って行き、糸を垂れながら一日中川面を眺めているのも釣りの醍醐味です。

私は8枚玉を付けて覗いている時間が好きですけどね。

書込番号:22665448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/05/14 13:30(1年以上前)

>横道坊主さん

長々と愚にも付かない独り言のようなことを投稿してしまいまして申し訳ございませんでした。
ご不快な思いをさせてしまったのであればお詫び致します。

>しま89さん

ありがとうございます。
フィルム時代のM型とは異なり世代交代が比較的早いデジタルのM型でも値崩れしないのでしょうか? そうであれば、いざという時にも心強いですね。
でもなるべくそのようなことが起きないよう頑張ります!笑

>ハーケンクロイツさん

再びコメントを頂きありがとうございます。
これまたおっしゃる通りなのですが、それでも撮った写真を後でPCの画面で見て、え?こんなにブレブレで下手くそだったの?と、ちょっとショックでした。
でもライカは、確かに持って歩いているだけでも十分満足ですよね。

そういえば、私の自宅近辺では日曜日の朝ともなるとワンちゃんのお散歩タイムで、平日はワンちゃんの散歩もご家族に任せていると思われるお父さんたちががんばって愛犬を連れて散歩なさっている姿をよく見かけるのですが、先日の日曜日の朝は、ワンちゃんを連れて散歩なさっていたお二人の男性から「ライカですか?」とお声をかけられました。
お二人ともカメラがお好きなようで、ひとしきり立ち話をして別れましたが、ライカを持っているだけでこんなことがあるのですね。

書込番号:22665665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/05/14 15:03(1年以上前)

ライカファンさん ライカM10-Pご購入おめでとうございます

昔は親父の言われたとうりのパンフォーカスで、また開放で撮れるのもライカだよと。
今は必要以上に開放、またはその近く・・・ライカレンズはボケてても芯が残って独特・・・

目的で違うのですが、考えてみれば絞れば収差がなくなりみんな同じ絵が撮れますが、開放はレンズ独自のBOKHやにじみが見えます。
各種の収差で独自の絵を醸し出します。
私は最近古いレンズを解放近くで楽しんでます。当然最近のASPHも時と場合により使ってますが。

写真は人それぞれ楽しんで下さい
フォーカスリングを使うのは比較的軽く回るレンズで距離によって指を変えてますヨ。私は偶力を生かして周りのリングで回すのが好きです。
それではライカライフを楽しんで下さい。

書込番号:22665802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/05/14 19:48(1年以上前)

>ディロングさん

ありがとうございます。
今回多少懐具合に余裕が出来たため思い切って清水の舞台から飛び降りて購入してしまいましたが、一時はたかが趣味のカメラにこんな大金を使っても良いのだろうか?と真剣に悩みました。
でも楽しいですね。購入して良かったです。

フォーカスリングの使い方もありがとうございます。自分でもいろいろ試してみますね。

私はまだレンズも一本しか持っておりませんし、ズミクロンが、ズミルックスが、等々と言えるほどの知識も腕もありませんが、それでもいつかは皆様にもお見せできる写真が撮れたらなぁと思っております。

書込番号:22666317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 Travel photography  

2019/05/16 23:33(1年以上前)

ライカファンさん

私も同じような感じでライカの世界に入りました。
趣味の世界ですから、予算が許せばいいかと思い切りました。
結果、喜び感等々おっしゃられている感じです。

35mmのズミクロン、いいですよね。サイズといい出てくる絵といいとてもバランスが取れていて。私もライカでは好きなレンズです。
撮る瞬間は、ボディー1台レンズ1台ですから、とても良い組み合わせだと思います。

お互いたくさん撮って楽しみましょう!

書込番号:22671336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/05/18 04:05(1年以上前)

>どうしてなんだろうさん

コメントありがとうございます。
どうしてなんだろうさんもそうだったのですね。
ライカ、本当に良いですよね。もう毎晩抱いて寝たいぐらいです。笑

さて、昨日、再びM10-Pを購入した販売店に出向き、先日本体を購入した際に別途注文したサムレストとレザープロテクターを取りに行きました。
また、その場でマグニファイアーの1.25倍のものを試させて貰って、それも購入してしまいました。
マグニファイヤーをつけると少し不恰好ですが、でもピント合わせが格段にしやすくなって良いですね。

今日明日、また近所を散歩がてら練習に励みます!
それにしても、またまた散財してしまいました。泣

書込番号:22673736

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

ファインダーに傷・・・

2019/04/07 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-P Typ 3656 ボディ

クチコミ投稿数:3件
別機種

初めまして。ノスケRemixと申します。
先日、憧れの当機種を新宿のMカメラにて購入。

大興奮で帰ったのですが、家で見てみるとファインダーに傷が・・・。
(写真を参照ください。)
交換対応してくれるという事で、次の週に来店しその場で交換品をその場で確認しましたが、
それにも同じような傷があり、交換はしませんでした。

交換品1台しかダメ。でなければ、修理ですね。しかもライカのショップ行った方が早いですよ。
と言うので、ライカショップにて修理の依頼をしてきました。
無償修理してくれるらしいのですが、購入して1週間で修理に出す羽目になって、ちょっとテンション下がりました。

皆さんも経験ありますでしょうか?

書込番号:22586725

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/04/07 20:32(1年以上前)

>ノスケRemixさん こんにちは

不思議なお話ですね、100万以上する商品を購入時に確認されなかったのでしょうか、それに初書き込みも。

書込番号:22586767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/04/07 20:40(1年以上前)

取り出して確認して下さいというのはないし、
新品なのでまさか傷があるとは思っていなかったです・・・。

傷もある角度から見てみないと気が付かないものでした。

書込番号:22586788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/07 21:00(1年以上前)

100万円もする商品を現物確認せず購入する人が本当にいるんですか???

それと
>Mカメラで購入
って何ですか?
無意味な伏字を使うところも妙な感じがします。

書込番号:22586846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2019/04/07 21:10(1年以上前)

マップカメラってバレバレですよ。

書込番号:22586873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lumineuxさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/07 21:57(1年以上前)

購入するときに開封させて選り好みする人がいるんでしょうね.
修理して気分を新たに楽しみましょう.

書込番号:22586998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/04/07 22:01(1年以上前)

購入したのはマップカメラさんです。
伏せたらダメなんですね。ごめんなさい。

人生で初めての高い買い物でした。
普通現物確認するものなんですね。
新品商品なので現物確認出来ることも、知らなかったです・・・。

なんか余計にモヤモヤしてしまいました・・・。

書込番号:22587008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2019/04/08 02:16(1年以上前)

マップカメラとかヨドバシみないな玄人志向というか、オタク好みのとこは中身吟味する人多いやろし。俺もそうやけど、一般の人が利用する機会の多い量販店は、中見るにしてもサッと見て終わりが多い。その辺の客層の違いがBCNとマップやヨドバシのランキングの差になってるんやろな。

書込番号:22587358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/08 10:15(1年以上前)

>不思議なお話ですね、100万以上する商品を購入時に確認されなかったのでしょうか

つうか、カメラ買うのに「確認したいから展示品じゃなく、未開封新品を開けろ。気に入れば買う」
って非常識な事言う人居るんだろうか?
そっちの方が不思議。

>それに初書き込みも。

ご自身が初書き込みされた時は
「ネタ、ねつ造、茶化し」
などのおふざけレスされてたんですか?

書込番号:22587726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/04/08 10:34(1年以上前)

ノスケRemixさん
そんなにがっかりしないでください  私なんか4台購入して2台に不具合(内容はいろいろ)。
レンズも新品を購入して同じように5割に何らしかの不具合がありました。
ライカの新品は不具合が多いです。その内、ライカ銀座での購入が3割ぐらい
ライカ銀座に持ち込んで直してもらってます。修理品も時々変な不具合が

でも丁寧に対応してくれますからご安心ください。これに懲りずにライカを長く使っていきましょう。

マップカメラの対応は普通なんでしょうかね?
100万円の買い物でしかも自分の店で売った品物に不良があったのに覚めた対応ですね
100万円近いレンズを買ったときもマップの店員は高飛車なので2度とあそこでは購入しないと思ったのですが中古の評価も適切なので今も時々チープ品は購入してます。

出てくる写真は独特のものがありますからお互い永く使っていきましょう また楽しんでください。

書込番号:22587755

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/08 10:37(1年以上前)

> 確認したいから展示品じゃなく、未開封新品を開けろ。気に入れば買う


そうするのが当然だな。

まんがいちLEICA製品によくあるように透明ラップできっちり密封包装されていたら、代金決済後に店頭で店員の目の前で開梱し点検ぐらいしなさいよ。
LEICAの場合は引き出し状の製品箱の状態も点検の重要項目ですよ。

1,000,000円超えのLEICA M10Pを買うのに、498円で店頭にぶら下がっている袋入りの写ルンですを買うのと同じように、中身を確かめずに買う人がいることに驚いた。

書込番号:22587764

ナイスクチコミ!1


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/08 18:35(1年以上前)

開封して問題があると、その製品は次の客に回されるだけです。
よほどの異常がない限り、メーカーには戻りません。

ですので、私は完全未開封品を出してもらいます。
それだけで不具合率が減ります。

誰かが見て、断られた個体なんて把まされたくないですから。
ネットショップで、新品でも開封品だったことがあり、2度とそこでは買いません。

書込番号:22588459

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 18:30(1年以上前)

>ノスケRemixさん

中古カメラ屋で気になった品を吟味すべく入念に確認するのは当然ですが、新品を購入するにあたり、店で元箱を開けて中のカメラが問題ないか確認してから買うなんてしないって。昭和じゃあるまいし。

マップカメラで新品のM10-P買って家帰って開けたらファインダーに傷が、ですよね。

銀座ライカ2Fで聞けばよかったのに、どのタイミングでその傷が付いたのか。

書込番号:25337208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

M型の今後

2019/03/09 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-P Typ 3656 ボディ

スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

Q2、正式に発表されましたね。
4730万画素、666,900円、3月中に発売の様です。
最近、Q2に関しては通常の色とは別に、サファリ、ブラック等を発売したので、何かあるのではと思っていましたが、これほど早く又高画素化したモデルを後継機として発売するとは驚きました。
スナップ用に4730万画素が必要か否かは別にして、ライカと言えども高画素化の流れを無視出来ないといったところでしょうか。
M10サファリ仕様が発売されたと言うことは、M型も早ければ年内にも高画素化した後継機を発売するのかも知れませんね。
ライカと言えども、やはりデジカメのモデルチェンジサイクルは早そうですね。
スナップ用途であれば現状程度の画素数で十分と思いますが、もし高画素化モデルが出るとすれば、現状のレンズでその性能を十分発揮させられるのでしょうか、少々気がかりです。

書込番号:22518409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/03/09 19:58(1年以上前)

画素数は今までのままで良いのですが、他の買うものがないので次のMを待ちます
今のM10も良いのですがM-P(M240とあまり変わらないので、ただ薄くなったから100万を出せと言われても4台持ちのライカデジカメ持ちとしては躊躇します
オールドレンズも好きなのでレンズの性能を発揮するといわれても…

pachira3さん はライカレンズにに何を期待されてるのですか?

不満はいろいろ

書込番号:22520326

ナイスクチコミ!2


スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

2019/03/10 17:25(1年以上前)

ディロングさん

こんにちは。
小生のライカ使用歴は、大昔、海外滞在中に衝動買いしたM4に始まります。その価値を十分理解出来ず、短期間の所有に終わりました。それから十数年後M6に35mmのズミクロンを購入し、主役をデジタルに取って代わられるまでの間、使用していました。素晴らしい色調、シャープさ、繊細さ、良く抑えられた歪曲収差等、感激ものでした。
最近はニコン、キヤノンの高画素機を使用して、京都や金沢の自然風景、神社仏閣、庭園、祭、街中スナップ等を撮っています。最近のデジイチ、解像度が高く良く写ります。しかし、街中のスナップでは、何か物足りなさを感じていたところです。そこで以前M6を使用していた頃のことが思い出され、再びライカに関心が向いた次第です。
ディロングさんのキャリアからすれば、小生のライカに対する智見等、赤子の様なものです。一家言出来るほどの知識も経験もありませんが、ライカのレンズのシャープさ、繊細さ、色調、コントラストの高さ、なめらかなボケ具合等が相まって醸しだす独特の立体感、雰囲気は秀逸であることぐらいは認識出来るつもりです。
現行機種を購入するか、高画素化するであろう後継機を待つか、悩み中です。SL2も近々登場する様ですが、取り敢えず高画素化したQ2の評価を待ってみるつもりです。

書込番号:22522773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/04/07 11:30(1年以上前)

スナップ用途であれば現状程度の画素数で十分と思いますが、もし高画素化モデルが出るとすれば、現状のレンズでその性能を十分発揮させられるのでしょうか、少々気がかりです。

ズミルックス M35mm F1.4 ASPHをマウントアダプター 介してハッセルブラッドX1D-50C 5000画素で使用していますが
素晴らしい画質が出ますので問題はないと思う。

書込番号:22585651

ナイスクチコミ!2


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/17 23:33(1年以上前)

>pachira3さん
ライカを買うとき、中古品は触ってみてよく調べ気に入ったら購入し、信頼のおける人にオーバーホールしてもらいます。
製造が古い新古品は曲者です。長年箱の中に入れっぱなしだとカメラなら油やほこりレンズなら曇りが出ているものも知れないけど、開封してないと確認しづらいものです。
私は新品は購入するとき基本開封されたものは買いませんし、家に帰ってから開封します。
趣味で買う高額のカメラは出会いです。私はそう思ってます。だから不具合があったらサービスセンターに持ち込み修理を依頼してなおってくるのを気長に待ちます。

それが楽しいと思えないなら、開封され飾ってある新古品か、ショーウインドーに並んで媚を売る中古品を薦めます。
高額な新品カメラを何台か並べて完全なものを選びたいなら国産品を買うべきです。

規格工業品のカメラの中でも生産数が少ない特異なカメラです。
外国製品は車でもそうですが、パーフェクトなものは少ないというのが私の経験です。
だから新品でも出合ったからには、私は交換ではなく修理を要求しています。
今も1台ドック入りです。
高級時計と一緒で決してメンテナンスフリーの今どきのカメラではなく、面倒を見るのが苦痛ならやってられないカメラです。

 



書込番号:22609100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

M10-P Safari 到着

2019/02/17 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10-P Typ 3656 ボディ

スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

M-P Safariからの買い替えです。
ぱっと見はM-P Safariとあまり変わりはありませんが、
握った感じは薄くてフィルムに近い感じです。
試しにM4やM3のケースに入れてみたましたがちゃんと入りました。
M3用のケースは初期のドッグイヤーなので、
アイレットの穴が合いませんが、
M4用はバッチリ合いました。
背面の液晶画面とボタンは隠れますが、
ファインダーとダイヤルは大丈夫です。

M10-PにはISOダイヤルが付きましたので、
これならM-Dやフィルムカメラと同じ様に撮影出来そうですので、
なんちゃつてM10-D Safariです。

これで巻き上げレバーがあれば、
ほとんどフィルムカメラの佇まいです。

書込番号:22474430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/17 21:27(1年以上前)

これで巻き上げレバーがあれば、

⇒この際 巻き上げレバーも工夫
改造してつけちゃいましょう。

ミノルタα9000は
AFカメラなのに巻き上げレバーが有った異色のカメラでした。

なお ライカを手にする時は
服装もキメましょう。
国産ナナハンに乗る時、TシャツにGパンでもオカシクないけど
ハーレーダビッドソンにTシャツにGパンは変
と同じ理屈です。

書込番号:22474648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/17 21:48(1年以上前)

いやいや、ハーレーにTシャツにGパン…2号線で夏によく逢うよ。
海沿いを…絵になるんだぁ!

書込番号:22474714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/17 22:43(1年以上前)

ハーレーにTシャツ、Gパンは全然OKっしょ

個人的にはハーレーはショベルヘッドまでで
エボやレボには興味無し(笑)

書込番号:22474891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/02/18 09:40(1年以上前)

別機種

35mmレンズを付けたM9-P,M、M-Pチタン

なにかカメラの薄さで100万円のカメラを買えるなんてある意味すごいです
サファリの色の感じは良いですね!

わたしはM10に行かず遅れたM-Pにしました。
M10は全てにわたってコストダウンしてる感じがしてる(失礼)ので元生産技術者としてはパスしました
弁当箱(M-P)は持ち出すと気になりません

そんなことを気にせず写真に勤しみましょう

書込番号:22475606

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件

2019/02/18 10:16(1年以上前)

別機種
機種不明

液晶もひっくり返せます。

LEICA M10-Dには巻き上げレバーが付いてます。

謎の写真家さん、おはようございます。

改造するにも巻き上げレバーがありません・・・。
もっとも改造するような技術も持っていませんけど。

私は使った事が無いのですが、
昔EPSONから出ていたRD-1と言うデジタルのレンジファインダーカメラにも、
巻き上げレバーがついてましたね。
これは液晶もひっくり返すことができたので、
フィルムカメラのような感じで使うことができたようです。

LEICAを使う時の服装…まったく気を使っておりませんでした(汗

書込番号:22475653

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件

2019/02/18 11:02(1年以上前)

別機種

82歳のバルナックと生まれたばかりのM10-Pです。

ディロングさんおはようございます。
大変ご無沙汰しておりますが、その節はアドヴァイスをありがとうございました。
もう10年位前の話ですが・・・。
今ではLEICAにドップリと浸かってます。

薄さだけでM10-Pにした訳ではないんですけど、
やはり薄いのは良いですね。

お写真のカメラを拝見しましたが、
ディロングさんのLEICAコレクションの方が凄いですよ。
レンズがすべて35mmと言うのが又すごいです。
しかも現行レンズではなくて4本ともオールドレンズって言うのが凄すぎます。
球面Summilux35mm 1stのシルバーなんて、
今となってはとっても手に入れることができないレンズですよね。

実は私、35mmが大の苦手で、何度も35mmのレンズを購入したのですが、
全然使いこなす事ができずに、今はSummalon L35mmが1本だけ手元あります。
手持ちのLEICAのレンズは75mmが1本あるだけであとは全部50mmレンズです。
でも、50mmレンズを使いこなしていると言う訳ではありません(汗

M10がコストダウンされているとのお話ですが、
どの辺りがコストダウンされているのか気になります。
でもそのあたりの事はあまり気にせずに楽しく写真を撮れればと思っています。

最小の機能があれば良いので、
バルナック位の大きさのフルサイズが出れば良いですね。

書込番号:22475705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/02/18 13:35(1年以上前)

Sniper77さん そうでしたか これからもよろしくお願いします

M10-Pの気になる点は
・液晶脇のボタンの数
・電源スイッチの機能ON、OFFのみ
・細かい所ではセレクターレバーの単純化
良い所では
・ISOが高感度
・手動6bitよりレンズのコードが優先
その他はどうでもよいことばかり

総じてライカのやることは小手先ばかりのような気がして最近は買う気が起きません
実はこのサファリは比較的リーズナブル?のような気がしてちょっと気になってました

後付け加えますと私も特異なレンズはありません
35mmはASPHも持ってますが
50mmもかなり持ってますが得意レンズではありません。全体が入る入らないでレンズを選んでますが望遠系はほとんど使ってません。

どちらかというと良く映るレンズより自分の腕をごまかせるようなレンズに傾いてます…

書込番号:22476008

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件

2019/02/18 14:22(1年以上前)

別機種

ディロングさんこんにちは。
そうなんです、NIKONからの乗り換えの時にアドヴァイスを頂きました。
今となってはアドヴァイスを頂かなかった方が良かった気もしますけど(笑)
と言うのは冗談で、今はLEICAでの撮影を楽しんでます。

M10-Pの気になる点について、
・液晶脇のボタンの数
これは何かで読んだのですが、手袋をして操作する時の為に、
ボタンを大きくして数を減らしたと読んだ気がします。
本当のところはわかりませんけどね。

・電源スイッチの機能ON、OFFのみ
これは、私にとっては良い所になります。
連射はしませんし、セルフタイマーも使いません。
M-Pでは間違って連射モードで撮影して慌てたことが何度かありますので。

・細かい所ではセレクターレバーの単純化
これも、ポッチを付けてあるので手袋をしての操作が楽になるのかもと思ってます。

良い所では
・ISOが高感度
これはほんと助かりますね。
特に75mmを使う時には助かります。

・手動6bitよりレンズのコードが優先
これも良いですね。
間違えて手動で設定したままになることがありません。

ということでやっぱりM-PからM10-Pになって一番良かったのは薄くなった所なのかもしれないですね。
ファインダーの倍率が高くなったとの事でしたので期待しましたけど、
これは見た感じほとんどわからない感じでした。
私は老眼の上に近眼でもあり乱視でもありますので、
マグニファイアーと視度補正レンズを付けてやっとピントを合わせている状態です。
この先いつまでレンジファインダーでピントを合わせる事ができるのか心配です・・・。

そう言えば、あと一本CL用のSummicronの40mmがありました。
不思議な事にM-Pでは途中ピントの合わないところがあったのですが、
M10-Pではほぼ合うようになりました。
M-Pも他のレンズでは問題なかったので不思議です。
このSummicronの40mmの写りは球面Summilux35mmの写りによく似ているので、
球面Summilux35mmを使いこなせなかった私には重宝してます。

ちなみに私が一番よく使うレンズはSummiluxm50mmの2ndです。




書込番号:22476082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/02/27 22:28(1年以上前)

別機種

ダークグリーンコンビ

>Sniper77さん
>ディロングさん

はじめまして。

皆さまの様に、レンジファインダー一筋の強者の方々に比べますと恥ずかしい限りですが、サファリを導入しました。
一年程前に「レンジファインダー卒業!」と決めて、M10もM246もアポズミもノクチも処分して、その後はAF一本での生活が続いてました。
これはこれで、中判デジタルの目の覚める様な描写と、Qの画質の良さ、X113のカジュアル感、パナライカの使いやすさに満足して「中毒が治った」と思っていたのですが、立ち寄ったブティックでサファリを見てしまい.、最近に買い替えたQとの同じ色に釣られて、『ふらっと衝動買い』でした。

大半のMレンズも処分した後ですので大変ですが、8枚玉から一通りの銘品は経験しましたので今後は終着点の「35/50の現行ズミクロン」だけに絞ります。キレキレアポズミ、ふんわりノクチ、癖癖ルックスの世界には戻らない‥‥と思います。

ただ、M10-D モノクロームとかが出たら、自信は無いですねえ。

そういえば、同時に発表されたサファリのレンズはどうなってるのでしょうね。
2月15日に発売される予定だったのですが、未だにブティックに聞いても入荷日も価格も入荷個数も未定で、かなり難しいとの事。
アメリカやヨーロッパのライカショップにも聞きましたが「値段は出ているが、何個入るのかわからないので予約は受けるが、責任持てない」との返事です。

お陰様でライカ歴はながいので、日本メーカーでは考えられない「アバウトさ」には慣れてますので‥‥。

書込番号:22498241

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件

2019/02/28 16:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

上海ライカさん、こんにちは。
初めまして。
M10-P safariの導入おめでとうございます♪
私なんかはぜんぜんヒヨッコですのよ。

上海ライカさんが、一時はMを処分してAF生活を過ごされていらっしゃったとのお気持ち、
なんとなく私も共感できます。
私もQを手に入れた後はめっきりMの出番が少なくなりました。
Qは最初28mmの画角が心配でしたけどMと違って寄れる28mmは意外と使い勝手がいいですね。
Qもカーキをお持ちのようでお揃いで良いですね。
私はMで使うレンズはほとんどが50mmでしたのでM-P Safariの35mmはほとんど使わずじまいでした。
上海ライカさんが35mmと50mmのSummicronのみにされたと言うのは、
色んなレンズを使われてきたからこその選択のように思います。
私はだんだん目も悪くなってきたので、デジタルのレンジファインダーはこのM10-Pが最後になるかもしれません。

SafariカラーのSummicron M50mmはまだ在庫になってないようですね。
私も現行のSummicronの50mmは持って無いので欲しいと思っているのですが、
今は売って無いですけど現行の少し前のシルバーでも似合いそうな気がしているので、
中古になりますがそっちでも良いかなって思っています。

前のSafariはルイージのケースに入れてましたけど、
今回はアンジェロのケースにしてみました。

M10-Pサファリで撮影楽しまれてくださいませ♪

書込番号:22499445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/03/03 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

kenji

>Sniper77さん

老眼と、センサー掃除の面倒さからリタイアしたM道ですが、無ければ無いで寂しいですね。
M246とアポズミクロン の組み合わせのシャープな描写は凄かったですが、やっぱり中判センサーとフジノンレンズと比べて「不要」と判断したのですが。

Safariのレンズは、海外では価格は出ているのですが、どこも「いつ、何個入るか不明」とのことです。

ケースは私は、シンガポールのKenji leather に連絡を取りますて、オリーブカラーにて誂え中です。一カ月後に入荷です。
彼が作るケースは、ライカのベースプレートを外して装着出来ますので、あの面倒なバッテリーとSDカード交換が、Q並みにお手軽になります。
彼にSafariの写真を送りますと「Beautiful!」と言って、張り切って作ってくれています。


書込番号:22506873

ナイスクチコミ!0


Maedsさん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/08 20:35(1年以上前)

機種不明

これをゲットしましょう!

書込番号:22517835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2019/03/09 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

ハッセルのファインダーは本当に綺麗だが、撮った写真は???

昨日はせる持ち出し出かけた江ノ電

ほとんどピンボケ、露出設定ミスで数すくない残りショット

一応ライカも時々ですが使ってます。

巻き上げレバー、格好だけでなく、タイミングを計るという静止画の心的要素からも結構重要と思います。

わたしがよく使うカメラは一眼レフか一眼電子ビューファインダーです。
ピントの山をつかむのなら、やはりこちらの方が使いやすいですね、、、ってずーっと思ってました。
ライカMのレンジファインダーも近距離では精度高くピン合わせし易いです、私はM6,M8M240を使ってますが。

でもピント合わせは、やはり一眼レフ(5D系、S系)か一眼電子ビューファインダ(α99系、α7系、GFX系)と思っており
それは今でもかわりません、、、、、でもでもです、、、楽しさやワクワク感という意味ではちょっと違いますね。

昨日物凄く久方ぶり、たぶん4年ぶりくらい、にハッセルブラッド503CXi持ち出しました。

このハッセルはナショナルフォートさんの倉庫で新品で15年くらいくすぶっていて、見つかった時は
新品なのにゴム部分やカメラ内のナインと言うんですかね黒いふわっとしたやつが経年劣化でやられてて
オーバーホールしなくちゃ行けなっかた逸品ですが、これと合わせてハッセルのデジタルバックCFV50、50百万画素を
あぶく銭があったので購入してました。

購入したものの使ってみてピントはどうやって合わせても合わないし、特に開放では、それとすべてマニュアルで
露出なんてめんど臭い露出計のお助け借りないと合わないし、、、てなことで購入したはいいが使ってなかった機材でした。

それを本当に4年ぶりか5年ぶりに持ち出ししたのです。
背面に本当に小さな液晶ディスプレイがありますが、ほとんど何が映ってるか確認できるくらいのレベルです。

そうすると背面液晶なんてほとんど見ないですね、使うのは露出がオーバーなのかアンダーなのかくらいです。
一旦露出が合えばまず見ませんね。

そうです、撮影のほぼ完全マニュアルが楽しいのと特にハッセルの場合は上から見た大きなファインダーに映った
素晴らしく綺麗な映像と帰ってlightroomなどで現像してみたピンぼけ、露出ミス、その他いろいろな結果の残滓というか
悲惨なファインダーで見た時とのギャップが新鮮ですね。あははは(503cぃ・CFV50 とP80f2.8)

ライカM10の話題と違ってしまってすいませんでした。
でもライカがあえて背面液晶を無くすという意味がはっsる4年ぶりに使用して少しわかった気がします。

書込番号:22519532

ナイスクチコミ!0


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2019/03/09 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これはライカS2&Apoマクロ120mmF2.5

ライカS2に純正アダプターでコンタックス645のD45mmF2.8

これもZeissD45です、ライカの画像探してるがmつからないです。

すいません、ライカも大好きですがZeissも大好きです。

すいません、カメラ内のバルサムが劣化してて、、、ということで訂正です。

フジのGFX50s発売当日に入手してからもtだすメイン機種がこれになってました。
アダプター経由でいろんなレンズも使えるし、ハッセルHCレンズ用には純正アダプターがありレンズ内シャッターも可能
ということでお散歩カメラがライカS2からふじGFX50になってます。

まずは陳謝

書込番号:22519641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/03/10 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Sniper77さん

Safari の初試写です。
やはり、シャッター音の小ささは良いですね。

書込番号:22521915

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件

2019/03/13 15:21(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

500Cを503CXiで見た様子をデジカメで撮影です。

503CXiで500Cを KodakのEktar100で。

503CXiと我が家の子猫

503CW

>Maedsさん、こんにちは。
素敵な情報をありがとうございます♪
今のサムレストより似合いそうです♪
はやくこれが発売になると良いですね。

>上海ライカさん、
M10-P SafariのケースはKenjiさんのケースにされたんですね。
ケースを付けたままでバッテリーやメディアの入れ替えができるのは便利そうですね。
Qの純正ケースもそうなってますけど、
Mの場合はボトムケースを外さないとだめですよね。
Kenjiさんのケースはボトムケース無しで装着するんでしょうか?
ケースが届いたらまた見せてくださいね。

golfkiddsさん、こんにちは。
始めまして。
Hasselもお使いとの事ですが、
私も500Cから始まって503CXi、503CWと使ってました。
今はもうレンズを含めての重さに耐えきれず、
500Cとプラナー80oだけ残してますがあまり出番はないです。

カメラの中のもやもやしたのバルサムでもなくてモルトプレーンですね。
古いカメラだとボロボロになっちゃうようです。

Hasselのピント合わせもノーマルのスクリーンだと、
暗い場所ではピントがよくわからないですけど、
アキュートマットやアキュートDはかなり明るいので、
一眼レフのファインダーよりもピントは合わせやすいと思いました。
やっぱりファインダーが大きいのは代えがたいものがあります。

書込番号:22529710

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sniper77さん
クチコミ投稿数:98件

2019/03/13 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

Summicronの75mmで。

上海ライカさん、
Safariでの写真ありがとうございます。
舞妓さんはLEICAの被写体にぴったりですね。
ISO200でSS1/500が切れるということはかなり明るい場所だったんでしょうか?

私もカメラの写真ばかりアップしてましたので、
Safariでの写真を・・・。

書込番号:22529744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/03/13 16:10(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

>Sniper77さん

ライカの阪急百貨店が撮影会をセッティングしてますので、ライティングはバッチリなんですが、背景の金屏風でホワイトバランスは狂いまくり。
他の人がSLとかQで気軽に撮ってるなか、50のズミルックス開放の一本勝負です。
店が用意したノクチ75も試用しましたが、EVFもライブビューも使わない私には限界を超えてました。

タンバールもあったのですが「使ったら、欲しくなる」と、我慢の子でした。

しかし、SafariとQカーキのグリーンコンビは、かなり受けてました。
こうなったら、モノクロームの限定10台の京都バージョンも加えて「抹茶三兄弟」にしようかと夢想しております。

書込番号:22529780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2019/03/29 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Sniper77さん

やっと、シンガポールからケースが到着です。
革の質も色も予想通りです。何よりも、あの面倒なベースプレートの開閉から解放。

それと、Safariのレンズも入手しました。これは500個限定で世界的に不足とのことで、かなり無理を言って分けてもらいました。

書込番号:22566753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/08/11 22:02(1年以上前)

遅ればせながらやはり買ってしまいました
M10-Pサファリ(新品)だけです。同じくレンズが中古で50万円で表示されてますが同じ50mmf2.0チタンを持ってるので購入は控えます。
M-PTYP240とほとんど変わりませんがペイントモデルで比較的安いですからネ
新品買ってノートラブルは50%の私ですから今回は同なんでしょうか…!

またアクセサリーに散財しなくては!?

書込番号:22851621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2019/08/29 10:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

サムレスト

サムレスト 収納

背面

>ディロングさん
購入おめでとうございます。

散々用のアクセサリーとして、最適のアイテムを紹介します。
M10-p をM10-Dに返信させてくれるレバー型のサムレスト 。真鍮削り出しにクロームメッキで、親指のフィット感が大幅にアップ。

特にサファリとシルバーレバーの組み合わせは堪りません。新宿の某店で購入できます。

書込番号:22886551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2019/08/29 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベランダで

発色も好み

暗い所でも

写真の上手な上海ライカさん ありがとうございます

お勧めのシルバーのお品は新宿の某店ではすでに売り切れで販売していません
ヤフオクでは黒が数週間前から出ていますがなかなか売れませんです。実際付けた具合は良い物でしょうか?

私はビゾからケースまでだいたい揃えました。SDカードもあるブログでサンディスク 32GB Extreme PRO SDHCカード ( 最大読取 300MB/s 最大書込 260MB/s ) SDSDXPK-032G-GN4INが良いということで新たに購入しました(復帰が1秒とか)

ライカM10-P サファリは娘にも好評で、発色も結構ビビットで気に入ってます。レンズも基本は35mmf2.0を設定し6ビット付きレンズを付けると6ビットが優先されるので物忘れの多い私には便利な機能です
またスーパーアンギュロン21mmf4.0もカラーシフトが少なく修正がやりやすいです。

M10-Pを持った感じはM-Ptyp240より薄い分すべりやすいです。

マア、サファリを持つ時に改めて薄さを、シャッターを押すときわめて静か!!
これからいろいろ使っていきます。

書込番号:22886590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/08/29 12:06(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

サファリ

Kyoto モノクローム

Kyoto モノクローム

サファリ

フイルムMからスタートの小生としては、このレバーに触れる親指の感触は、最高ですね。
特にEVFを全く使わないので。

ライカは性能もそうですが、やはり「見た目」が良くなければ、テンションも上がりませんので、抹茶三兄弟(サファリ、Qカーキ、モノクロームKyoto)を似たような色のカバンに掘り込んで、勝手に自己満足してます。

書込番号:22886623

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]」のクチコミ掲示板に
ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]を新規書き込みライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]
ライカ

ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 8月25日

ライカM10-P Typ 3656 ボディ [BLACKCHROME]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング