『駐車監視』のクチコミ掲示板

2018年11月20日 発売

d'Action 360 S DC5000

  • 「全天球録画(410万画素)」で周囲の状況を記録し、「フロント録画(200万画素)」で車両前方を記録する、ドライブレコーダー機能付き360度車載カメラ。
  • カメラに無線LANを搭載しているため、撮影した映像はその場でスマートフォン再生が可能。見にくい夜間映像も、スマートフォンで明るさ調整ができる。
  • 別売りの駐車監視オプションにより、エンジンOFF時も衝撃検知で録画が可能。また、別売りバッテリーオプションの装着でアクションカメラとしても楽しめる。
d'Action 360 S DC5000 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥48,836

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥48,836

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥48,836¥68,830 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録画素数:約410万画素+約200万画素/有効画素数:約2706万画素 360度カメラ:○ 駐車監視機能:オプション d'Action 360 S DC5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • d'Action 360 S DC5000の価格比較
  • d'Action 360 S DC5000の店頭購入
  • d'Action 360 S DC5000のスペック・仕様
  • d'Action 360 S DC5000のレビュー
  • d'Action 360 S DC5000のクチコミ
  • d'Action 360 S DC5000の画像・動画
  • d'Action 360 S DC5000のピックアップリスト
  • d'Action 360 S DC5000のオークション

d'Action 360 S DC5000カーメイト

最安価格(税込):¥48,836 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月20日

  • d'Action 360 S DC5000の価格比較
  • d'Action 360 S DC5000の店頭購入
  • d'Action 360 S DC5000のスペック・仕様
  • d'Action 360 S DC5000のレビュー
  • d'Action 360 S DC5000のクチコミ
  • d'Action 360 S DC5000の画像・動画
  • d'Action 360 S DC5000のピックアップリスト
  • d'Action 360 S DC5000のオークション

『駐車監視』 のクチコミ掲示板

RSS


「d'Action 360 S DC5000」のクチコミ掲示板に
d'Action 360 S DC5000を新規書き込みd'Action 360 S DC5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

駐車監視

2019/03/25 17:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360 S DC5000

スレ主 JIMMY007さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
DC5000を付けておられて 駐車監視オプションDC201で駐車監視されている方に
教えて頂きたいです
購入したばかりの車にディーラーにて取付をお願いし 使い始めて10日ほどたちます。
駐車中にドアパンチなど含め 監視を目的にこのDC5000を選定いたしました。
エンジン停止後は駐車衝撃録画設定にしています。
当初 1週間位だと思うのですが 夜車を降り朝乗る前に DC5000のLEDの点滅を
確認して起動(駐車衝撃録画待機)してるのを見てたのですがこの最近
点滅してなくて 駐車途中で 電源が落ちている様になりました。
本体の初期化やメモリーカード(SD)のフォーマットをしましたが
改善されませんでした。
エンジン停止後 車を降り 暫くは点滅状態を確認できるのですが
昨日は1時間後に再度見に行くと もう電源が落ちてました。
車のバッテリーは新品なので電圧低下は考えにくいと思うのですが・・・
また、本体の熱の上昇で電源が落ちるとありますが それも 考えにくいと私は考えます
先ほど DC201の電圧の設定4パターンを確認し 初期の12.4Vに設定されていたので
説明書にある通常は12.0Vにディップスイッチを変えました
今その後2時間近くたち 見に行くと まだ点滅状態でした

もしかして 12.4Vだったので ダメだったのか?と 考えています
車のバッテリーが 12.4Vを下回る事は考えにくいのですが
付けておられる方は どの設定(DC電圧)で 設置後 一度も 電源が落ちることなく
使われているのかを 知りたくて 投稿しております。

一応メーカーに問い合わせをしましたら 好感な対応をしていただけ様です。

まだ、12.0Vに設定して2時間ですので 途中経過で 申し訳ないのですが
教えて頂ければ光栄です

書込番号:22557594

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1343件

2019/03/25 19:04(1年以上前)

JIMMY007さん

>車のバッテリーが 12.4Vを下回る事は考えにくいのですが

アイドリングストップ車ですか?
愛車はダイハツのアイドリングストップ車ですが、
走行中の電圧は、11.1Vまで下がります。(過去最低記録)
通常は、11.3V位まで。

アイドリングストップ中は、11.0Vまで下がりました。
で、停止中に11.0V未満になると、エンジンがかかります。

で、停車中のバッテリー容量を確保したい場合は、
駐車する前の10分くらいはアイドリングストップを停止する事で、
バッテリー電圧が約14Vを維持しますので、それなりに充電量を多くする事が出来ます。

上記はダイハツ車での振舞いなので、他社の自動車でも同じかは分かりません。
多分、トヨタ車は同じだと思われますが。

現在の自動車の多くは、充電制御を行っています。(アイドリングストップ車含む)
https://panasonic.jp/car/battery/jyuden/

この図の 充電制御ライン(下限)が、愛車の場合は、11.1Vだと言う事です。
尚愛車は、今年の暮れに初車検を受けます。
前回の12ヶ月点検でも、SOC、CCA共に問題なしです。

書込番号:22557794

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49706件Goodアンサー獲得:14827件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/03/25 19:56(1年以上前)

JIMMY007さん

新しいバッテリーでも、バッテリーの充電量が少し減ると簡単に12.4Vを下回ります。

私の車には↓のようなアクセサリーソケットに差し込むタイプの電圧計を取り付けていますが、エンジンを掛けていない時の電圧は簡単に12.4Vを下回る事があるのです。

https://item.rakuten.co.jp/autoparts-agency02/500805800/

という事でJIMMY007さんも車のバッテリーの電圧が分かるように↑のような電圧計を取り付ければ如何でしょうか。

書込番号:22557903

ナイスクチコミ!3


スレ主 JIMMY007さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/26 09:04(1年以上前)

こんにちは。
初めての投稿で 返信の仕方がわからなくて すみません

yuccochan様

スーパーアルテッツァ様

お忙しい中 ありがとうございます。
頭が古くて 充電制御のこと 知りませんでした。
勉強になります

車はアイドリングストップ車です

色々と調べて アイドリングストップ車には
常時電源のカーアクセサリーは バッテリーに
負担がかかることを 認識いたしました。

昨日夕方から エンジンを一度も
かけないまま 今現在に至ります

会社に停めているのですが
帰社するときには LED点滅状態を確認して
会社の車で自宅に帰りました

今朝 6時ころ 出社して確認したところ
LEDは消えて電源が落ちている状態でした。
ボンネットを 開け
バッテリーから直に 電圧計で確認したところ
12.6Vでした。
おっしゃるように 私の今までの考えですと 13.0V以上
あるのが当然と思っていましたが 制御されているのですね・・・。

ただ、
12.6Vあるので 電源が落ちているのは まだ不明です

DC201の配線の+-からリード線を出して
電圧計を付けて 確認しようと 思っています


色々と わからなかった事を理解して
再度 商品が悪いのか 確認したいと思います

ありがとうございます



書込番号:22559021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/29 23:40(1年以上前)

遅レスです(汗)
電源電圧はさほど気にしなくても大丈夫です。実際は内部の安定化電源回路で3Vとかを作って作動してます。

本当に常時通電なのか確認してみては?
シガーライター回路から分岐するとキーを抜けば電源は落ちます。
走行中に本体に充電されますから動体検知しなければ数時間は動作できます。
ひょっとしたら動画が撮れたのは車停めてから数時間以内だったのでは?
それ以後は内臓電池が空になるまで動体検知しなかったのかもしれませんね。

書込番号:22633765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

d'Action 360 S DC5000
カーメイト

d'Action 360 S DC5000

最安価格(税込):¥48,836発売日:2018年11月20日 価格.comの安さの理由は?

d'Action 360 S DC5000をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング